うる星やつら ザ・障害物水泳大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うる星やつら ザ・障害物水泳大会の意味・解説 

うる星やつら ザ・障害物水泳大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 04:52 UTC 版)

うる星やつら > うる星やつら (アニメ) > うる星やつら ザ・障害物水泳大会
うる星やつら ザ・障害物水泳大会
ジャンル ラブコメ
OVA
原作 高橋留美子
監督 米たにヨシトモ
脚本 横手美智子
キャラクターデザイン 土器手司広田麻由美
音楽 渡辺剛
製作 サンライズ
発売日 2010年10月20日
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

うる星やつら ザ・障害物水泳大会』(うるせいやつら ザ・しょうがいぶつすいえいたいかい)は、高橋留美子原作のアニメ『うる星やつら』(1981年版)に関連するOVA作品。

概要

1991年に公開された劇場版アニメ第6作「うる星やつら いつだってマイ・ダーリン」以来となる『うる星やつら』のアニメ化作品。高橋留美子の原画展「高橋留美子展」向けに制作され、2008年12月23日より会場で上映された。OVAとしては通算12作品目である[注 1]。本作は『うる星やつら』の一連のアニメ作品では初めてのデジタル作画による映像作品である。アニメーション制作は『犬夜叉』を手掛けたサンライズが担当した。

2010年1月29日に本作と『らんま1/2 悪夢!春眠香』、『犬夜叉 黒い鉄砕牙』の3作品を収録したDVD『It's a Rumic World スペシャルアニメBOX』が発売された[3]。本作のDVDとBlu-ray Discは同年10月20日に発売された[4][5]

作品の特徴

ストーリーとしては、原作漫画の「ザ・障害物水泳大会」を主軸に、「風鈴樹の音色」と「失われたモノを求めて」の内容を組み込んでいる[注 2]

本作品はそれまで製作された一連のアニメ作品[注 3]とは大きく異なる点が多い。1981年版アニメでは友引高校の校舎は洋風建築の木造校舎であったが、本作では原作と同じ鉄筋コンクリート建築の校舎である。また、1981年版アニメのオリジナルキャラクターであるラム親衛隊の4人(メガネ、パーマ、カクガリ、チビ)は登場しない。代わりにあたるの悪友・白井コースケがアニメ初登場を果たしている。このように、本作は原作の初期設定をベースに制作された。

友引高校の女子生徒の制服にも若干の変化がある。ラムのスカーフの色が黄色なのはこれまでのアニメと同じであるが、三宅しのぶをはじめとする女子生徒たちは青いスカーフを身に着けているほか、ランのスカーフは桃色になっている[注 4]。ランは原作の該当エピソードには登場していないが、本作では障害物水泳大会の参加者として登場する。

キャストはほとんど1981年版アニメと同じであるが、藤波竜之介の父親役が安西正弘から大川透に変更されている[注 5]。白井コースケ役は山口勝平が、ラン役は小宮和枝がそれぞれ担当した[注 6]。また、1981年版アニメでのトップクレジットはラム役の平野文だったが、本作では初めて諸星あたる役の古川登志夫がトップクレジットとなった。

あらすじ

夏休みのある日、友引高校で水泳大会が開催されることになった。あたる達は全く乗り気でなかったが、クラス担任の温泉マークから優勝者には夏休みの宿題が免除になる特権が与えられると聞き、一同は宿題免除のために俄然張り切る。

しかし、これはただの水泳大会ではなかった。一同はまず体育館からスタートして校舎内の指定されたコースを進み、プールまでたどり着くという道程を乗り越えなけらばならない。しかも、その道中には教師陣が仕掛けた罠が多数あり、生徒たちは次々に脱落していく。

あたる、ラム、面堂、しのぶたちは様々な障害を乗り越えてどうにかプールまでたどり着く。ここで、温泉マークから優勝者のご褒美として宿題免除の他に校長からの接吻が与えられると聞き、一同はやる気を失う。そして、水泳大会本戦が幕を開けた。

登場人物

スタッフ

脚注

注釈

  1. ^ なお、前述の制作経緯から本作品をOVAとして扱わないことがある。特に本作品に関しては2015年4月22日に発売された「OVA『うる星やつら』Blu-ray BOX」に収録されていないほか[1][2]、テレビでのOVA一挙放送の際も放送されていない。
  2. ^ 『It's a Rumic World』ブックレットより。「失われたモノを求めて」ではスケ番3人組が登場しており、この部分を本編に組み込んでいる。
  3. ^ 1991年までに製作されたすべてのアニメ作品のことを指す。以後、「1981年版アニメ」とする。
  4. ^ しのぶたちは1981年版アニメでは赤いスカーフを身に着けていた。
  5. ^ 安西は病気療養のため活動休業。
  6. ^ 小宮は、初代の井上瑤が1984年から1年半に及ぶ海外旅行で降板した際に2代目として放送終了まで担当し、映画では「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ」から「うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン」まで担当。本作は、井上が2003年2月28日に亡くなったことによる持ち役の引継ぎとしての出演となった。

出典

  1. ^ OVA うる星やつら Blu-ray BOX”. CD Journal WEB. シーディージャーナル. 2023年5月5日閲覧。
  2. ^ 『うる星やつら』 待ちに待った劇場版・OVA BD-BOXが2015年発売決定”. アニメ!アニメ!. イード (2014年11月14日). 2023年5月5日閲覧。
  3. ^ It’s a Rumic World スペシャルアニメBOX【完全予約限定商品】”. ポニーキャニオン. 2023年5月6日閲覧。
  4. ^ It's a Rumic World うる星やつら~ザ・障害物水泳大会 (Blu-ray)”. CD Journal WEB. シーディージャーナル. 2023年5月5日閲覧。
  5. ^ It's a Rumic World うる星やつら~ザ・障害物水泳大会 (DVD)”. CD Journal WEB. シーディージャーナル. 2023年5月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うる星やつら ザ・障害物水泳大会」の関連用語

うる星やつら ザ・障害物水泳大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うる星やつら ザ・障害物水泳大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうる星やつら ザ・障害物水泳大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS