その他タイアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:15 UTC 版)
ゲームソフト ニトロプラスのアダルトゲーム『アザナエル』、全年齢向けPCゲーム『鬼哭街』にゲスト出演している。 しゃんぐりらすまーとのアダルトゲーム『恋ではなく―― It's not love, but so where near.』に、友情出演という形で登場。 オーバーフローのアダルトゲーム『SHINY DAYS』に、作中のファミレス「ラディッシュ」のアルバイト店員として登場。エンディングテーマも担当。 COSMIC CUTEのアダルトゲーム『LOVESICK PUPPIES 〜僕らは恋するために生まれてきた〜』のエンディングテーマを担当している。 PS3&PS Vita用ソフト『AKIBA'S TRIP2』でダウンロードコンテンツとしてコラボ衣装が配信された。 PS3&PS Vita用ソフト『超ヒロイン戦記』にプレイヤーキャラクターとして参戦する。 PS Vita用ソフト『拡散性ミリオンアーサー』で2014年3月11日~3月23日にコラボイベントが配信された。 PS Vita用ソフト『ヴァルハラナイツ3 GOLD』でダウンロードコンテンツとしてコラボ衣装が配信された。 PS3用ソフト『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~』で2015年3月26日~2016年3月26日にかけて限定でダウンロードコンテンツとして登場した。 PS4用ソフト『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』にダウンロードコンテンツのプレイアブルキャラクターとして参戦する。 アーケードゲーム ニトロプラスとエクサムにより開発された『ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-』に2015年8月6日のアップデートからパートナーキャラクターとして登場。2015年12月24日のアップデートによりプレイヤーキャラクターとして使用可能になった。 その他ゲーム モバゲータウン用の携帯SNS恋愛ADV『君と一緒に』に、期間限定配信のコラボレーションキャラクターとして2011年3月1日から同年5月31日まで登場。 ニコニコアプリ用の麻雀ゲーム『桃色大戦ぱいろん』に、期間限定配信のコラボレーションキャラクターとして2011年12月1日から登場。 CJインターネットジャパンのアクションオンラインゲーム『LOST SAGA』に、期間限定配信のコラボレーションキャラクターアイテムとして2011年10月27日から同年11月24日に登場。2011年12月22日から2012年2月23日にもキャンペーンを実施。 USERJOY JAPANのMMORPG『Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜』に、2012年4月25日から同年5月16日にかけて期間限定配信のコラボレーションキャラクターとしてサービスが提供される。 ガマニアデジタルエンターテインメントのWebシミュレーションゲーム『Webナイトカーニバル!』とのコラボレーションが、2012年10月23日から4週連続で開催された。翌年2013年7月30日から8月13日にかけてもコラボレーションキャラクターとして登場。 ゲームポットのリアルタイムギルドバトルゲーム『蒼穹ドラゴンギルド』に、2012年12月17日から2013年1月31日にかけて期間限定配信のコラボレーションキャラクターとしてサービスが提供される。 Mobage・GREE用のソーシャルRPG『メカ少女大戦Z』に、2013年7月31日から同年8月15日の期間中に限定Rカードなどが当たるコラボイベント「さまーたいむ☆すとれんじゃー〜a girl form TOKYO〜」が実施。 Mobage用のソーシャルゲーム『姫奪!ダンジョンズロード』において2013年8月10日から同年26日にかけコラボキャンペーン「電脳都市の歌姫〜SONICO@AKIBA now!〜」を実地。 iOS向けリアルタイムバトルゲーム『ドラゴンリーグX』で、2013年9月16日から9月30日にかけて期間限定配信のコラボレーションキャラクターとしてサービスが提供された。 アソビズムのAndroid向けリアルタイムバトルゲーム『ドラゴンリーグA』とiOS向けの同じくリアルタイムバトルゲーム『ドラゴンリーグX』で2014年2月10日から同年2月17日にかけて「すーぱーそに子のバレンタインキャンペーン」というコラボレーションが催された。それぞれ異なる内容のイベントを実施。 スマートフォン用のゲーム『繚乱三国演義』において2014年6月16日から6月26日にかけコラボレーションキャンペーンを行った。 ポケラボのリアルタイムカードバトル『運命のクランバトル』において2014年6月30日~7月31日にかけて様々なコラボレーションキャンペーンを実施した。 コアエッジのソーシャルゲーム『攻城戦記◆バハムートグリード』において2014年7月22日~7月31日にかけてコラボレーションイベント「期間限定ライブ-そにグリ祭♪」を行った。 ネクソンのオンラインゲーム『アラド戦記』において2014年12月17日~2015年1月14日にかけてコラボレーションキャンペーンを行った。 マーベラスの『集めて!とらんぷ娘れくしょん』においてそにアニが追加され、2015年1月22日~1月30日にかけてイベント限定カードが手に入るコラボレーションイベントを行った。 トムス・エンタテインメントのアイドル育成リズムアクション『アイドリズム』において2015年3月1日~3月9日にかけて様々なコラボレーションイベントを実施した。 フリューのソーシャルゲーム『モン娘☆は〜れむ』において2017年5月25日~6月8日にかけてコラボレーションイベントを行った。 ブループリントのスマートフォンゲーム『ロストクルセイド2』で2018年12月4日~12月11日にかけてコラボキャンペーンを行った。 DMM GAMESより配信の『対魔忍RPG』で2020年3月16日〜3月31日にかけてコラボキャンペーンを行う。 ファッションビル 名古屋・栄のファッションビル「SUNSHINE SAKAE」のキャンペーンガールを担当した。2012年7月11日から放送開始のTVCMにも出演。 交通機関 東京臨海高速鉄道・ゼンリンとのタイアップで、りんかい線・国際展示場駅「発車メロディーなんだろう?キャンペーン」のキャンペーンガールを2012年8月9日から12日まで務めた。東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケットに合わせて実施された。 ニュースアプリ DeNAが運営するニュースアプリ「ハッカドール」と2017年10月5日~10月22日までコラボレーションし、アプリ内のゲーム機能「ハッカトーク!」に登場したり、そに子の関連記事を読むことでコラボバッジを得ることができた等、色々な企画があった。
※この「その他タイアップ」の解説は、「すーぱーそに子」の解説の一部です。
「その他タイアップ」を含む「すーぱーそに子」の記事については、「すーぱーそに子」の概要を参照ください。
- その他タイアップのページへのリンク