「ストライキ節」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/06 03:50 UTC 版)
添田唖蝉坊は著書の中で、横江鉄石とこの曲を作った際に、先行した「ドンドン節」を原型としたと述べているが、息子の添田さつきは、歌詞は唖蝉坊のもので、曲は「パツパよかちよろ」を踏まえたものとしている。 唖蝉坊はまた、「私たちのはストライキの事実があっての作ではなく、自廃で飛び出すことをストライキと仮に表現したのであった」としており、「後年、東雲楼の娼妓がストライキをやったのでこの歌ができたといはれたり、それにも名古屋説と熊本説があったりしたのは面白いことだ」とも述べている。
※この「「ストライキ節」」の解説は、「東雲節」の解説の一部です。
「「ストライキ節」」を含む「東雲節」の記事については、「東雲節」の概要を参照ください。
- 「ストライキ節」のページへのリンク