「ストライクウィッチーズ」構成員以外のウィッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 16:32 UTC 版)
「ストライクウィッチーズの登場人物」の記事における「「ストライクウィッチーズ」構成員以外のウィッチ」の解説
諏訪天姫 声 - 花澤香菜 『ストライクウィッチーズ』第12話、『ストライクウィッチーズ2』第1話、第12話に登場。詳細は『蒼空の乙女たち』に記述。 竹井醇子 声 - 浅野真澄 『ストライクウィッチーズ2』第1話、第3話、第12話に登場。詳細は 『天空の乙女たち』に記述。 フェルナンディア・マルヴェッツィ 声 - 森永理科 『ストライクウィッチーズ2』第1話、第12話、『ストライクウィッチーズ劇場版』に登場。詳細は『紅の魔女たち』に記述。 ルチアナ・マッツェイ 声 - 広橋涼 『ストライクウィッチーズ2』第1話、第12話、『ストライクウィッチーズ劇場版』に登場。詳細は『紅の魔女たち』に記述。 マルチナ・クレスピ 声 - 水橋かおり 『ストライクウィッチーズ2』第1話、第12話、『ストライクウィッチーズ劇場版』に登場。詳細は『紅の魔女たち』に記述。 ウルスラ・ハルトマン 声 - 野川さくら 『ストライクウィッチーズ2』第4話、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.1、『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』第9話、第11話、第12話に登場。詳細は「スオムスいらん子中隊」系統に記述。 ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ 声 - 伊藤静 『ストライクウィッチーズ2』第8話、第12話、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.2に登場。詳細は「アフリカの魔女」系統に記述。 ライーサ・ペットゲン 声 - 楠見藍子 『ストライクウィッチーズ2』第12話、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.2に登場。詳細は「アフリカの魔女」系統に記述。 中島錦 声 - 三瓶由布子 『ストライクウィッチーズ2』第12話に登場。詳細は『蒼空の乙女たち』に記述。 ハイデマリー・W・シュナウファー(Heidemarie W. Schnaufer) 声 - 植田佳奈 誕生日:2月16日 / 年齢:15歳(『ストライクウィッチーズ劇場版』) / 身長:158cm / 所属:カールスラント空軍第1夜間戦闘航空団第4飛行隊 / 階級:大尉(『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』)→少佐(『ストライクウィッチーズ劇場版』) / 固有魔法:広域探査、夜間視 / 使用機材:Bf110G-4 / 使用武器:MG42、MG151/20 / 使い魔:白いハヤブサ コミック『キミとつながる空』、アニメ『ストライクウィッチーズ劇場版』、『ストライクウィッチーズ Oprtation Victory Arrow』Vol.1に登場。 フルネームは「ハイデマリー・ヴァルプルガ・シュナウファー」。通称「サン・トロンの幻影」。カールスラント最強のナイトウィッチであり、1944年末で100機に迫る撃墜数を全て夜間戦闘で成し遂げた。エーリカ・マルセイユ・ルーデルと並ぶ「カールスラント四強」の一角。 サーニャと同じく魔導針や夜間視能力を持ち、魔導波でサーニャと交信したこともある。幼い頃はその夜間視能力の制御ができずに目を傷めてしまい、日光を避けて生活しなければならなかった。能力の制御を学んでから後も視力は十分に回復せず、かなり度の強いメガネをかけている。こうした経緯から、人付き合いが苦手で自己に厳格すぎるきらいがある。 『キミとつながる空』では、ベルギカのサン・トロン上空において自らが仕留めそこなったネウロイを一人で決着を付けるために待ちつづけ、他のウィッチに近づかないように警告する姿が幽霊と勘違いされる。しかし、ミーナ、バルクホルン、エーリカ、ヘルマと出会い、その閉ざしがちの心を開くきっかけを得た。 『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.1および『ストライクウィッチーズ劇場版』では、サン・トロン基地においてミーナの指揮下にある。ストーリー序盤に描かれた夜間哨戒中の新型ネウロイとの交戦が、同作におけるネウロイの攻勢の端緒となる。 アメリー・プランシャール 声 - 矢作紗友里 アニメ『ストライクウィッチーズ劇場版』、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.3に登場。 詳細は『片翼の魔女たち』項に記述。 アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン 声 - 原由実 『ストライクウィッチーズ劇場版』、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.3に登場。詳細は「ブレイブウィッチーズ」系統項に記述。 ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン 声 - 高森奈津美 『ストライクウィッチーズ劇場版』、『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.3に登場。詳細は「ブレイブウィッチーズ」系統項に記述。 ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン 声 - 川澄綾子 『ストライクウィッチーズ劇場版』に登場。詳細は『ノーブルウィッチーズ』項に記述。 ロザリー・ド・エムリコート・ド・グリュンネ 声 - 野水伊織 『ストライクウィッチーズ劇場版』に登場。詳細は『ノーブルウィッチーズ』項に記述。 エディタ・ノイマン 声 - たかはし智秋 『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』Vol.2に登場。詳細は「アフリカの魔女」系統項に記述。 雁淵ひかり 『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』第11話に登場。詳細は「ブレイブウィッチーズ」系統項に記述。 グンドュラ・ラル 『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』第11話に登場。詳細は「ブレイブウィッチーズ」系統項に記述。 フーベルタ・フォン・ボニン(Huberta Von Bonin) 声 - 甲斐田裕子 誕生日:8月23日 / 年齢:18歳(1939年) / 身長:168cm / 原隊:カールスラント空軍第52戦闘航空団第4中隊 / 階級:少佐 / 使用機材:Bf109E-3、Bf109F-2、Fw190D-9 / 使用武器:MG34 / 使い魔:野良猫 503JFW「タイフーンウィッチーズ」副司令。かつてはJG52でエーリカ・ハルトマンらの上官を務め、503JFW結成時に司令であるサフォーノフの強い要請で副司令に就任した。 『秘め録CD 下』、『ブレイブウィッチーズPrequel』第2巻特典ドラマCDに登場。
※この「「ストライクウィッチーズ」構成員以外のウィッチ」の解説は、「ストライクウィッチーズの登場人物」の解説の一部です。
「「ストライクウィッチーズ」構成員以外のウィッチ」を含む「ストライクウィッチーズの登場人物」の記事については、「ストライクウィッチーズの登場人物」の概要を参照ください。
- 「ストライクウィッチーズ」構成員以外のウィッチのページへのリンク