どーもくんの不思議てれびとは? わかりやすく解説

どーもくんの不思議てれび

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 19:10 UTC 版)

どーもくんの不思議てれび
ジャンル 番組アクションゲーム
対応機種 ゲームボーイアドバンス
開発元 朱雀
発売元 任天堂
人数 1人
メディア ROMカートリッジ
発売日 2002年2月21日
テンプレートを表示

どーもくんの不思議てれび』( - ふしぎ - )は、2002年2月21日任天堂より発売されたゲームボーイアドバンスゲームソフト

概要

NHKマスコットキャラクターどーもくんをモチーフとしたミニゲーム集。開発の朱雀は発売当時、どーもくんの共同著作権者であるTYOグループに所属していた。

テレビの中に吸い込まれたどーもくんが、隕石によってバラバラにされた「アンテナのかけら」を集めるために番組の出演者としてミニゲーム(30種)をプレイしていく。

どーもくんのカードe

『どーもくん』のミニゲームやプロフィールが収録されているカードe

『不思議てれび』と同日発売のウィンターパックは全30種。『不思議てれび』にはミニゲーム「めいそうどーも」のカードeが同封されていた。

ニンテンドーDSiウェア版

アメリカではニンテンドーDSiウェアとして5作品が2009年10月19日よりダウンロード販売開始された(各200ポイント)。それぞれ、GBA版に収録されていたミニゲームのリメイクである。

  • Crush-Course Domo(ツール・ド・どーも)
  • Hard-Hat(はたらく どーも)
  • White-Water(激流カヌーカップ)
  • Rock-n-Roll(どーもライブ)
  • Pro-Putt(どーもオープンゴルフ)

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どーもくんの不思議てれび」の関連用語

どーもくんの不思議てれびのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どーもくんの不思議てれびのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどーもくんの不思議てれび (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS