とうがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > とうがの意味・解説 

とう‐が〔‐グワ〕【冬×瓜】

読み方:とうが

とうがん(冬瓜)


とう‐が【冬芽】

読み方:とうが

晩夏から秋に形成され休眠越冬して春に伸びて花になる寒さを防ぐため鱗片(りんぺん)でおおわれている。越冬芽。ふゆめ。⇔夏芽(かが)。


とう‐が【凍餓】

読み方:とうが

こごえて飢えること。はなはだしく衣食欠乏すること。

「飢𡻕往々—の死を免かるる能わず」〈新聞雑誌二二


とう‐が〔タウグワ〕【唐画】

読み方:とうが

中国唐代絵画

中国人のかいた絵。また、中国風の絵。からえ。


とうが【東雅】

読み方:とうが

江戸中期語学書。20巻新井白石著。享保2年(1717)成立中国の「爾雅(じが)」にならって国語名詞15部門分け語源的な解釈施したもの。


とう‐が【灯×蛾】

読み方:とうが

夜、灯火に集まるの類。火取虫(ひとりむし)。《 夏》「—よりもかそかに何を呟くや/楸邨


とう‐が〔タウグワ〕【陶瓦】

読み方:とうが

陶器瓦器やきもの

釉(うわぐすり)をかけたかわら。


とう‐が〔タウグワ〕【陶画】

読み方:とうが

陶器にかいた絵。


とうが

方言共通語使用例または説明
とうが小型の鍬唐鍬の意味か?、主に山芋などを割るときに使用した

十河

読み方
十河とうが

「とうが」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



とうがと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうが」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
冬瓜 デジタル大辞泉
100% |||||

5
指画 デジタル大辞泉
100% |||||

6
東金市 デジタル大辞泉
100% |||||

7
92% |||||

8
透視画法 デジタル大辞泉
92% |||||

9
陶画 デジタル大辞泉
92% |||||

10
顔面頭蓋 デジタル大辞泉
92% |||||

とうがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS