《颯》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《颯》の正しい読み方の意味・解説 

《颯》の正しい読み方

「颯」の正しい読み方

「颯」の正し読み方は、訓読み「はやて」音読みで「サツ・ソウ」である。

「颯」の意味解説

「颯」は、一字で「風の吹くさま」「きよらかなさま、また、きびきびしたさま」「はやて・疾風」という意味を持つ素早く小気味よく動くさまを表現する言葉颯と颯爽など)のほか、日本では常用漢字外ではあるが、人名用漢字定められており、人名にも広く使用されている。「颯」は、「立」と「風」からなる会意兼形声文字会意文字でもあり、形声文字でもある漢字のこと。2文字上の漢字の形・意味とともに、意味を表す文字読みを表す文字組み合わせてできている)である。「一線の上に立つ人」の象形(「立」の意味)と「風をはらむ帆と風雲乗る辰の象形」(「風」の意味)から、風が立つことを意味し、そこから「疾風しっぷう・はやて。急に激しく吹く風のこと)」や、「風の吹く音」を意味する「颯」の文字出来上がった

なぜ「颯」と読むのか・理由

音読みの「サツ・ソウ」は元々の中国語での読み方であり、訓読み「はやて」は、漢字日本伝わったのちに、「颯」の持つ意味を日本語翻訳したことで生まれた日本独自読み方である。

「颯」の類語・用例・例文

「颯」は、前述したように「素早く小気味よく動く様子」を表す言葉や、人名使用される用例としては以下のようなものになる。・「颯爽さっそう)」…「彼女は肩で風を切りながら颯爽と歩み行く」・「颯然さつぜん)」…「一羽のが、颯然目の前横切った」・「颯と(さっと)」…「何者かの気配感じ、男は颯とドア後ろ身を隠した」・「颯颯さっさつ)」…「心事を丸出にして颯颯応接す可し」※福沢諭吉学問のすゝめ』より・人名(男)…「颯太(そうた)」「颯平(そうへい)」「颯介(そうすけ)」「颯人(はやと)」「千颯(ちはや)」など・人名(女)…「颯月(さつき)」「颯良(さら)」「颯希(さき)」「颯佳(はやか)」「一颯(かずさ)」など「颯」の類語用例は、以下のようなのである。・「疾風」…「剣士は刀を振りながら、疾風のごとく敵の間を駆け抜ける」・「突風」…「突如吹いた突風によって、物置小屋屋根吹き飛ばされた」

「颯」の英語用例・例文

「颯」の文字そのもの英語表現不可能なため、ここでは「強い(または強めの)風」を意味する英語表現複数用例とともに記載する。・「gale」…「It is blowing a gale.(大変な大風だ)」・「strong wind」…「A strong wind blows.(強風が吹く)」・「fresh breeze」…「I felt the fresh breeze on the sundeck.(サンデッキの上爽快な風を感じた)」・「squall」…「The squall leveled some houses in the area.(そのスコールはその地域の家を数軒なぎ倒した)」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《颯》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《颯》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS