きんたまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きんたまの意味・解説 

きん‐たま【金玉】

読み方:きんたま

金色の玉。

睾丸(こうがん)の俗称


金玉

読み方:きんたま

  1. 金時計。〔関西掏摸犯〕
  2. 金時計のこと。〔関西

分類 関西関西掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

金玉

(きんたま から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 00:36 UTC 版)

金玉

  • 金玉(きんたま) - 一般的には男性が持つ睾丸のことを指す。
    • 器官としての睾丸については精巣を参照。
    • 睾丸を表す俗語としての金玉については金玉 (俗語) を参照。
  • 金玉(きんだま) - 金色ボール
  • 金玉(きんぎょく) - 金でできた玉、或いは高価な物。 ⇒
  • 金玉(かねだま) - 日本の妖怪。 ⇒ 金霊
  • 金玉 (秘書)(キム・オク) - 金正日の個人秘書で夫人であったとされる人物。
  • 金玉 (明)中国語版(きんぎょく、Jīnyù) - における中国の軍人。
  • 金玉 (フォークグループ)(こんぎょく) - 日本の男性2人組フォークグループ。
  • 金玉駅(クモクえき) - 朝鮮民主主義人民共和国にある駅。
  • 金玉神社(きんぎょくじんじゃ) - 曖昧さ回避。
  • 金玉稲荷神社(きんぎょくいなりじんじゃ) - 新潟県にある神社。

関連項目


きんたま

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 06:27 UTC 版)

名詞

きんたま金玉

  1. 俗語卑語睾丸陰嚢。(「金玉」は当て字考えられる、「語源参照

発音(?)

き↗んた↘まき↗んたま

語源

金玉」の用字重箱読みであるが、天正本節用集(1590年)には用字先立ち、「キンタマ」の語が見られることから、金玉当て字考えられる。なお、語源として以下のものが挙げられる日本国語大辞典)。

関連語

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きんたま」の関連用語

1
100% |||||

2
金玉 デジタル大辞泉
100% |||||


4
98% |||||

5
98% |||||

6
然うは烏賊の金玉 デジタル大辞泉
90% |||||

7
睾丸 デジタル大辞泉
90% |||||

8
78% |||||


10
キンタマーニ デジタル大辞泉
72% |||||

きんたまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きんたまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金玉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきんたま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS