星のカービィ3とは? わかりやすく解説

星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 01:59 UTC 版)

星のカービィ3』(ほしのカービィ スリー)は1998年3月27日任天堂よりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。開発元はハル研究所星のカービィシリーズの5作目にあたる。バーチャルコンソールでも2009年4月28日よりWii向けに、2013年5月8日よりWii U向けに配信された。


  1. ^ Kirby's Dream Land 3”. All Game (1997年11月). 2012年8月21日23:48閲覧。
  2. ^ Nintendo Switch Onlineからスーパーファミコンタイトルを配信開始、第1弾は20タイトル”. GAME Watch (2019年9月5日). 2019年9月6日閲覧。



星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:36 UTC 版)

デデデ大王」の記事における「星のカービィ3」の解説

黒い操られた状態で、表向きラスボス真のラストボスゼロ)として登場今回アイスバーグ新たな城を建設したが、黒いによって占領されてしまう。戦闘前半は『星のカービィ』同じよう攻撃をしてくるが、手数今までシリーズで一番少ない。後半とりついた黒い雲の影響で体が宙に浮き、黒い玉を撃つ、腹の模様が口と化して襲いかかる、などの今までにない異質な攻撃繰り出してくる。ファイナルステージではラブラブステッキパワーアップしたカービィグーイの無事を仲間たちと共に見守る

※この「星のカービィ3」の解説は、「デデデ大王」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「デデデ大王」の記事については、「デデデ大王」の概要を参照ください。


星のカービィ3(1998年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 00:07 UTC 版)

ファミリーコンピュータ ロボット」の記事における「星のカービィ3(1998年)」の解説

SFC用ソフト。ヘクター博士依頼によりロボットパーツ集めステージ存在し完成する本項の「ロボット」の姿になる。

※この「星のカービィ3(1998年)」の解説は、「ファミリーコンピュータ ロボット」の解説の一部です。
「星のカービィ3(1998年)」を含む「ファミリーコンピュータ ロボット」の記事については、「ファミリーコンピュータ ロボット」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 09:36 UTC 版)

コックカワサキ」の記事における「星のカービィ3」の解説

5-3途中でクイズ出題者として登場

※この「星のカービィ3」の解説は、「コックカワサキ」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「コックカワサキ」の記事については、「コックカワサキ」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/08 07:17 UTC 版)

アイスドラゴン (星のカービィ)」の記事における「星のカービィ3」の解説

レベル4「クラウディパーク」のボス・アドが描いた絵が実体化することで登場冷気放射氷柱飛ばし仕掛けてくるが空を飛んだ氷柱落としはしてこない

※この「星のカービィ3」の解説は、「アイスドラゴン (星のカービィ)」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「アイスドラゴン (星のカービィ)」の記事については、「アイスドラゴン (星のカービィ)」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 18:39 UTC 版)

クラッコ」の記事における「星のカービィ3」の解説

アドというボスキャラ描いた絵が実体化することで登場コクラッコ出してくる。

※この「星のカービィ3」の解説は、「クラッコ」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「クラッコ」の記事については、「クラッコ」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:27 UTC 版)

メトロイド (架空の生物)」の記事における「星のカービィ3」の解説

あるステージにおいて敵キャラクターとして登場吸いつかれてダメージ受けないが、冷気に弱いという特性そのまま

※この「星のカービィ3」の解説は、「メトロイド (架空の生物)」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「メトロイド (架空の生物)」の記事については、「メトロイド (架空の生物)」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:34 UTC 版)

カービィ」の記事における「星のカービィ3」の解説

クリーン ハボキブルームハッター(『3』『スターアライズ』)、ケケからコピー。 箒で地面掃いて舞い上がった埃で攻撃する。『スターアライズ』では箒で掃くだけでなく飛ばしたりできる他ダッシュ攻撃空中での攻撃増えた

※この「星のカービィ3」の解説は、「カービィ」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「カービィ」の記事については、「カービィ」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:27 UTC 版)

星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の記事における「星のカービィ3」の解説

作品の詳細『星のカービィ3』参照アポロ 木や周りくるくる回っている敵キャラクターピンクと青が存在するピンクアポロ飲み込むと体力が回復するオロ 砂山のような敵キャラクターカービィ近づくと体伸ばして行く手を遮る。スカキャラ。『64』には亜種オロサ登場するが、習性は同じ。 カニィ 名前のとおりカニの姿をした敵キャラクター近くに来るとはさみを伸ばして攻撃してくる。スカキャラで、『3』と『64』では姿が違う。『64』ではリフトアップするとはさみで敵を攻撃することができる。 カパー カービィと同じ体形をしたカッパ敵キャラクター頭の皿投げて攻撃する基本的に陸上ではその場から移動しないが、カービィと同じ高さまでジャンプして皿を投げつけてくるという高い身体能力をもつ。水中では皿を飛ばすスピード遅くなる。『3』では水中泳いで移動するが、『64』では陸上のみ登場する。「カッター」をコピーできるガボン ドクロかぶった敵キャラクター遠くから骨を投げて攻撃してくるが、吸い込もうとするとドクロだけ取れて本体逃げ出す。スカキャラ。漫画などでは「カボン」や「ガポン」などと誤表記されることがあるスーパーマリオシリーズ登場する同名キャラクターとは一切関係ないキンコ 編み笠かぶった不気味な敵キャラクター。3連続ジャンプ移動するが、3回目高く跳ぶ吸い込むと「パラソル」をコピーできるコモ クモ見た目ハエトリグモに近い)の姿をした敵キャラクターお尻から伸ばす糸で天井からぶら下がりカービィ近づく急降下してきたり、中には口から蜘蛛の糸放って攻撃する個体存在する。『タッチ!カービィ以降作品では蜘蛛の糸攻撃してこない。 ほとんどの登場作品ではコピーできないスカキャラだったが、『スターアライズ』では「スパイダー」をコピーすることができ、「スパイダー」のフレンズヘルパーも務める(その際普段の6本の足とは別に歩行用として新たに足が追加される)。 サスケ 頭に陣笠のようなパラソル付けた敵キャラクター。大抵空からゆっくり降りてくることが多い。「パラソル」をコピーできる亜種かぶったキンコ同じくパラソル付けたラッカ(『64』)がいる。前者同じくパラソル」をコピーできる後者はスカキャラ(『64』には「パラソル」が存在しないため)。サスケラッカデザイン全体が違う。 ジョー 尾びれスクリューになっているサメ敵キャラクターカービィを見つけるとかみついてくる。 ゼボン 緑色の丸いゼリー状の体をもつ敵キャラクター。しかし厳密には敵ではなく中に入る特定の方向、あるいは任意の方向合わせてカービィを飛ばす仕掛け一種のようなもの。倒せない。 ニドー 扉に化けている敵キャラクターで、カービィ近づく正体現す正体明かした姿はグーイ似ている。『トリプルデラックス』でも登場するが、こちらはカービィ入ろうとすると奇声上げて正体現しカービィ倒れ掛かり消滅する一部攻略本では仕掛け一部として扱われている)。 バブット コウモリ敵キャラクターカービィ近づく動き出し取り付いて体力吸おうとする。スカキャラ。 プテラン 紫色プテラノドン似た姿の敵キャラクター。スカキャラ。一定方向飛んでいる。カービィが下にいれば下に、上にいれば上に向かって飛んでくる。壁にぶつかる方向転換する。大抵、登場する時は群れをなす。『64』ではリフトアップすると滑空移動ができる。 ポポン 緑色スライムのような敵キャラクターカービィ近づくと何段にも体を伸ばしてカービィ行く手妨害する伸ばした体の部分飛ばしてくることもある。スカキャラ。『スターアライズ』ではゴールゲームジャンプ台として登場するドカ スコップ持ったつなぎを穿いたモグラのような敵キャラクター。土を投げて攻撃する。スカキャラ。 チック 赤い針を生やした敵キャラクター普段にこやか動かないが、カービィが高い所にいると目付き変わって動き出しカービィが上に来ると頭の針を伸ばして攻撃してくる。「ニードル」をコピーできるヌラフ イノシシ敵キャラクター『2』ではボスキャラクターだったがここではザコキャラクターとしてのヌラフを扱う。『3』と『Wii』などでは背中ワドルディ乗せていることもある。スカキャラ。 パサラ いわゆるケサランパサラン似た、白い綿のような敵キャラクター触った攻撃加えると3体に分裂し気まぐれその辺漂った消滅する吸い込めないペランの上から壁紙貼っ身を潜めている敵キャラクターカービィ近づく少しの間だけ姿を現し、弾を吐き出して攻撃してくる。スカキャラ。 ペルー 壁の一部分そのものが体(顔)となっている敵キャラクターカービィ近づくと姿を現し真下に来ると長い舌でカービィ食べようとする。倒せない。 ボボ 火の玉に足が付いたような敵キャラクター。『3』ではやせ型丸型太り型の3種類がおり、歩く速さが違う。時々ジャンプもする。『64』では走りながら同じ場所を往復しておりジャンプはしない。「バーニング」をコピーできるボテン サボテンの頭の部分擬態した敵キャラクター習性スパイキーなどと同じ。「ニードル」をコピーできるポロフ ぴょんぴょん跳ねウサギ似た敵キャラクター隠し通路逃げ込む習性がある。スカキャラだが、ある1ステージにしか登場しないレア存在マグー 溶岩の中から飛び出してくる火の玉のような敵キャラクター。『64』にも登場している。『64』ではリフトアップして投げると少し山なり飛んで消滅する。『あつめて!カービィ』では『64』のボスキャラクター・ヨガンのような姿をしており、溶岩から出現しカービィ進路をふさぐ。をかぶせると冷えて固まり、倒すことができるようになるマドゥー 宙を飛ぶ魔導士のようなピンク色敵キャラクター。手から出す光弾ブロック壊せる。 マリエル 四本足の黒いクモのような敵キャラクター普段丸まっているが、カービィ近づく足を出してがさごそ動き出す。スカキャラだが、飲み込むと体力が減ってしまう。『64』では体力残り1の時に飲み込んで減らないモニィ 水中を泳ぐアンモナイト敵キャラクター美しい殻をもつといわれている。スカキャラ。 モプー 雪原の中から次々と飛び出すのような敵キャラクター連続出てくる場合もある。『Wii』では瞳にハイライト付いたラウド 雨雲のような敵キャラクター。滴を垂らしながらカービィに迫る。スカキャラ。 ドゴン 原始人のような敵キャラクター。手に持っている棍棒カービィ攻撃弾き飛ばす。スカキャラ。 ガルボ 恐竜のような敵キャラクター普段寝ているが、カービィ近づく目を覚まして炎を吹いてくる。「バーニング」または「ファイア」をコピーできる。 『Wii』では亜種としてウォーターガルボ登場し、『Wii以降作品ではガルボロスという大型種登場している(登場しているのはウォーターガルボロス(『Wii』)、フレイムガルボロス(『トリプルデラックス』)、ポイズンボロス(『ロボボプラネット』)の3体)。 ガンサン 顔の付いた小さな岩が3つ合体した敵キャラクター。常に転がって移動する。「ストーン」をコピーできるケケ 猫耳付いた魔女のような敵キャラクター。箒に乗って上空飛行しており、緩やかに接近してくる。攻撃すると箒だけが消えてケケ地面転がりもう一度攻撃すると完全に倒せる。箒かケケ本体いずれか吸い込むと「クリーン」をコピーできる。『64』では背景飛んでいるだけのキャラクターとなっている。 コロリ ニット帽かぶった小さなペンギン敵キャラクター大きな雪玉転がしてカービィを潰そうとする。転がした後はこれといった攻撃手段がないため無防備。スカキャラ。 トゲゾー スーパーマリオシリーズからのゲストキャラクターだが、容姿は『夢の泉』のスパイニー似ているトゲ伸ばしている時は敵を踏め仲間でも踏むとダメージを受ける。「ニードル」をコピーできるブキセット モノアイ付いた仮面かぶったような敵キャラクターで、持っている武器攻撃方法コピーできる能力が違う(炎の剣バーニング)、氷の剣アイス)棍棒ストーン)、魔法の杖カッター)、スパーク)、ランスニードル)、傘(パラソル)、箒(クリーン))。 一見すると「目」見えるのは仮面突起であり、その下の口のような部分が目である。 ヤバン ジャンプして弓矢カービィ射ってくる弓士のような敵キャラクター。ただし、命中率は低い。スカキャラ。 ボビン 丸い体をしたデンキナマズのような敵キャラクター。口から電気の弾を撃って攻撃してくる。「スパーク」をコピーできるパクト 大きな口を持った敵キャラクター。大抵床下天井潜むものが多くジャンプしながらカービィ食べようとしてくる。吸い込むことはできないが、空気弾コピー能力による攻撃倒せる。また、周囲の環境合わせて体を変化させる適応能力をもっており、亜種パックンチョ(『64』)、パクラウド(『Wii』)、パクフラーワ(『トリプルデラックス』)がいる。 デカブー 普通のカブーよりひとまわり大きく体内から小さなカブー吐き出す吸い込み攻撃だけ効かない。『トリプルデラックス』でも登場するが、頭部が城の屋上のようなになっており、吸い込むにはがんばり吸い込みを必要とする。 ワンパ モコモコの白い毛に覆われ雪男のような敵キャラクターカービィ近づく丸まって転がってくる。「アイス」をコピーできるワポッド 壷から出てくるワドルディ幽霊。壷本体破壊しない限り何度でも出てくる。スカキャラ。 バタモン カービィにそっくりな正体不明敵キャラクターカービィよりもやや大きく微妙に目つきが違う。カービィ入れないところにいることが多い。特定のステージ隠し通路では、大量発生個所存在し、そこで接触が可能。スカキャラ。

※この「星のカービィ3」の解説は、「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の記事については、「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:25 UTC 版)

サムス・アラン」の記事における「星のカービィ3」の解説

ステージ5-2登場。同ステージ出現するメトロイドをすべて倒すと、サムスハートスターをくれる。なお、この際パワードスーツメット脱いでおり、素顔見せてくれる。

※この「星のカービィ3」の解説は、「サムス・アラン」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「サムス・アラン」の記事については、「サムス・アラン」の概要を参照ください。


星のカービィ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:49 UTC 版)

ウィスピーウッズ」の記事における「星のカービィ3」の解説

レベル1グラスランド」のボスとして登場今回リンゴ落とさず口から吐き出すリンゴの他にナスニンジンといった野菜吐き出すまた、ライフ半分下になると顔が変わり歩き出して画面端まで追い込む今まで異なり根元攻撃してダメージ与えられなくなった

※この「星のカービィ3」の解説は、「ウィスピーウッズ」の解説の一部です。
「星のカービィ3」を含む「ウィスピーウッズ」の記事については、「ウィスピーウッズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「星のカービィ3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星のカービィ3」の関連用語

星のカービィ3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星のカービィ3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星のカービィ3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデデデ大王 (改訂履歴)、ファミリーコンピュータ ロボット (改訂履歴)、コックカワサキ (改訂履歴)、アイスドラゴン (星のカービィ) (改訂履歴)、クラッコ (改訂履歴)、メトロイド (架空の生物) (改訂履歴)、カービィ (改訂履歴)、星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧 (改訂履歴)、サムス・アラン (改訂履歴)、ウィスピーウッズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS