「スーパーアニメイズム」レーベル導入後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「スーパーアニメイズム」レーベル導入後の意味・解説 

「スーパーアニメイズム」レーベル導入後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:59 UTC 版)

アニメイズム」の記事における「「スーパーアニメイズム」レーベル導入後」の解説

2019年7月期 - 本局製作・TBS系列28ネット深夜アニメスーパーアニメイズム」が新設第1号作品『炎炎ノ消防隊』。「アニメイズム2枠引き続き継続され従来の2本体制に戻る。アニメイズム枠放送開始時刻変更はないが、スーパーアニメイズム放送開始時刻が1:25となり全体として放送開始時刻30繰り上げというかたちとなった本局では後続関西ローカル深夜アニメ継続されたことにより2017年10月以来30分番組4本体制となり、TBSでは2011年10月期〜2012年1月以来30分番3本体制となる。CBCテレビでは2017年10月以来土曜未明金曜深夜)における深夜アニメ番組レギュラー復活した2019年7月19日 - 本局前日18日京都アニメーション放火殺人事件発生したことを受けてスーパーアニメイズム翌日20日未明放送予定だった『炎炎ノ消防隊』第3話放送中止発表。同代替放送として2014年9月28日日5放送され『進撃の巨人』3.5話「イルゼの手帳」が放送された。日5放送された番組再放送のため、冒頭ジングル不使用このためスーパーアニメイズムは、表向きには休止扱いとされた。尚、後続アニメイズム2枠関西ローカル深夜アニメ番組予定通り放送された。 2019年10月期 - 10月12日放送分よりアニメイズムジングル変更された。フォントスーパーアニメイズム同様の物になる2020年4月期 - BS-TBSアニメイズム枠土曜 2:30 - 3:30金曜深夜)に移動全局同日時差での放送となる。また、スーパーアニメイズムにてブシロード単独製作の『アルゴナビス from BanG Dream!』が放送開始した事により約12年振り本局製作・TBS系列28同時ネットアニメ消滅した2020年7月期 - スーパーアニメイズムにて、『彼女、お借りします』が放送開始した事により本局製作・TBS系列28同時ネットアニメ再開した同時に本作からスーパーアニメイズムジングル変更また、スーパーアニメイズム第1期放送され『炎炎ノ消防隊』続編となる『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』がアニメイズムB1にて放送開始ネット局アニメイズム枠としては過去最多21局となり、レギュラーネット局である本局TBSBS-TBSでは通常通りジングル流れるが、それ以外の局に関してジングル流れず終盤3秒のエンドカード差し替えられている。なお、アニメイズムB2は、当初第2クール放送予定していた『ハイキュー!! TO THE TOP』(第1クール)の再放送となった2021年4月期 - CBCテレビでは新作アニメやくならマグカップも』をスーパーアニメイズム直前にて放送開始CBCテレビ土曜未明金曜深夜)に自社製作深夜アニメ番組放送されるのは、中部日本放送製作『ラストエグザイル-銀翼のファム-』以来10年ぶり。また、2017年10月以来土曜未明金曜深夜)における深夜アニメ番組の2本体制が復活2021年7月期 - スーパーアニメイズムにて、『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』が放送開始史上初のTBS系列にて全国ネット放送されるライトノベル原作アニメであり、本作次作ブルーピリオド』はBS波(BS朝日)でも平行して放送された。 2021年10月期 - アニメイズムB2にて『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』が放送開始本放送マスター使用した再放送ではなくアスペクト比16:9HDデジタルリマスター版放送であり、アニメイズムジングル追加データ放送対応、主題歌変更等の多数の新要素追加して装い改めた新番組となっている。また、2年間半を以てDMM pictures講談社製作作品終了し、再びアニメイズム枠それぞれ違う製作作品放送されるようになった本局アニメ番組デジタルリマスター版レギュラー放送は『まんが日本昔ばなし以来16年ぶりとなる。また、CBCテレビでは新作アニメやくならマグカップも 二番窯』をスーパーアニメイズムとの連続編成にて放送開始本番組が放送される同時帯枠自社製作深夜アニメ番組放送されるのは、中部日本放送製作『ラストエグザイル-銀翼のファム-』以来10年ぶりで、2021年4月以来土曜未明金曜深夜)における深夜アニメ番組の2本体制が復活2022年4月期 - B2にて本局亀井博司がプロデューサーとして参加しているbilibili単独製作の『阿波連さんははかれない』が放送開始し、自社製作アニメB1の『CUE!』のみとなったまた、アニメイズムB2では初の本局製作非関与作品となった

※この「「スーパーアニメイズム」レーベル導入後」の解説は、「アニメイズム」の解説の一部です。
「「スーパーアニメイズム」レーベル導入後」を含む「アニメイズム」の記事については、「アニメイズム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「スーパーアニメイズム」レーベル導入後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーパーアニメイズム」レーベル導入後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「スーパーアニメイズム」レーベル導入後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニメイズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS