とう‐が〔‐グワ〕【冬×瓜】
読み方:とうが
⇒とうがん(冬瓜)
とう‐が【冬芽】
とう‐が【凍餓】
とう‐が〔タウグワ〕【唐画】
とうが【東雅】
とう‐が【灯×蛾】
とう‐が〔タウグワ〕【陶瓦】
とう‐が〔タウグワ〕【陶画】
読み方:とうが
陶器にかいた絵。
十河
姓 | 読み方 |
---|---|
十河 | とうが |
「とうが」の例文・使い方・用例・文例
- 私の古い車はとうとうがたがきそうだ
- 私は毎日学校から帰っててくるとうがいをします。
- 勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
- 勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
- 勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
- 試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
- 我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
- とうがらしで舌がひりひりした。
- 早や遅蒔きのとうがらし
- どちらが勝とうが負けようがかまわぬ
- 植物の,とうが立つのが遅い性質
- タバスコというとうがらし製の辛いソース
- グラーシュというとうがらしで肉を煮込んだハンガリー料理
- 右側には,ヌックマム,砂糖,とうがらしから作られたたれがあります。
- このスープは,肉または魚,玉ねぎ,トマト,とうがらしなどの香辛料で作られます。
- 地震が起こったまさにその時刻である午前5時46分に,その震災で亡くなった6434人に黙とうがささげられた。
- 犠牲者を追悼して,水や花,黙とうがささげられた。
とうがと同じ種類の言葉
- とうがのページへのリンク