ひとまきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひとまきの意味・解説 

ひと‐まき【一巻(き)】

読み方:ひとまき

一度巻くこと。

巻いてあるもの一つ。「絵巻物—」「毛糸を—買う」

連歌連句で、歌仙百韻千句などの一つ作品

一族同族



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひとまき」の関連用語

1
一巻 デジタル大辞泉
74% |||||

2
五十韻 デジタル大辞泉
54% |||||

3
満座 デジタル大辞泉
50% |||||

4
花の定座 デジタル大辞泉
50% |||||

5
一座 デジタル大辞泉
32% |||||

6
月の定座 デジタル大辞泉
32% |||||

7
輪廻 デジタル大辞泉
32% |||||

8
序破急 デジタル大辞泉
16% |||||



ひとまきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひとまきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS