どSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > どSの意味・解説 

ドS

読み方:ドエス
別名:どS

ドSとは、加虐嗜好が行過ぎていること、またはそのような言動日常的に見られる人のことである。

ドSの「ド」の由来諸説ある。大阪名古屋用いられる接頭語の「ど」(例:どアホどえらい)、歌舞伎浄瑠璃用いられる罵り言葉の「どう」から変化した「ど」、度量衡の「度」を用いて程度を表すとした「ど」、1906年建造ドレッドノート戦艦の「ド」(超ド級基準大幅に超えているといった意味合い)などがあるが、「ドレッドノート戦艦説」については、1906年以前文献にも強調接頭語「ど」を用いた記述見られることから否定できる。

ドSの「S」はサディスト(英:sadist)の頭文字である。サディストとは、加虐行為により相手苦痛与えることで興奮覚え傾向にある人のことである。

このことから「ドS」とは、「行き過ぎた加虐嗜好の人」といった意味合い用いられる言葉と言える。現在では性癖といった本来の意味合い以外に、「人を責め立てて喜ぶ性格の人」といったニュアンス用いられることもある。

一般的に「ドS」と言われる人は、他者責めたり痛めつけたりするのは好きだが、自分責められることは好まないため、自分弱みを隠す傾向にある。また、感情が表に出やすく、他者からリードされたり仕切られたりするのを嫌うといった特徴見られる


ドSと似た意味合いの「サディズム」は加虐性欲のことであるが、虐げる対象には動物なども含まれ精神的に異常な状態であることを示す場合もある。

ドSと対極的な意味を持つ「ドM」の「M」はマゾヒスト(英:masochist )の頭文字である。マゾヒストとは精神肉体苦痛与えられることに快感覚え被虐嗜好の人を指す。ドSと同様にドMも本来の「性的嗜好」といった意味合い以外に「自分追い込むのが好きな性格」といった意味合い用いられることもある。


ドS

読み方:ドエス
別表記:どS

根っから加虐嗜好の人。人に攻撃した苦痛与えたりして楽しむ性癖傾向甚だしい人。「ど」は意を強めるために添え表現対義語としては「ドM」がある。

「どS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「どS」に関係したコラム

  • FXのレバレッジ1倍でロスカットはあるのか

    FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジが高いとロスカットになりやすいといわれていますが、それは誤りです。レバレッジが高くても、口座に十分な資金があればロスカットになりにくくなります。ロスカットは、維持...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どS」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||

10
96% |||||

どSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS