諷喩とは? わかりやすく解説

ふう‐ゆ【×諷喩/風諭】

読み方:ふうゆ

[名](スル)

他の事にかこつけてそれとなく遠回しにさとすこと。

吾輩の既に再三—したるが如く」〈尺振八訳・斯氏教育論

比喩法の一。たとえだけを提示してその本義を間接的に推察させる方法。「燕雀(えんじゃく)安(いずくん)ぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや」が、小人物大人物の心はわからないの意をさとらせる類。諷喩法


諷喩

読み方:フウユ(fuuyu)

遠まわしにさとすこと


アレゴリー

(諷喩 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 02:51 UTC 版)

アレゴリー: allegory)とは、抽象的なことがらを具体化する表現技法の一つで、おもに絵画詩文などの表現芸術の分野で駆使される。意味としては比喩(ひゆ)に近いが日本語では寓意、もしくは寓意像と訳される。詩歌においては「諷喩」とほぼ同等の意味を持つ。また、イソップ寓話に代表される置き換えられた象徴である。




「アレゴリー」の続きの解説一覧



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諷喩」の関連用語

1
諷喩し 活用形辞書
100% |||||

2
諷喩しろ 活用形辞書
100% |||||

3
諷喩せよ 活用形辞書
100% |||||

4
諷喩できる 活用形辞書
100% |||||

5
諷喩さす 活用形辞書
100% |||||

6
諷喩させる 活用形辞書
100% |||||

7
諷喩される 活用形辞書
100% |||||

8
諷喩しうる 活用形辞書
100% |||||

9
諷喩しそう 活用形辞書
100% |||||

10
諷喩しそうだ 活用形辞書
100% |||||

諷喩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諷喩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレゴリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS