愛はブーメラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 13:03 UTC 版)
「愛はブーメラン」 | ||||
---|---|---|---|---|
松谷祐子 の シングル | ||||
初出アルバム『うる星やつら SONG BOOK』 | ||||
B面 | ねぼけまなこ | |||
リリース | ||||
規格 | EPレコード盤 | |||
ジャンル | J-POP アニメソング |
|||
レーベル | キャニオン・レコード | |||
作詞・作曲 | 三浦徳子 松田良 |
|||
チャート最高順位 | ||||
松谷祐子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「愛はブーメラン」(あいはブーメラン)は、日本の歌手、松谷祐子の3枚目のシングル。1984年1月21日にキャニオン・レコードより発売された[2]。
表題曲は、1984年に公開された劇場アニメ『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』の主題歌として制作された[3]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
A面. | 「愛はブーメラン」 | 三浦徳子 | 松田良 | 清水信之 |
B面. | 「ねぼけまなこ」 | 松谷祐子 | 矢野顕子 | 後藤次利 |
カバーした歌手
リリース順。
- 平野文 (1985年)- カバーアルバム『Fumiのラムソング』に収録。
- 白石稔(2007年) - 「白石みのる」名義。テレビアニメ『らき☆すた』エンディングテーマ[6]。アルバム『白石みのるの男のララバイ』に収録[6]。
- 高橋洋子 (2010年)- コンピレーション・アルバム『20th century Boys & Girls 〜20世紀少年少女〜』に収録[7]。バラエティ番組『戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜』エンディングテーマ。
- MK, puchi (2010年)- コンピレーション・アルバム『EXIT TRANCE PRESENTS SPEED アニメトランス BEST THE MOVIE 2』に収録[8]。アルバムでの曲名は「愛はブーメラン feat.puchi(カバー)」。
- 野水伊織 (2012年) - 「戸田山泉子(野水伊織)」名義。テレビアニメ『えびてん 公立海老栖川高校天悶部』エンディングテーマ。アルバム『THEリスペクト EB10 Vol.2』に収録。
- 阿澄佳奈(2013年) - 「戸田山響子(阿澄佳奈)」名義。テレビアニメ『えびてん 公立海老栖川高校天悶部』エンディングテーマ。DVD特典『Blu-ray版&DVD限定版 第5巻封入特典カラオケ大会CDその5』に収録。
脚注
出典
- ^ オリコン1997, p. 319.
- ^ a b “松谷祐子のシングル売上TOP2作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年8月29日閲覧。
- ^ 木村英俊 2017, p. 350.
- ^ “「うる星やつら」フォーエヴァー・ベスト / 平野文”. CD Journal WEB. シーディージャーナル. 2024年8月29日閲覧。
- ^ “平野文 ベスト・コレクション|平野文”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年8月29日閲覧。
- ^ a b “TVアニメ『らき☆すた』後半エンディングテーマ集 白石みのるの男のララバイ|白石稔”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年8月29日閲覧。
- ^ “高橋洋子の新作はカヴァー集!「エヴァ」「コブラ」「ラピュタ」「カリオストロ」ほか”. CD Journal WEB. シーディージャーナル (2010年4月22日). 2024年8月29日閲覧。
- ^ “EXIT TRANCE PRESENTS SPEED アニメトランス BEST THE MOVIE 2”. CD Journal WEB. シーディージャーナル. 2024年8月29日閲覧。
参考文献
- 『オリコンチャート・ブック:1968-1997』オリコン、1997年。ISBN 4-87131-041-8。
- 木村英俊『アニメ・ソング制作に魅せられて / アニメ・ソング制作の真実 TVアニメ&特撮ソング・劇場アニメ二十六年史』ジーベック音楽出版、2017年6月10日。ISBN 978-4-916114-51-8。
外部リンク
固有名詞の分類
- 愛はブーメランのページへのリンク