近衛家と陽明文庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 近衛家と陽明文庫の意味・解説 

近衛家と陽明文庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 02:35 UTC 版)

陽明文庫」の記事における「近衛家と陽明文庫」の解説

近衛家藤原北家流れを汲む家である。藤原氏は、12世紀摂政関白太政大臣務めた藤原忠通1097年 - 1164年)の後、その長男近衛基実1143年 - 1166年)を祖とする近衛家三男九条兼実1149年 - 1207年)を祖とする九条家の2家に分かれその後近衛家からは鷹司家が、九条家からは二条家一条家分かれた。後に近衛鷹司九条二条一条の5家を「五摂家」と呼ぶようになった近衛家歴代当主は、藤原道長日記御堂関白記』をはじめ、先祖日記朝廷儀式関係などの重要な文書記録大切に伝えてきた。近衛家当主代々摂政関白等の政治上の高い地位占め鎌倉時代以降実権は伴わなかったとはいえ朝廷儀式などに関与し摂関家としての権威保ち続けてきた。そうした政務儀式よりどころとして、歴代当主の遺した日記文書記録保管することは近衛家にとって重要なことであった歴代近衛家当主には、詩書画などの諸芸通じた教養人風流人多く、彼らによって伝世古文書整理され新たな書物収集された戦国時代動乱期に関白太政大臣務めた13当主近衛政家1445年 - 1505年)は、応仁・文明の乱際し家伝古文書50箱を京都北郊岩倉疎開させた。応仁の乱によって近衛家邸宅焼失したが、古文書類は難を逃れた16当主近衛前久(さきひさ、号は龍山1536年 - 1612年)は、室町幕府崩壊本能寺の変徳川幕府成立という激動の時代関白務め関白の職にありながら上杉謙信同盟結んで越後関東赴くなど数奇な生涯送った人物であるが、彼も当代きっての文化人で、和歌連歌をよくし、能筆でもあった。 17当主近衛信尹(のぶただ、1565年 - 1614年) は三藐院(さんみゃくいん)と号し、「寛永の三筆」の一人数えられる能書家教養人であった。信尹には継嗣がなかったため、後陽成天皇の第4皇子であり、信尹には甥にあたる近衛信尋(のぶひろ、号応山、1599年 - 1649年)を養子迎えた。信尋も書道茶道連歌などの芸道通じた教養人であった江戸時代中期人物である21当主近衛家熙(いえひろ、号予楽院、1667年 - 1736年)も詩書画、茶道諸芸優れた教養人であった。家熙は古今名筆貼り交ぜアルバムである「大手鑑」(おおてかがみ現・国宝)を編纂し、また多く名筆臨書した。この中には家熙の臨書によってのみその存在知られる筆跡多く資料的に貴重である。 これら歴代近衛家当主によって守られてきた古文書類は、近代入って明治33年1900年)から数度分けて京都帝国大学附属図書館寄託された。その後昭和期当主であり、第二次大戦開戦に至る激動の時代総理大臣務めた近衛文麿昭和13年1938年)に財団法人陽明文庫設立し家蔵資料永久保存を図ることとした。「陽明」は、近衛家の別名であり、近衛家屋敷大内裏外郭十二門1つである陽明門から発する近衛大路沿いにあったことにちなむものである文庫洛西仁和寺近く位置する。約8,550平方メートル宅地内には、文庫設立以来建物である書庫2棟閲覧事務所のほか、昭和19年1944年)に建てられ数寄屋造の虎山荘が建つ。これらは昭和期貴重な建造物として、国の登録有形文化財に登録されている。上記宅地のほとんどは京都市歴史的風土特別保存地区内にある。また、宅地の北に接して28,916平方メートル山林溜池があり、環境景観保全図られている。 蔵書は、藤原道長自筆日記御堂関白記』をはじめとする公卿日記類まとまって収蔵されており、いずれも一級歴史資料である。また、天皇歴史上の著名人自筆書状宮廷儀式関係、物語和歌集古写本なども多数収蔵し歴史資料としてのみならず、書道史上遺品としても貴重なものが多い。第二次大戦後、旧公家大名家伝来文化財多く散佚した中にあって、近衛家所蔵品は、早くから財団化されていたため、まとまって伝来している点も貴重である。書庫階上陳列室があるが、原則として一般公開はしておらず、閲覧には紹介状が必要である。なお、主要な重書影印は『陽明叢書』として逐次刊行されている。

※この「近衛家と陽明文庫」の解説は、「陽明文庫」の解説の一部です。
「近衛家と陽明文庫」を含む「陽明文庫」の記事については、「陽明文庫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近衛家と陽明文庫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

近衛家と陽明文庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近衛家と陽明文庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陽明文庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS