関与作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:33 UTC 版)
明治神宮外苑 旧岐阜県庁舎(1924年):設計岐阜県営繕課、矢橋賢吉・佐野が顧問を務める。 神奈川県庁舎(1927年):原案小尾嘉郎(設計コンペ当選案)、設計神奈川県内務部、佐野が顧問を務める。 学士会館(1928年):佐野・高橋貞太郎の連名。 旧徳島県庁舎(1930年):佐野利器設計とされる(顧問か?)。一部が徳島県立文書館として復元されている。 旧山梨県庁舎(1930年):設計者不詳。佐野が建設現場を度々訪れたと言われ、設計に関与したと見られている。 大和郷(1922年):六義園西側一帯(現・文京区駒込六丁目)住宅地開発 東京駅
※この「関与作品」の解説は、「佐野利器」の解説の一部です。
「関与作品」を含む「佐野利器」の記事については、「佐野利器」の概要を参照ください。
- 関与作品のページへのリンク