ふうしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ふうしの意味・解説 

封止

読み方:ふうし

充填材使用して封印すること。シールシーリングとも言う。接着剤用い場合もあれば、溶接する場合もある。

封止

読み方:ふうし

シールsealing)の訳語外れたり漏れ出たりすることがないように、封をすること。

諷刺


ふう‐し【夫子】

読み方:ふうし

昔、中国で、大夫(たいふ)以上の人用いた敬称また、長者賢者先生など敬っていう語。「—(そんぷうし)」

その当人を指す語。あなた・あの人の意。

「僕の事を丸行灯(まるあんどん)だといったが、—自身偉大な暗闇だ」〈漱石三四郎

孔子敬称


ふう‐じ【×諷示】

読み方:ふうじ

[名](スル)《「ふうし」とも》ほのめかすこと。暗示

「到底駄目であると遠廻しに—して居た」〈左千夫・野菊の墓


ふう‐し【風刺/×諷刺】

読み方:ふうし

[名](スル)社会人物の欠点罪悪遠回しに批判すること。また、その批判嘲笑的表現すること。「—のきいた小説」「時代を—する」


ふう‐し【風姿】

読み方:ふうし

姿。かたち。みなり。風采

和歌連歌能楽など芸術的美を表現した姿。風体(ふうてい)。

見所より見る所の—は我が離見なり」〈花鏡


ふう‐し【風師】

読み方:ふうし

風の神風伯


諷し

読み方:ふうし

サ行変格活用動詞諷する」の連用形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

風市 (ふうし)


「ふうし」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふうし」の関連用語

1
風師 デジタル大辞泉
100% |||||

2
大風子 デジタル大辞泉
100% |||||

3
王船山 デジタル大辞泉
98% |||||

4
風疾 デジタル大辞泉
98% |||||

5
風趣 デジタル大辞泉
98% |||||

6
90% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||


10
90% |||||

ふうしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふうしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鈴木鍼灸整骨院鈴木鍼灸整骨院
Copyright(C)2025 SUZUKI Acupuncture&Moxibustion&Osteopathy all rights reserved
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS