アンサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 魚津弁 > アンサンの意味・解説 

アンサマ・アンサン

魚津弁(☆印は「ス」と発音する 意味
アンサマ・アンサン兄さんアンマ、アンボ

安山 (アーチェリー選手)

(アンサン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 10:06 UTC 版)

安 山
2022年アーチェリーワールドカップ光州大会
個人情報
国籍 韓国
生誕 (2001-02-27) 2001年2月27日(23歳) 
韓国光州広域市
スポーツ
韓国
競技 アーチェリー
クラブ 光州女子大学校
獲得メダル
アーチェリー
韓国
オリンピック
2020 東京 女子団体
2020 東京 混合団体
2020 東京 女子個人
世界選手権
2021 ヤンクトン 女子団体
2021 ヤンクトン 混合団体
2021 ヤンクトン 女子個人
安山
各種表記
ハングル 안산
漢字 安山
発音 アン サン
日本語読み: あん さん
RR式 An San
テンプレートを表示

安 山(アン・サン、: 안산2001年2月27日 - )は、韓国の女子アーチェリー選手。2020年東京オリンピック女子団体・混合団体・女子個人金メダリスト。光州女子大学校在学中[1]

本貫竹山安氏[2]

経歴

2021年2020年東京オリンピックで、女子団体、混合団体、女子個人でいずれも金メダルを獲得した。1大会3冠は五輪アーチェリー史上初である[1]

東京オリンピックでの活躍によって韓国内ではフィーバーに沸いた一方で、一部のネットユーザーからは安山が短髪であること、女子大学在学中であることから彼女がフェミニストであるという主張と共に誹謗中傷を受けた[1][3]

東京オリンピック後の2021年世界選手権では女子団体、混合団体の2種目で優勝、女子個人で3位となった。

2023年に行われたアジア大会では、リカーブ個人でイム・シヒョンに敗れ、準優勝[4]

2024年3月11日のパリ五輪の国内選抜では3次戦が終わった時点で21位にとどまり、出場を逃した[5]

騒動

2024年3月16日、SNSで光州市尖端地区にある日本風の商店街のサインの画像を「韓国に売国奴は何でこんなに多いの?」の文言と共に掲載したため、当該商店街に入居した居酒屋を運営するフランチャイズ会社の代表がネット上で誹謗中傷を受ける事態となった。その投稿は1日後に削除されたが、キャプチャー画像はネット上で拡散する状態である[6][7]国民の力河泰慶議員は運営側に肩入れし、大韓体育会文化体育観光部に対して安への警告を要求した。安は事件が拡散した後に全州を訪問したが、3月19日に自営業者の団体から告訴されるのを受け、ようやくInstagramで謝罪文を発表した[8]

脚注

  1. ^ a b c 《韓国アーチェリー騒動》「ショートカットは“フェミ”の証、金メダル剥奪を」三冠の“女王”、前代未聞の批判のワケ文春オンライン(2021年8月1日)2022年11月12日閲覧。
  2. ^ bnt포토 안산 '죽산 안씨의 자랑'” (朝鮮語). 한경닷컴 (2022年6月7日). 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ 韓国の五輪女王に中傷相次ぐ…SNSでの発言に男性が反発?(2021年8月3日)2022年11月12日閲覧。
  4. ^ アーチェリー女子はイム・シヒョンが優勝 杭州アジア大会”. サンスポ (202). 2023年10月17日閲覧。
  5. ^ ‘도쿄 3관왕’ 안산, 파리 올림픽서 못 본다…국대 선발전 탈락” (朝鮮語). news.koreadaily.com (2024年3月12日). 2024年3月19日閲覧。
  6. ^ 천정인 (2024年3月18日). “양궁 안산, 일본풍 주점에 '매국노' 발언 논란” (朝鮮語). 연합뉴스. 2024年3月18日閲覧。
  7. ^ 양궁 안산, 일본풍 식당에 “매국노 많네”... 업체 대표 “순식간에 친일파 됐다”” (朝鮮語). 조선일보 (2024年3月17日). 2024年3月18日閲覧。
  8. ^ '매국노 논란' 안산 "이렇게 큰 피해 드릴 줄 몰랐다" 사과문” (朝鮮語). 한국경제 (2024年3月19日). 2024年3月19日閲覧。

外部リンク


安山市

(アンサン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 08:14 UTC 版)

京畿道 安山市
大阜島側から望む干潮時の蚕島(陸繋島化する)と風力発電機。左端は華城市の済扶島、遠くにかすかに見えるのは本市の豊島、六島と中六島(右側から)
位置
各種表記
ハングル: 안산시
漢字: 安山市
日本語読み仮名: あんさんし
片仮名転写: アンサン=シ
ローマ字転写 (RR): Ansan-si
統計(2023年
面積: 149.39 km2
総人口: 629,308[1]
男子人口: 322,328 人
女子人口: 306,980 人
世帯数: 288,567 世帯
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 京畿道
下位行政区画: 2区24洞
行政区域分類コード: 31090
安山市の木: イチョウ
安山市の花: バラ
安山市の鳥: ハト
自治体公式サイト: 安山市
テンプレートを表示

安山市(アンサンし/あんざんし)は、大韓民国京畿道の西部に位置する市である。大阜島も本市に属する。大韓民国の地方自治法第175条に基づいて特例が適用される大都市に指定され、下位行政区分として檀園区常緑区の2区が設置されている。

歴史

行政

下位行政区画

行政区域図

警察

消防

  • 安山消防署

教育

大学校

専門大学

  • 安山1大学

交通

鉄道

首都圏電鉄4号線で、ソウル駅から安山駅へは約70分。

バス

高速道路

国道

産業

プリント基板メーカー5傑の中の2社[どこ?]が、安山市に本社を置く。

脚注

  1. ^ 주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
  2. ^ 구리시등11개시설치와군관할구역의조정및금성시명칭변경에관한법률.1985年12月28日制定

外部リンク


「アンサン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンサン」の関連用語

アンサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
魚津弁魚津弁
Copyright (C) All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安山 (アーチェリー選手) (改訂履歴)、安山市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS