おはなしとうたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > おはなしとうたの意味・解説 

おはなしとうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 20:58 UTC 版)

東京こどもクラブ」の記事における「おはなしとうた」の解説

2~4才完成コースにおいて、3回1度、年4回送られてきた。 配布A面B面1 むらさきのはなびょうきになったおかあさん(1)やまにのぼったくまさん/訳詞梅島祐三 アメリカ民謡(2)そうげんのまーち/作詞・峰陽 アメリカ民(3)めりさんのひつじ/作詞高田三九三(4)ぴくにっく/作詞萩原栄一 イギリス民謡(5)ことりのうたが/訳詞高田三九三 フランス民謡(6)ぶらーむすこもりうた/作詞山崎一郎 作曲ブラームス(7)みいつけた/作詞戸田 作曲林光 (1)かあさんいそがしい/作詞中宮広隆 アメリカ民謡(2)うたのおけいこ 2 おとうさんとうたいましょう(1)ほるでぃりでぃあホルディリディア)/作詞飯塚スイス民謡(2)あびにょんばしで(アビニョン橋で)/作詞梅島祐三 フランス民謡(3)そうらんぶしソーラン節)/北海道地方民謡(4)いつきのこもりうた五木の子守唄)/日本民謡(5)おじさんのまきばで/作詞梅島祐三 アメリカ民謡 ※(6)どじょっこふなっこ/作詞東北地方民謡 作曲岡本敏明(7)たまごとにわとり/作詞保富康午 フランス民謡(8)かごしまおはらぶし鹿児島小原節)/日本民謡(9)うみ/作詞林柳波 作曲井上武士 (1)タイプライター/リロイ・アンダースン作曲(2)うたのおけいこ 3 みんなみんなともだち(1)はるのかわで/作詞青木作曲ワルトトイフェル(2)ようきにうたえば/作詞小林幹メキシコ民謡(3)こうしておどろうよ/作詞阪田寛夫 E・フンパーディング作曲(4)しーそーのうた/作詞梅島祐三 アメリカ民謡(5)げんきななかま/作詞・峰陽 作曲・ハジェフ(6)ふなのりのゆめ/作詞宮林茂晴 作曲ルート (1)おはなし:いなかのじろうちゃん(話中歌1)あかとんぼ/作詞三木露風 作曲山田耕筰(〃2)おとなまーち/作詞阪田寛夫 作曲大中恩(〃3)たいこのおけいこ/作詞筒井敬介 作曲小森昭宏 (2)うたのおけいこ 4 おじさんのまきば(1)せんろはつづくよどこまでも/作詞佐木アメリカ民謡(2)なつのやま/作詞串田孫一 ドイツ民謡(3)あめふりのひのうた/作詞さとうよしみ 作曲大中恩(4)もうもううしさん/作詞吉岡治 作曲越部信義(5)もーつぁるとこもりうたモーツァルトの子守歌)/作詞堀内敬三 作曲モーツァルト(6)ちかちかおほしさま/作詞梅島祐三 フランス民謡 (1)おはなし:ゆかちゃんおかいもの(話中歌1)おさんぽしよう/作詞吉岡治 作曲越部信義(〃2)いいなともだち/作詞まど・みちお 作曲中田一次(〃3)はなのまわりで/作詞江間章子 旋律大津三郎 補作岡本敏明(〃4)ぽかぽかてくてく/作詞阪田寛夫 作曲小森昭宏 (2)うたのおけいこおじさんのまきばで…小林幹作詞の「ゆかいな牧場」と近似しているが(もとは同じアメリカ民謡)、掲載されているのは梅島祐三作詞であり、細かい部分歌詞異なる。

※この「おはなしとうた」の解説は、「東京こどもクラブ」の解説の一部です。
「おはなしとうた」を含む「東京こどもクラブ」の記事については、「東京こどもクラブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おはなしとうた」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはなしとうた」の関連用語

おはなしとうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはなしとうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京こどもクラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS