建造物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 建造物の意味・解説 

けんぞう‐ぶつ〔ケンザウ‐〕【建造物】

読み方:けんぞうぶつ

建造した物。家屋倉庫橋・船舶など。


建築物

(建造物 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 00:57 UTC 版)

建築物(けんちくぶつ)は、建築された物体[1]。建築された構造物


注釈

出典

  1. ^ 広辞苑「建築物」
  2. ^ a b c d e f g h i j k 職業訓練教材研究会『二級技能士コース 塗装科 選択・建築塗装法』2005年、189頁
  3. ^ building noun 1 (可算) "a structure such as a house or school that has a roof and walls" (Oxford Advanced Learner's Dictionary -6e)
  4. ^ building n. 1."a structure with a roof and walls" (The Concise Oxford Dictionary -10e)
  5. ^ 岩波書店『広辞苑』第五版、大修館書店『明鏡国語辞典』。
  6. ^ [Bau』 - コトバンク]
  7. ^ a b 工作物(こうさくぶつ)〔法律用語〕: 「建物・塀・橋などのように土地に接着して設置されたもの」(三省堂『大辞林』電子版データ『スーパー大辞林』 3.0)
  8. ^ 建築基準法(昭和25年法律第201号)
  9. ^ 景観法都市計画法都市公園法など。
  10. ^ 刑法(明治40年法律第45号)
  11. ^ 文化財保護法(昭和25年法律第214号)
  12. ^ a b c d e f 職業訓練教材研究会『二級技能士コース 塗装科 選択・建築塗装法』2005年、191頁


「建築物」の続きの解説一覧

建造物(輪王寺)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:22 UTC 版)

輪王寺」の記事における「建造物(輪王寺)」の解説

重要文化財17棟) 本堂三仏堂)(附 銅燈籠2基) 護法天堂 相輪橖銅製本坊表門 開山堂(附 石燈籠1基) 常行堂(附 棟札) - 1145年創建修行道場法華堂(附 棟札常行堂法華堂渡廊 慈眼堂廟塔(石造五輪塔)(附 石柵、石造六天像、石几、石華瓶慈眼堂拝殿(附 棟札慈眼堂経蔵 慈眼堂鐘楼(附 銅鐘慈眼堂阿弥陀堂慈眼堂の附 石燈籠15基、石多宝塔1基) 観音堂(旧四本龍寺所在) ※貞享2年1685年建造 三重塔(旧四本龍寺所在児玉堂(飛地境内所在)(附 石燈籠1基) 大猷院霊廟別当竜光院(附 玄関栃木県指定有形文化財(建造物) 観音堂香車堂) ※正徳3年1713年建造 行者堂 釈迦堂 釈迦堂表門

※この「建造物(輪王寺)」の解説は、「輪王寺」の解説の一部です。
「建造物(輪王寺)」を含む「輪王寺」の記事については、「輪王寺」の概要を参照ください。


建造物(大猷院霊廟)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:22 UTC 版)

輪王寺」の記事における「建造物(大猷院霊廟)」の解説

国宝 大猷院霊廟本殿相の間拝殿(合1棟)(附 厨子1基、箱入供養具9箇、棟札1枚重要文化財20棟) 唐門 瑞垣 掖門 御供所 御供所渡廊 夜叉門(附 左右袖塀夜叉左右回廊 2棟(附 潜門) 鐘楼(附 銅鐘鼓楼 二天門(附 左右袖塀西浄 水屋 宝庫 仁王門(附 左右袖塀皇嘉門(附 左右袖塀宝蔵 奥院宝塔銅製)(附 銅製華瓶燭台香炉、石玉垣奥院鋳抜門(銅製奥院拝殿 (以下は大猷院霊廟の「附」(つけたり指定物件参道仁王門以内) 石柵(仁王門前、二天門前、二天門夜叉門間両側奥院参道脇、奥院宝塔拝殿周囲銅燈籠66基 石燈籠249基 (指定年月日大正6年1917年4月5日 - 本堂当時古社寺保存法に基づき別保護建造物(文化財保護法における重要文化財に相当)となる。 大正6年1917年8月13日 - 相輪橖が特別保護建造物となる。 昭和19年1944年9月5日 - 11棟が追加指定本坊表門開山堂常行堂法華堂常行堂法華堂渡廊、慈眼堂5棟、児玉堂)。指定棟数は計13棟となる。燈籠等の「附」指定物件もこの日追加指定昭和48年1973年6月2日 - 護法天堂観音堂三重塔竜光院4棟上記13棟とは別件重要文化財指定。 (指定年月日 大猷院霊廟明治41年1908年8月1日 - 16棟が特別保護建造物となる。 昭和19年1944年9月5日 - 5棟が追加指定掖門御供所御供所渡廊、西浄宝蔵)。指定棟数は計21棟となる。塀、燈籠等の「附」指定物件もこの日追加指定(ただし、二天門左右袖塀明治41年指定)。 昭和27年1952年11月22日官報掲載昭和28年3月11日上記21棟のうち「本殿相の間及び拝殿(1棟)」が文化財保護法に基づき国宝指定輪王寺開山堂 輪王寺常行堂手前)・法華堂(奥) 大猷院霊廟仁王門 大猷院霊廟水屋 大猷院霊廟二天門 大猷院霊廟鐘楼 大猷院霊廟鼓楼 大猷院霊廟夜叉大猷院霊廟夜叉門(背面大猷院霊廟唐門 大猷院霊廟拝殿 大猷院霊廟本殿 大猷院霊廟宝庫

※この「建造物(大猷院霊廟)」の解説は、「輪王寺」の解説の一部です。
「建造物(大猷院霊廟)」を含む「輪王寺」の記事については、「輪王寺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建造物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

建造物

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 23:58 UTC 版)

名詞

建造 けんぞうぶつ

  1. 建物など建造した物。

発音(?)

け↗んぞ↘ーぶつ

「建造物」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建造物」の関連用語

建造物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建造物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建築物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの輪王寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの建造物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS