きんせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > きんせんの意味・解説 

きん‐せん【京銭】

読み方:きんせん

室町時代から江戸初期にかけて流通した銭貨の一。明の南京付近流通していた劣悪な私鋳銭日本流入したものといわれる。撰(え)り銭の対象となった南京銭


きん‐せん【×欣羨】

読み方:きんせん

非常にうらやましがること。

暗に—の意を洩らす」〈漱石吾輩は猫である


きん‐せん【×欽羨】

読み方:きんせん

[名](スル)敬いつつ、うらやましく思うこと。

「頻(しきり)に日本人種の独り東洋雄飛するを—せり」〈竜渓・浮城物語


きん‐せん【琴線】

読み方:きんせん

琴の糸。

心の奥深くにある、物事感動共鳴しやすい感情を琴の糸にたとえていった語。「心の—に触れ言葉

[補説] 2は、「琴線に触(ふ)れる」で成句となり、良いものに感銘を受ける意で使う。近年は、誤って不愉快になる意で用いことがあるが、その意味では「気に障る」「癪(しゃく)に障る」などの表現がある。→琴線に触れる[補説]


きん‐せん【謹×撰】

読み方:きんせん

[名](スル)貴人の命などにより、歌集書物などをつつしんで編集著述すること。


きん‐せん【謹選】

読み方:きんせん

[名](スル)貴人の命などによりつつしんで選択すること。慎重に選ぶこと。


きん‐せん【金扇】

読み方:きんせん

地紙金箔(きんぱく)をおした扇。


きん‐せん【金線】

読み方:きんせん

金の線。金色の線。金すじ。


きん‐せん【金銭】

読み方:きんせん

貨幣総称。かね。ぜに。「—に細かい人」「—感覚

金で鋳造した銭。金貨


金線(きんせん)

刃文形成する働きのひとつ。線状働きが太いものを金筋きんすじ)と表現する場合もある。沸や匂いの中、鍛え目に沿って鋭い線状黒く光る文様刃中稲妻や、地鉄中に現われる地景同質のもの。金線の輝きが鈍いものを銀線銀筋)と呼ぶことがある薩摩刀に多く見られる芋の蔓などはこの働き大きく連続したもの。刀工技量結果として現われる働きであるが、異混合したときに現われる場合もある。

琴線

読み方:きんせん

  1. 心情深く感動を受けること。琴線に触れるの略。〔情事語〕
  2. 琴線に触れるの略、心情深く感動を受けること。

分類 情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

金泉

読み方
金泉きんせん

きんせん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 09:46 UTC 版)

同音異義語

きんせん




きんせんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きんせん」の関連用語

きんせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きんせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タクシーサイトタクシーサイト
Copyright(c) 2000-2024 taxisite Inc. All Rights Reserved.
タクシー業界用語辞典
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきんせん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS