はじめの3分間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > はじめの3分間の意味・解説 

はじめの3分間

理論によって解明されつつある宇宙誕生のナゾ

宇宙の誕生進化、しくみなどを研究する宇宙論は、アルバート・アインシュタイン一般相対性理論(いっぱんそうたいせいりろん)をもとに進められきましたが、宇宙の誕生瞬間にせまればせまるほど、一般相対性理論では説明つかないことが多くなってきました。それは誕生直後宇宙が、超高温・超高密度から大膨張(だいぼうちょう)をはじめた状態であり、そのとき存在した考えられる極小(ごくしょう)物質ふるまい解明しなければならなかったからです。そのための研究が、素粒子物理学であり、量子力学です。


現在の宇宙は、3:7のヘリウムと水素で構成される

現在の宇宙は、およそ3:7の比率ヘリウム水素構成されています。銀河星々おおもとは、このヘリウム水素ガスだったわけですが、さらにこれらヘリウム水素のもとをたどると、原子陽子中性子電子クォークというふうに分割されいきますこのように宇宙構成する物質極限までつきつめていけば、宇宙がどんな状態からいかに誕生したかが、かなりの正確さでわかることになります

「はじめの3分間」で宇宙の基礎ができあがった

アメリカ素粒子物理学者スティーブ・ワインバーグは、誕生1/100秒後からの宇宙のようすを理論的に組み立て研究者以外の人のために『宇宙創成はじめの3分間』という著書あらわしました。それによれば誕生1/100秒後の宇宙は、超高温(絶対温度で1,000)・超高密度で、大量光子(フォトン)、ニュートリノ電子中に少数陽子中性子混沌(こんとん)としている状態でした。3分46秒たつと温度が9億まで下がり、ヘリウム水素原子核結合安定してます。このあと長い時間をかけて宇宙冷えていき、銀河のもとになるガスができてくるのです。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はじめの3分間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじめの3分間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS