アニメな時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アニメな時間の意味・解説 

アニメな時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 09:42 UTC 版)

アニメな時間
ジャンル テレビアニメ
国・地域 日本北海道
言語 日本語
放送
放送局 北海道テレビ
テンプレートを表示

アニメな時間 (あにめなじかん) は、北海道テレビが設置している深夜アニメの放送枠である。

UHFアニメを編成することが多い。

作品一覧

放送中

曜日順に記載する。

放送日 放送時間 作品名 放送期間 製作局 備考
火曜 (月曜深夜) 2:20 - 2:50 蒼穹のファフナー THE BEYOND 2025年1月7日 - 不明 再放送
2:50 - 3:05 ニートくノ一となぜか同棲はじめました UHFアニメ
水曜 (火曜深夜) 2:35 - 3:05 グリザイア:ファントムトリガー 2025年1月8日 -
木曜 (水曜深夜) 2:59 - 3:29 異修羅 (第2期) 2025年1月9日 -
3:29 - 3:59 Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます 『通常版』での放送。
金曜 (木曜深夜) 1:55 - 2:25 BanG Dream! Ave Mujica 2025年1月3日 - TOKYO MX
日曜 (土曜深夜) 2:30 -3:00 UniteUp! -Uni:Birth- 2025年1月12日 - UHFアニメ

放送終了 (枠設置前含む)

開始日順で掲載。

2015年4月期
2015年10月期
2018年1月期
2018年7月期
  • バキ(第1期、日曜 2:35 - 3:05(土曜深夜))
2020年1月期
2020年4月期
2020年7月期
  • バキ(第2期、火曜 1:20 - 1:50(月曜深夜))
2020年10月期
  • ギャルと恐竜(第8話から、木曜 1:50 - 2:20(水曜深夜))
  • D4DJ First Mix(金曜 1:20 - 1:50(木曜深夜)
  • かぎなど(水曜 3:50 - 3:55(火曜深夜))
2021年1月期
2021年4月期
2021年7月期
2021年10月期
2022年1月期
  • 範馬刃牙(第1期、火曜 1:50 - 2:20(月曜深夜))
  • 現実主義勇者の王国再建記 第二部(木曜 1:50 - 2:20(水曜深夜))
2022年4月期
2022年7月期
2022年10月期
2023年1月期
  • UniteUp!(日曜 2:30 - 3:00(土曜深夜))
2023年4月期
2023年7月期
2023年10月期
2024年1月期
2024年4月期
2024年7月期
2024年10月期
不明

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 1st season(1期)はテレビ北海道にて遅れ放送、2nd season(2期)は北海道地区では未放送である。3rd seasonは後に、月曜 1:20 - 1:50(日曜深夜)で再放送。
  2. ^ 同年の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い制作が遅延したため。
  3. ^ 途中で放送時間が諸都合に伴い火曜 1:28 - 1:58 に変更された[1]
  4. ^ 2013年にUHBで放送実績がある為、事実上の再放送。HTB等の主催により「銀の匙 Silver Spoon展」を行うためプロモーションを兼ねた放送。
  5. ^ 2024年10月期に日曜 2:35 - 3:05(土曜深夜)にて再放送された。

出典 

  1. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』放送時間変更のお知らせ”. TVアニメ「ゆるキャン△SEASON 2」公式サイト. 2024年12月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アニメな時間のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメな時間」の関連用語

アニメな時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメな時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメな時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS