やなぎ_(ゲイバー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > やなぎ_(ゲイバー)の意味・解説 

やなぎ (ゲイバー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 17:30 UTC 版)

やなぎとは、1950年(昭和25年)に東京都港区新橋烏森神社の境内に開店した、島田正雄(通称:お島さん)が経営したゲイバーである。1989年(平成元年)閉店。

概要

戦後初のゲイバーで、後に六本木にゲイバー「吉野」を出す吉野寿雄(吉野のママ)や、銀座にゲイバーを出す青江忠一(青江のママ)が働いていた。1955年(昭和30年)には銀座8丁目にも出店し、そこを本店とした。

「サービスの達人たち」(新潮文庫・旧タイトル「日本のおかま第一号」)では、日本初のゲイバーと紹介されている。しかし戦前の昭和初年には既に、ゲイバー・ゲイクラブはあったといわれている[1]。また江戸時代元禄年間には現在の売り専バーに似た「陰間茶屋」があった。そのほか吉野によれば、戦前も歌舞伎の大部屋の女形の人が女装して影で小さい店をやっているということはあったという[2]

やなぎを訪れた著名人

江戸川乱歩アラン・ドロンピエール・カルダンイヴ・サン=ローランミヤコ蝶々[3]京塚昌子美川憲一デヴィ夫人[4]

その他

女装家で性社会史研究家の三橋順子によると、1960年代の新宿二丁目千鳥街の地図に、「やなぎ」という飲み屋の名前がある[5]。だが島田が経営した「やなぎ」と関連性があるのかは不明。1950年代の千鳥街にはゲイバーがいくらか集まり、風俗誌にも紹介されていた[5]

脚注

  1. ^ 「オトコノコのためのボーイフレンド」(1986年 少年社)P58。
  2. ^ 2013年6月16日放送TBSラジオ、安住紳一郎の「日曜天国」~伝説のオネェ吉野寿雄さん~より。[出典無効]
  3. ^ 2012年7月12日放送TBS系スパモク「あたしら!カーマ協同組合」[出典無効]
  4. ^ 文藝春秋「クレア」「ゲイ・ルネッサンス'91」(1991年2月号)
  5. ^ a b 三橋順子「新宿 千鳥街を探して」

関連項目


「やなぎ (ゲイバー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やなぎ_(ゲイバー)」の関連用語

やなぎ_(ゲイバー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やなぎ_(ゲイバー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのやなぎ (ゲイバー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS