“番組100回記念イベントin東京ドームシティ”
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「“番組100回記念イベントin東京ドームシティ”」の解説
2007年8月18日に、東京ドームシティ内“ラクーアガーデンSTAGE apスクエア”にて開催された。時間は、開場:13時半、開演:14時、終演:16時であった。有田は事前の放送内の告知で、「開場は…東京038181330!(電話番号風に)」と言ったり、「開演はですね…81814になります。」と言ってふざけたりして上田を怒らせていた。 内容 開演前、男性アナの声による、諸注意のアナウンスが流れた。その中で、「なお残念ながら、上田晋也の下半身ショー・キャンタマタイタニックは、諸事情により、中止となってしまいました。なお年末には、キャンタマ忠臣蔵を予定しておりますので、そちらのほうをぜひお楽しみにしていて下さい」とのアナウンスがなされ、会場が沸いた。 ディレクタービーチの前説&拍手のお願いなど。 くりぃむ登場、軽くトーク後、この番組で以前に話題になった営業ネタを披露、その後有田の仲間由紀恵とのウワサにも触れ、その後「上田さんに質問」という上田への無茶ぶりコーナーが行われた。なお、上田の調子が悪かったためか、「上田さんに質問」はあまり盛り上がらなかった。 公開『私とラジオネーム』。番組内でお馴染みのコーナーである「私とラジオネーム」を公開で行った。ラジオネームとしては、「RNパンチラ」や、「RNおてぃんぽ」、「RN陰毛、剃らなくても大丈夫?」など、昼間のイベントで、しかも通りすがりの家族連れも大勢見ていたにもかかわらず下ネタ全開であった。スタッフに文句を言っている客もいた。 この番組ではおなじみ、くりぃむの後輩兼付き人である、寿司(ことぶきつかさ)による中説。 『上田ファン王 決定戦』。当時、番組の中では上田の分析・上田イジリがブームだった。そこで、上田のファンNo.1を決定しようというのが、この企画である。過去の色々なテレビ・ラジオ番組から、上田がこんなシチュエーションでどんな例えツッコミを入れたのか、をクイズにして出題した。最も答えられた人が“ファンNo.1”という企画。これに関しては番組内で、イベント開催数週間前から予選を行っていた。勝ち残った出場リスナーは、上田晋也扮する「カリカリ君(上田は「プーさん」のお面をかぶって登場した)」、「山形県」、「ダイスケ」、「ウルグアイパラグアイ」、「くまのぺーさん」の5名の予定であったが、当日に「くまのぺーさん」が欠場した為、急遽その場で敗者復活として予選を行い、会場の中からワイルドカードを選抜し、準決勝を行った。「ダイスケ」と「カリカリ君」が決勝へ進出し、最終的に「ダイスケ」が優勝した。その後、優勝商品として「カリカリ君」のサインが入った番組特製Tシャツ(例えツッコミを白シャツに貼ったもの)が「ダイスケ」へ授与された。 エンドトーク後、リスナー全員とくりぃむしちゅーで記念撮影をして番組初のイベントは終了した。
※この「“番組100回記念イベントin東京ドームシティ”」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「“番組100回記念イベントin東京ドームシティ”」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- “番組100回記念イベントin東京ドームシティ”のページへのリンク