どーよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > どーよの意味・解説 

どーよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 22:41 UTC 版)

どーよ
メンバー テル
ケンキ
結成年 1996年
解散年 2009年
事務所 K-MAC
サンミュージック企画
活動時期 1996年 - 2009年11月
旧コンビ名 Dô-Yo(読み同じ)
現在の活動状況 解散(共にピンで活動)
芸種 漫才コント
ネタ作成者 ケンキ
過去の代表番組 爆笑オンエアバトル
天才てれびくんシリーズ
エンタの神様 など
テンプレートを表示

どーよは、かつてサンミュージック企画で活動していたテルケンキによる日本お笑いコンビ1996年結成。2009年11月解散。

メンバー

概要

コント漫才の両方を行なう。テルの剽軽な人柄が特徴的で、テルの個性的なキャラクターにケンキのキレのあるツッコミ、というパターンが多く、コント職人とも謳われる。

グループ名は、テルの口癖に由来する。初期のグループ名は「Dô-Yo」(読み同じ)。当初はK-MACという事務所で活動していたが、後にサンミュージック企画への所属となる。

2000年11月10日に、「どーよ」に改名した[1]。平仮名にしたのは「子供からお年寄りにまで分かるように」とのこと。

爆笑オンエアバトル(NHK総合)の2005年6月4日放送分で、披露したコントが規定時間の5分を超過したため、番組初の失格となってしまった。

2009年11月23日マイケル・ムーア監督の映画「キャピタリズム マネーは踊る」のイベントにて、解散が明らかとなった。

出演番組

レギュラー

ゲスト・不定期

DVD

プロモーションビデオ

コマーシャル

脚注

  1. ^ ただし、2001年3月11日放送の「笑点」では「Dô-Yo」表記。また、爆笑オンエアバトルでは2001年7月7日放送回まで英語表記で出演していた(同年11月17日放送回から平仮名表記で出演)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どーよ」の関連用語

どーよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どーよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどーよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS