吉原家住宅(広島県御調郡向島町)
| 名称: | 吉原家住宅(広島県御調郡向島町) |
| ふりがな: | よしはらけじゅうたく |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | おもや |
| 番号: | 2262 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1991.05.31(平成3.05.31) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 広島県 |
| 都道府県: | 広島県尾道市向島町3854 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行20.1m、梁間9.1m、寄棟造、茅葺、西面下屋附属、本瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸前期 |
| 年代: | 寛永12(1635) |
| 解説文: | 吉原家は武士の出と伝え、江戸時代には代々庄屋を勤めた。屋敷は島のほぼ中央に位置し、小高い敷地の中央に茅葺の主屋が東向きに建ち、その北に納屋がある。主屋は北側の約三分の一が土間となり、南に大小十の部屋を前後二列に並べる。所蔵文書によって江戸時代初期に建てられたことが明かなきわめて貴重な住宅である。保存も良く、造りも優れていて価値が高い。 |
- よしはらけじゅうたくのページへのリンク