かざとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 冠者 > かざの意味・解説 

か‐ざ〔クワ‐〕【者】

読み方:かざ

《「かじゃ」の直音表記》「かんじゃ(冠者)」に同じ。

「—の君の御さま」〈源・少女


か‐ざ【××坐】

読み方:かざ

結跏趺坐(けっかふざ)」の略。


かざ【風】

読み方:かざ

語素《「かぜ(風)」の、複合語作るときの形》他の語の上付いて、「かぜ」の意味を表す。「—車(かざぐるま)」「—上(かざかみ)」「—穴(かざあな)」


かざ【香/香気/臭気】

読み方:かざ

におい。かおり。

お酒の—がして」〈上司鱧の皮


かざ

方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例
かざ におい 【ええ…がする】

かざ

京ことば意味
かざ  香り 

かざ

但馬方言共通語用例備考
かざ におい ええかざがするなあ(いいにおいがするね)。 本来は「芳香」をさすようだが、現在の当地では、必ずしもそうとは限らずすべての「におい」に用いられる使用者年輩層に限られる
西日本中心に奄美諸島沖縄諸島まで広く分布している。

かざ

大阪弁 訳語 解説
かざ におい、かおり、芳香 良い匂いのこと。この花ええかざすんで。えっらいくっさいかざすんな。全国的に通用する「におい」よりも新しい語で、近畿北陸瀬戸内一帯東九州から琉球にまで広まっていた語。北奥羽では「かまり」、越後から奥羽西側にかけて「か(香)」。においをかぐことを「かざがく」という。京都では「かざかぐ」。


「かざ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



かざと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「かざ」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かざ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
寄生火山 デジタル大辞泉
100% |||||

かざのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かざのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
四日市市四郷地区方言四日市市四郷地区方言
Copyright (C) 2025 四日市市四郷地区ふるさと方言録 All rights reserved.
京ことば京ことば
Copyright (C) 2025 我流京都探訪 All rights reserved.
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2025 TANIGUCHI Yutaka
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS