アシュバートン男爵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 13:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アシュバートン男爵(英: Baron Ashburton)は、イギリスの男爵位。
2度創設されており、1782年にジョン・ダニングがグレートブリテン貴族として叙されたのが最初の創設である。ダニング家が絶えた後の1835年に銀行家財閥ベアリング家のアレクサンダー・ベアリングが連合王国貴族として叙されたのが2度目の創設である。以降その男系男子によって現在まで世襲されており、2016年現在の保有者は第7代アシュバートン男爵ジョン・ベアリングである。
歴史
ダニング家
ホイッグ党所属の庶民院議員ジョン・ダニング(1731–1783)が1782年3月27日にグレートブリテン貴族「カウンティ・オブ・デヴォンにおけるアシュバートンのアシュバートン男爵(Baron Ashburton of Ashburton in the county of Devon)」に叙されたのが最初の創設である。彼は王権拡大を狙うジョージ3世に抵抗し、1763年にウィルクス運動を支持したり、1780年4月に「国王の影響力が増大してきた。現在も増大中であり、削減されなければならない」という決議案を出したことなどで知られる[1]。
初代男爵の死後、生存している唯一の息子であるリチャード・ダニング(1782–1823)が第2代男爵位を継承したが、彼は子供を残さなかったため、彼の死とともに第1期アシュバートン男爵位は廃絶した[2]。
ベアリング家
第2期は、初代アシュバートン男爵(第1期)ジョン・ダニングの妻エリザベスの甥にあたるアレクサンダー・ベアリング(1774–1848)が1835年4月10日に連合王国貴族「カウンティ・オブ・デヴォンにおけるアシュバートンのアシュバートン男爵(Baron Ashburton, of Ashburton in the County of Devon)」に叙されたことにはじまる[3][4]。彼は銀行家財閥ベアリング家の出身であり、ベアリングス銀行を経営しつつ庶民院議員も務めた。以降彼の男系男子によって2016年現在まで世襲されている[4]。
6代アシュバートン男爵アレクサンダー・ベアリング(1898–1991)と2016年現在の当主である7代アシュバートン男爵ジョン・ベアリング(1928-)はともにベアリングス銀行の経営者として活躍し、ガーター勲章を受勲している[5][6]。
本邸はハンプシャー州・ノーシントンにあるレイクハウス(Lake House)[4]。家訓は「困難の中での不屈の精神(Virtus In Arduis)」[4]。
歴代アシュバートン男爵
アシュバートン男爵 第1期 (1782年)
- 初代アシュバートン男爵ジョン・ダニング (1731–1783)
- 2代アシュバートン男爵リチャード・バリー・ダニング (1782–1823)
アシュバートン男爵 第2期 (1835年)
- 初代アシュバートン男爵アレグザンダー・ベアリング (1774–1848)
- 2代アシュバートン男爵ウィリアム・ビンガム・ベアリング (1799–1864)
- 3代アシュバートン男爵フランシス・ベアリング (1800–1868)
- 4代アシュバートン男爵アレグザンダー・ヒュー・ベアリング (1835–1889)
- 5代アシュバートン男爵フランシス・デンジル・エドワード・ベアリング (1866–1938)
- 6代アシュバートン男爵アレグザンダー・フランシス・セント・ヴィンセント・ベアリング (1898–1991)
- 7代アシュバートン男爵ジョン・フランシス・ハーコート・ベアリング (1928-)
- 法定推定相続人は7代男爵の長男マーク・フランシス・ロバート・ベアリング(1958-)。
家系図
ジョン・ベアリング (1697-1748) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1782年アシュバートン男爵 |
|
|
|
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
初代準男爵 フランシス・ベアリング (1740-1810) |
|
エリザベス・ベアリング (1744-1809) |
|
初代アシュバートン男爵 ジョン・ダニング (1731-1783) |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
2代アシュバートン男爵 リチャード・ダニング (1782–1823) |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
アシュバートン男爵廃絶 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
1835年アシュバートン男爵 |
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
2代準男爵 トマス・ベアリング (1772-1848) |
|
初代アシュバートン男爵 アレクサンダー・ベアリング (1774-1848) |
|
ヘンリー・ベアリング (1777-1848) |
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||
ノースブルック男爵 |
|
|
|
|
|
|
レヴェルストーク男爵 クローマー伯爵 グレンデールのホウィック男爵 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
2代アシュバートン男爵 ビンガム・ベアリング (1799-1864) |
|
3代アシュバートン男爵 フランシス・ベアリング (1800-1868) |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
4代アシュバートン男爵 アレクサンダー・ベアリング (1835-1889) |
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
5代アシュバートン男爵 フランシス・ベアリング (1866-1938) |
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
6代アシュバートン男爵 アレクサンダー・ベアリング (1898-1991) |
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
7代アシュバートン男爵 ジョン・ベアリング (1928-) |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
マーク・ベアリング (1958-) (法定推定相続人) |
|
|
|
||||||||||||||||||||||
脚注
注釈
出典
- ^ トレヴェリアン(1975) p.52
- ^ Lundy, Darryl. “Richard Barré Dunning, 2nd Baron Ashburton” (英語). thepeerage.com. 2015年2月15日閲覧。
- ^ Lundy, Darryl. “Alexander Baring, 1st Baron Ashburton” (英語). thepeerage.com. 2015年2月15日閲覧。
- ^ a b c d Heraldic Media Limited. “Ashburton, Baron (UK, 1835)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年2月8日閲覧。
- ^ Lundy, Darryl. “Alexander Francis St. Vincent Baring, 6th Baron Ashburton” (英語). thepeerage.com. 2015年2月15日閲覧。
- ^ Lundy, Darryl. “John Francis Harcourt Baring, 7th Baron Ashburton” (英語). thepeerage.com. 2015年2月15日閲覧。
参考文献
- G.M.トレヴェリアン『イギリス史 3』大野真弓訳、みすず書房、1975年(昭和50年)。ISBN 978-4622020370。
関連項目
- ベアリング家
- ノースブルック男爵 - 本家筋
- レヴェルストーク男爵 - 分流
- クローマー伯爵 - 分流
- グレンデールのホウィック男爵 - 分流
- アシュバートン男爵のページへのリンク