ぼうちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 膨張 > ぼうちょうの意味・解説 

ぼう‐ちょう〔バウチヤウ〕【傍聴】

読み方:ぼうちょう

[名](スル)会議討論公判などを、許可受けてそのかたわらで静かに聞くこと。「議会を—する」「—席」


ぼう‐ちょう〔バウチヤウ〕【坊庁】

読み方:ぼうちょう

春宮坊(とうぐうぼう)の役所


ぼうちょう〔バウテウ〕【望潮】

読み方:ぼうちょう

村田喜代子短編小説、および同作表題作とする作品集小説平成9年1997)「文学界」誌に発表第25回川端康成文学賞受賞作品集平成10年1998)刊。


ぼう‐ちょう〔バウチヤウ〕【膨張/膨×脹】

読み方:ぼうちょう

[名](スル)

ふくれあがること。

規模広がって大きくなること。また、数量増大すること。「都市が—する」「予算が—する」

物体長さまたは体積増大すること。「熱—」


ぼう‐ちょう〔バウテウ〕【防潮】

読み方:ぼうちょう

津波高潮などの害を防ぐこと。


ぼう‐ちょう〔バウテフ〕【防×諜】

読み方:ぼうちょう

敵の諜報活動を防ぐこと。


ぼう‐ちょう〔バウチヤウ〕【防長】

読み方:ぼうちょう

周防(すおう)国と長門(ながと)国。現在の山口県


ぼう‐ちょう〔バウテウ〕【防鳥】

読み方:ぼうちょう

による害を防ぐこと。「—ネット


ぼうちょう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/20 15:25 UTC 版)

同音異義語

ぼうちょう




ぼうちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼうちょう」の関連用語

1
三宝鳥 デジタル大辞泉
100% |||||

2
光膨張 デジタル大辞泉
100% |||||

3
熱膨張率 デジタル大辞泉
100% |||||

4
紙裁ち包丁 デジタル大辞泉
100% |||||

5
菜っ切包丁 デジタル大辞泉
100% |||||

6
万能包丁 デジタル大辞泉
100% |||||

7
体膨張 デジタル大辞泉
100% |||||

8
体膨張係数 デジタル大辞泉
100% |||||

9
坊庁 デジタル大辞泉
100% |||||

10
宇宙膨張 デジタル大辞泉
100% |||||

ぼうちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼうちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのぼうちょう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS