し初めとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > し初めの意味・解説 

し‐ぞめ【仕初め/為初め】

読み方:しぞめ

はじめてすること。手始め

仕事始め」に同じ。

江戸時代歌舞伎劇場で、元旦から3日間行た行事。翁渡(おきなわたし)、子役踊り初めなどのあと一同手打ちをする。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「し初め」に関係したコラム

  • 株式の投資8原則とは

    株式の投資8原則とは、過去の相場経験を8つの法則にまとめたものです。1.十分に調査する購入予定の銘柄の財務内容やチャートなどを十分に調査して研究することが望ましいとされます。また、企業の発表する決算報...

  • FXのアノマリー一覧

    FXのアノマリー(anomaly)とは、FX(外国為替証拠金取引)において、ファンダメンタルズやテクニカルでは理論的な裏付けのできない事象のことです。以下は、FXにおいてアノマリーといわれる事象の一覧...

  • 為替の日足・週足の期間は

    為替レートを一定の期間で区切った1つ1つを「足」といいます。期間が1日の場合を日足、1週間の場合を週足といいます。足は、日付、始値、高値、安値、終値、出来高の6つの要素から構成されます。このうち、始値...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「し初め」の関連用語

し初めのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



し初めのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS