RION

芸名 | RION |
芸名フリガナ | りおん |
性別 | 男性 |
出身地 | 鹿児島県 |
URL | https://coolwind.co.jp/artist/m_rion.html |
プロフィール | 桜島の灰が舞落ちる鹿児島市で生まれ育ち、小中学校ともに吹奏楽、高校では合唱部と、とにかく音楽と名の付く部に所属。そして高校の時に幼馴染みと生まれて初めてのバンドを組む。遊びで始めた吉川晃司のものまねバンド。しかしそれが瞬く間に人気を博し、調子に乗って大学進学とともに東京でバンドを組む。大学時代はいくつかのバンドを組み、インディーズでCDをリリース。ライブハウスにも多数出演し活動する。動員も上り調子だったにも関わらず、バンド内での込み入った人間関係が元でバンドを脱退、ソロ活動を始める。その後もう一度バンドを組もうと決意し、Groovin' Garden(グルービン・ガーデン)を結成。2000年9月より二人でユニット"C'est la vie(セ・ラ・ヴィ)"を結成し本格的に活動を始める。ドラムス&ベースにはサポートミュージシャンを加えたライブ活動が中心だったため、バンドでのライブは月1~2回。時にはヴォーカル&ギターの二人でのアコースティックライブも行い精力的に活動を続けてきたが、2005年12月Gt.川路がフロントから去り、実家、鹿児島に帰る。その後もサポートギタリストを加えてライブを行うが、2007年4月23日のライブを持って"C'est la vie"はライブ活動を休止。現在は、ソロアーティスト"RION"として活動している。 |
代表作品1年 | 2007 |
代表作品1 | テレビ朝日『マグロ』(ヴォーカリスト) |
代表作品2年 | 2008 |
代表作品2 | CDアルバム『Fly Away』 |
代表作品3年 | 2007 |
代表作品3 | CDミニアルバム『C'est la vie』 |
職種 | 音楽 |
» タレントデータバンクはこちら
りおん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 17:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動りおん | |
---|---|
別名 | りおんぬ、おんぬ |
生誕 | 7月6日(自称) |
担当楽器 | ボーカル |
公式サイト | りおん公式Twitterアカウント |
りおんは、日本のシンガーソングライター。歌い手としてニコニコ動画、アニソンでの活動を主に活動。りおんぬ、おんぬが主な愛称。
概要
愛知を中心にシンガーソングライターとして活動している。基本的にはアニソンやボーカロイドの楽曲を好んでいる。愛知県を中心に人気のある歌い手の一人である[1][2][3][4]。
イベントオーガナイザーくーみん、Masaが主催するCLUBイベント、アニソンオンリーのイベント『A・FRIENDS』、又、アニソン、ニコニコ動画系中心のイベント『DALIVE』を中心にイベント出演を続けている。この二つのイベント発足当初からイベントに出演しているアーティストの一人である[1][5]。イベント共演者、お客さん含め絶大な支持を誇っている歌い手である[4]。アンダーグラウンドの音楽業界の中で、カメレオンのように毎回姿、容姿を変え、一部のアーティスト枠から、天才との評価を受けている[4][5]。また、本人パチプロである事も公に公表している。また、本人大のガンダム好きである事も知られている[5]。
お客さんの中でも熱烈なファンが多くLIVE中 客席最前列にて、熱狂的な歓声を上げるお客さん、ファンも多く見られる。
脚注
外部リンク
「りおん」の例文・使い方・用例・文例
- りおんのページへのリンク