アンサンベル・ロカ・ジュリンドレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンサンベル・ロカ・ジュリンドレの意味・解説 

アンサンベル・ロカ・ジュリンドレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 01:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンサンベル・ロカ・ジュリンドレ
Ansambel Roka Žlindre
アンサンベル・ロカ・ジュリンドレのバルバラ・オグリンツ(中央)、ロク・モディツ(右)、カラマリのマティヤシュ・シュヴァゲリ(左)
基本情報
出身地 スロベニア
ジャンル スロベニア民族音楽
公式サイト 公式サイト
メンバー バルバラ・オグリンツ
ロク・ジュリンドラ
ネイツ・ドロブニッチ
ロク・モディツ

アンサンベル・ロカ・ジュリンドレスロベニア語:Ansambel Roka Žlindre)は、ロク・ジュリンドラ(Rok Žlindra)を中心としたスロベニアの民族音楽グループである[1]。2010年5月にノルウェーで開催されるユーロビジョン・ソング・コンテスト2010に、ロック・バンドのカラマリとの共演曲「Narodnozabavni rock」でスロベニア代表として出場した[1]

スロベニアの民族音楽のグループとして活動し、ポルカなどの音楽祭に出場している。ユーロビジョン・ソング・コンテストでは、ロック・バンドのカラマリと共演し、スロベニア民族音楽とロックを融合した楽曲「Narodnozabavni rock」を披露した。

メンバー

  • バルバラ・オグリンツ(Barbara Ogrinc) - 女性ボーカル。1990年2月4日生まれ、ソドラジツァ市ジマリツェ(Žimarice)出身。
  • ロク・ジュリンドラ(Rok Žlindra) - グループのリーダー。1988年9月30日、リュブリャナにて生まれる。ソドラジツァ市ヴィニツェ(Vinice)出身。音楽家の多い家に生まれ、幼い頃より音楽の道を志していた。バルバラとのデュエットを経てアンサンベル・ロカ・ジュリンドレを結成した。
  • ネイツ・ドロブニッチ(Nejc Drobnič) - ギター奏者。1988年5月18日生まれ、リブニツァ市出身。
  • ロク・モディツ(Rok Modic) - 1987年5月19日生まれ、リブニツァ市出身。

脚注

  1. ^ a b Emina razglednica: ansambel Roka Žlindre in Kalamari”. MMC RTV Slovenija (2010年2月13日). 2010年3月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンサンベル・ロカ・ジュリンドレ」の関連用語

アンサンベル・ロカ・ジュリンドレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンサンベル・ロカ・ジュリンドレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンサンベル・ロカ・ジュリンドレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS