『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクターの意味・解説 

『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 08:31 UTC 版)

Fate/Prototype」の記事における「『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター」の解説

アサシン 声 - 千本木彩花パラメータ筋力:D / 耐久:D / 敏捷A+ / 魔力:C / 幸運:A / 宝具:C スキル気配遮断 / 単独行動 / 投擲短刀) / 変化 / 対毒 8年前の聖杯戦争における暗殺者サーヴァントサーヴァント階位は最低の第七位。 髑髏面を装着した褐色肌若い女性聖杯戦争開幕から程なくしてはぐれサーヴァントになった所に、沙条愛歌遭遇する自身から発せられる毒を受けて平然としている愛歌圧倒され以後愛歌走狗としての忠誠を誓う。 真名中東暗殺教団首魁静謐ハサン」。歴代の「山の翁」の中でも毒の扱い長けた人物宝具は「妄想毒身(ザバーニーヤ)」。 キャスター 声 - 三木眞一郎パラメータ筋力:D / 耐久:E / 敏捷:C / 魔力:A / 幸運:B / 宝具A+ スキル陣地作成 / 道具作成 / 高速詠唱など 8年前の聖杯戦争における魔術師サーヴァントサーヴァント階位第六位。マスター玲瓏美沙夜の父。 理知的穏やかな風貌の、長身長髪の男性。アベレージ・ワンと呼ばれる五大元素を操る最高位魔術師であり、自身もまたマスターたち同様根源への到達目指す人格者であり、現代の魔術師はみな自分教え学んだ弟子のようなものと認識しており、マスター美沙夜から深く信任された。しかし一方で魔術師ありがちな非常に冷めた現実的かつ冷酷な性質持ち合わせている。その高い陣地作成スキルにより玲瓏館の館を「神殿レベルまでの魔術要塞へと作り変えた聖杯戦争半ばにおいて、突如として接触してきた沙条愛歌才覚深く魅了され密かに玲瓏館を離反する。その際愛歌美沙夜に呪詛かけられるように細工施していた。離反露見後は玲瓏館を完全に見限り愛歌と再契約を交わす。 真名ルネサンス期一世を風靡した錬金術師ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス。宝具は「元素使い魔剣(ソード・オブ・パラケルスス)」。 ライダー 声 - 子安武人パラメータ筋力:C / 耐久:C / 敏捷:B / 魔力:A / 幸運A+ / 宝具EX スキル: 対魔力 / 騎乗 / カリスマ / 神性 / 皇帝特権 8年前の聖杯戦争における騎兵サーヴァントサーヴァント階位第五位。 自らを王の中の王称する傲岸不遜性格の男。マスター意向より自らの意向優先させ、玲瓏陣営との同盟締結に際してもその可否を自ら判断したその際美沙夜に王者気風」を感じ取り大い気に入っている。のち東京全域焦土にすると発し晴海埠頭に自らの宝具である固有結界光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)」を展開してセイバー・ランサー・アーチャーの三騎士待ち構える。非常に強力かつ唯一無二宝具操り三騎士相手取ってもなお互角勝負繰り広げるが、最後セイバー宝具によって敗北した真名は「太陽王」と呼ばれるエジプト最高のファラオ・オジマンディアス。宝具前述固有結界加え軍船としてライダー乗る浮船闇夜太陽の船(メセケテット)」。そして超強力な使い魔として走狗とする神獣スフィンクス召喚する熱砂の獅身(アブホル・スフィンクス)」の三つランサー 声 - 能登麻美子 8年前の聖杯戦争における槍兵サーヴァントサーヴァント階位第四位。 口調穏やかだが、身の丈ほどもある長槍軽々と操る女傑マスター全てのサーヴァント戦闘するように命じられており、その中で最大難敵見極めた相手の前で霊薬服用するように強制されている。セイバー最大難敵見定め、その眼前霊薬飲み干した真名ワルキューレ長女ブリュンヒルデ宝具は「死がふたりを分断つまで(ブリュンヒルデ・ロマンシア)」と「わたしだけの冥府への旅(ブリュンヒルデ・コメーディア)」。 アーチャー 声 - 鶴岡聡 8年前の聖杯戦争における弓兵サーヴァントサーヴァント階位第三位奥多摩山中セイバー遭遇し遠距離射撃による絶技セイバー翻弄する。しかしその戦闘最中マスターであるエルザ愛歌支配下置かれてしまい、最終的にライダー相手令呪3画で強化され宝具放ち消滅した真名古代ペルシャ大英雄アーラシュ宝具彼の伝説再現した強力な一射「流星一条ステラ)」だが、使うと伝説同様に消滅するバーサーカー 声 - 宮野真守パラメータ筋力B+ / 耐久B+ / 敏捷:C / 魔力:D / 幸運:D / 宝具:C スキル: 狂化 / 自己改造 / 変化 / 怪力 / 無力の殻 8年前の聖杯戦争における狂戦士サーヴァントサーヴァント階位第二位穏やかな雰囲気青年。しかし、宝具である霊薬密やかなる罪の遊戯(デンジャラス・ゲーム)」の使用により凶暴な獣人のような姿に変貌する。 マスター、そして自らの方針として玲瓏館の館を執拗に狙う。セイバーとは二度矛を交えるが、いずれも不利な状況下を強いられ最後マスター殺害され挙句、自らもライダー宝具によって消滅した真名ヘンリー・ジキル、そして反英ハイド有名な怪奇小説主人公正確にはそのモデルとなった人間『Fate/Grand Order』では、アサシンジキルとして召喚されるが、宝具発動によりバーサーカーハイド切り替わるようになっている沙条母 沙条綾香愛歌の母。故人8年前の聖杯戦争時点で既に死亡している。彼女もまた魔術師であったようで、遺産として広大なガーデン綾香のために残した玲瓏館父 声 - 伊藤栄次 玲瓏美沙夜の父。8年前の聖杯戦争におけるキャスターのマスターマスター階梯第三位座天使極東屈指の名門魔術師玲瓏館家の主にして、歴代でも優秀な魔術師として知られる男性東京杉並豪邸構え、また政財界とも繋がりを持つ。聖杯戦争においてはキャスター助力得て神殿レベル魔術工房形成し、また屈指のサーヴァントであるライダー陣営同盟を結ぶなど策を巡らした。特に後者自己強制証明(セルフ・ギアス・スクロール)を用いた絶対遵守契約だったが、キャスター離反によって図らず契約違反となってしまい、ギアス強制によって頓死する美沙夜の呪詛については原因看破していたが、それを正確に美沙夜に伝える事ができず、その結果美沙夜は長年、その呪いを父によるものであると勘違いをしていた。 伊勢三玄莉(いせみ しずり) 声 - 小柳基 8年前の聖杯戦争におけるライダーマスター仮面付けた老人マスター階梯第四位。 東京奥多摩魔術工房構え魔術集団の長。ライダー使役しきれていない点があるものの、十分な防御構えてマスター迎撃する。 ナイジェル・セイワード 声 - 橋詰知久 8年前の聖杯戦争におけるランサーマスター。「心理支配者」の異名を持つの魔術師マスター階梯第二位エルザ西条エルザさいじょう) 声 - 洲崎綾 8年前の聖杯戦争におけるアーチャーのマスターマスター階梯第五位。 日本ドイツハーフ。 來野巽(きたの たつみ) 声 - 田丸篤志 8年前の聖杯戦争におけるバーサーカーマスター魔術存在知らないごくごく平凡な高校2年生マスター階梯第七位。 偶然バーサーカー召喚し聖杯戦争巻き込まれてしまう。 母方の一族魔術師家系末裔であるらしく、右目に生物動き停止させる魔眼を持つ。 仁賀征爾(じんが せいじ) 声 - 伊丸岡篤 アサシン召喚した魔術師年齢20代魔術系統錬金術マスター階梯第六位。 召喚直後アサシンの姿に魅了され不用意に触れた結果彼女の毒によって死亡した。 來野環(きたの たまき) 声 - 田中あいみ 來野巽の妹。中学3年生実家広島両親暮らしている。音信不通となった兄の様子を見るため、単身上京してくる。 玲瓏館母 玲瓏美沙夜の母。 父や美沙夜とは違って直接的に魔術世界とは関わりのない人物聖杯戦争間中家令使用人とともに伊豆別邸へと退避していた。聖杯戦争後、程なく病に倒れ没したネフェルタリ 声 - 石見舞菜香 ライダー / オジマンディアス過去回想登場オジマンディアス最初の妃であり、数多くいる妃の中でも最も愛され少女モーセ 声 - 緒方恵美 ライダー / オジマンディアス過去回想登場義兄弟契り結んだ親友であり、幼い頃から共に成長した伊勢路と風貌似ているシグルド 声 - 津田健次郎 ランサー / ブリュンヒルデ過去回想、およびドラマCD第1巻特典小説「鎧纏わぬ私に」に登場生前恋人。 ルキウス・ヒベリウス 声 - 細谷佳正 セイバー / アーサー過去回想登場アーサー時代ローマ皇帝であり、ブリテン侵攻し激闘繰り広げたモードレッド 声 - 石谷春貴 セイバー / アーサー過去回想登場アーサー息子彼に対して歪み狂った愛を抱いており留守の間叛逆起こす外見は『Fate/stay night』で言及され容姿とは異なりアーサーによく似ており、愛されていたという自覚持ち合わせていた。 マーリン 声 - 川澄綾子 セイバー / アーサー過去回想登場アーサー仕えた魔術師。 『Fate/stay night』に登場するアーサー女性で、マーリン男性であるが、本作ではアーサー男性マーリン女性入れ替わっている。 ビジュアルは『Fate/Grand Order Arcade』で初め公開された。

※この「『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター」の解説は、「Fate/Prototype」の解説の一部です。
「『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター」を含む「Fate/Prototype」の記事については、「Fate/Prototype」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクター」の関連用語

『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『蒼銀のフラグメンツ』の登場キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFate/Prototype (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS