お姉ちゃんとその友達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > お姉ちゃんとその友達の意味・解説 

お姉ちゃんとその友達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 01:12 UTC 版)

放浪息子」の記事における「お姉ちゃんとその友達」の解説

真穂(にとり まほ) 声 - 水樹奈々 修一1つ年上の姉。連載開始時は小学6年生で、12歳。中学生、そして高校生になってからも修一と同じ部屋寝起きしている。 弟とは対照的にとても強気気分浮き沈み激しく口が悪い修一や理久に対しては、思い通りにならないとすぐ暴力に訴える傾向にある。アイドル麻衣子大ファンで、彼女に会うためにモデルになる。すぐに修一自分用事押し付けようとし、きつく当たることが多いが、彼の性癖知って笑わず慰めるなど思いやり持っている。しかし初め自分好意抱いていた理久が女装した修一に恋をしたことがきっかけで、女の自分よりも可愛修一周囲の人たち(特に女性)から愛され過ぎることに嫉妬心抱き女装止めさせようとする等、関係がぎくしゃくするようになってしまった。ただし、その可愛さが仇になる事も心配しており、海で修一消えた時には誘拐されたと大騒ぎし理久を驚かせた。修一女装登校した際は彼よりも先に登校拒否し、修一行為をなじるが、裏では彼が傷つかないように友人関係へ根回しまでしている。 瀬谷理久(せや りく) 声 - 松岡禎丞 2巻から登場真穂クラスメート初登場時中学1年生で、諒(じゅん)という弟がいる。 当初隣の席になった真穂好意寄せていたが、ある日ノート届けに二家を訪問した遭遇した女の子(=修一)を一目見て気に入ってしまう。その後真穂頼み込んで念願デートセッティングしてもらうが、修一告白で彼が男だと知り、「恋とは何か」と悩む。後に真穂から告白され交際するうになる修一のことも気にかけており、修一不登校になった際には励まし言葉をかけている。 末広安那(すえひろ あんな) 声 - 堀江由衣 3巻から登場通称「あんなちゃん」。モデルモデル仲間麻衣子仲が良いプロ意識高くプライドの高さと辛辣な物言いゆえに、周囲から反感持たれることも多い。外見クールさも手伝って冷たい印象与えるが、実際に華やか女の子らしい性格で、深く知りあってからよしのと修一抱いた印象も「優しい人」というものだった真穂に連れられて撮影現場にきた修一自分女装姿に見惚れているところを目撃し、「変態と言ったため、彼から苦手意識持たれてしまう。その後何かと修一ちょっかいを出すうになる修一への好意否定してきたが、修一から告白され付き合い始める。交際始めてからは、それまで態度とは一転して彼のことを可愛がるようになった修一のことを「妹みたい」と表現し、彼を女装させたりすることも。だが、修一女装して登校した事を知りショックを受け彼女を続け自信なくなり、元の友人戻ろう切り出すが、彼女の素直な気持ちを聞かされ修一は自らの安那への想い再確認し、交際続けられる事となった。 修一の「女の子になりたい」という気持ち理解しつつ、高校進学後の修一次第「男」として意識するようにもなってきた。 佐藤環(さとう たまき) 声 - 儀武ゆう子 3巻から登場新米モデル通称「たまきちゃん」。背が高い。彼氏あり。他の同期新米モデルとは一線を画し仕事真面目に取り組んでいる。 麻衣子(まいこ) 声 - 高部あい モデル周りからは「麻衣子ちゃん」と呼ばれている。売れっ子モデルから歌手活動など行ないマルチ活躍をしている真穂憧れの人。 安那と親しいが、安那のきつい言動たしなめることも。おっとりした性格であるが、内輪ではきわどい話をする事もあり、安那に「清純派売りなのは間違いと言われている。会話端々優れた洞察力大人度量見せ傑物普段眼鏡をかけている。高校入学後伸ばしていた髪を切ってイメージチェンジをした。

※この「お姉ちゃんとその友達」の解説は、「放浪息子」の解説の一部です。
「お姉ちゃんとその友達」を含む「放浪息子」の記事については、「放浪息子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「お姉ちゃんとその友達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お姉ちゃんとその友達」の関連用語

お姉ちゃんとその友達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お姉ちゃんとその友達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの放浪息子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS