埠頭とは? わかりやすく解説

ふ‐とう【×埠頭】

読み方:ふとう

港内で、船を横づけにして荷物積み卸し旅客乗降などをする区域。陸から海に突き出して設けるものが多い。波止場(はとば)。


埠頭

読み方:フトウfutou

港湾内で船舶横づけし、積荷や人を揚げ下ろしする所


埠頭

作者竹西寛子

収載図書挨拶
出版社福武書店
刊行年月1992.1

収載図書竹西寛子著作集
出版社新潮社
刊行年月1996.6


埠頭

作者藤田愛

収載図書作家短編小説集 第4巻
出版社全国同人雑誌作家協会
刊行年月2003.3


埠頭

読み方:ふとう

  1. 女学校紡績工場便所のことをいふ。埠頭は船の着く所であるから名づけたのであらう。
  2. 〔情〕女学校工場寄宿舎などの女の便所のことを云ふ。船が着くの意。
  3. 〔隠〕女学校紡績工場便所をいふ。
  4. 女学校紡績工場などで便所のことをいふ。
  5. 女学校紡績工場便所をいふ。一般婦人便所をいふ。
  6. お便所のこと。
  7. 女学校紡績工場等の便所のこと、たくさんの舟(陰部)が用を足すの意。
  8. 一般婦人便所をいう。

分類 俗語学生、情

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

埠頭

読み方:フトウfutou

作者 竹西寛子

初出 昭和57年

ジャンル 小説


埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 05:58 UTC 版)

埠頭(ふとう, Wharf)は、港湾施設のうち係留施設、荷さばき施設、臨港道路上屋倉庫など陸上の設備を含めた港湾施設の総体[1]。「埠」が常用漢字に入っていない字であるため、ふ頭と表記されることも多い。


  1. ^ a b c d ふ頭/出入港を支える仕事/港で見られる船”. 公益財団法人 日本海事広報協会. 2020年1月6日閲覧。


「埠頭」の続きの解説一覧

埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/14 22:52 UTC 版)

台北港」の記事における「埠頭」の解説

現在東1から東20及び北2から北6など25バース稼働している。コンテナ埠頭:4バース 石油及び雑貨埠頭:16バース 海巡埠頭:3バース 港勤埠頭:2バース

※この「埠頭」の解説は、「台北港」の解説の一部です。
「埠頭」を含む「台北港」の記事については、「台北港」の概要を参照ください。


埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:28 UTC 版)

大航海時代 (ゲーム)」の記事における「埠頭」の解説

ここへ行くと1日が過ぎる。

※この「埠頭」の解説は、「大航海時代 (ゲーム)」の解説の一部です。
「埠頭」を含む「大航海時代 (ゲーム)」の記事については、「大航海時代 (ゲーム)」の概要を参照ください。


埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 23:39 UTC 版)

別府港」の記事における「埠頭」の解説

第1埠頭使用休止中2005年2月をもって使用休止し待合室などの施設閉鎖された。護岸工事のための機材置き場として使用されている。別府市水道局現在地移転するまでの間、仮局舎として活用されていた。 広別汽船ソレイユエクスプレスいずれも航路廃止別府国際観光港 - 広島港 別府湾遊覧船など 第2埠頭 埠頭北側に1隻が接舷可能。フェリーターミナル内には宇和島運輸出札窓口のほか、待合所飲食店軽食立ち食いそば喫茶)などの施設がある。また、2階には早朝入港便の乗客のための仮眠施設がある。交通センター後述)まで徒歩1分。 かつては埠頭の南側にも1隻を接岸させて、広別汽船が埠頭を共用していた時期もあった。 宇和島運輸別府国際観光港 - 八幡浜港1日6往復所要2時間30分 - 2時間40分) 第3埠頭 南北縦列に2隻まで接舷可能。南側着岸した船へはターミナル2階からボーディングブリッジ直接上下船が可能だが、北側着岸した船へはタラップ横付けされ、ターミナルへの移動構内連絡バス利用するターミナル内には出札窓口のほか、待合所ゲームコーナー飲食店軽食喫茶レストラン)などの施設がある。 埠頭を利用する定期船1日3便だった頃は、3隻目が埠頭南端東西向き接岸していた。当時車両用可動橋は現在も残っている。 フェリーさんふらわあ別府国際観光港 - 大阪南港コスモフェリーターミナル 第4埠頭 2011年3月供用開始大型クルーズ客船発着増加目指し大型船接岸できる水深10mの岸壁有する別府港湾・空港整備事務所では、かつて寄港していた大型クルーズ客船入港数が減少した理由として「大型旅客船接岸するために、埠頭を常時利用している定期運航フェリー一度退避しなければならないため、コスト面で折り合わなかった」ことなどを挙げている。供用始まった2011年の夏には7トン級の「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が4回寄港2016年5月には14トン級の「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が寄港している。 第4埠頭は、震災時防災拠点イベント広場としても利用される

※この「埠頭」の解説は、「別府港」の解説の一部です。
「埠頭」を含む「別府港」の記事については、「別府港」の概要を参照ください。


埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:21 UTC 版)

大船渡港」の記事における「埠頭」の解説

野々田埠頭:5万トン岸壁、5千トン岸壁茶屋前埠頭:1万トン岸壁。 永浜埠頭(仮称):工事中山口埠頭(仮称):工事中清水(しず)埠頭(仮称):工事中

※この「埠頭」の解説は、「大船渡港」の解説の一部です。
「埠頭」を含む「大船渡港」の記事については、「大船渡港」の概要を参照ください。


埠頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:08 UTC 版)

名古屋港」の記事における「埠頭」の解説

「埠」は常用漢字ではないので、公式な表記では「〇〇ふ頭」を用いる。

※この「埠頭」の解説は、「名古屋港」の解説の一部です。
「埠頭」を含む「名古屋港」の記事については、「名古屋港」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「埠頭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「埠頭」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埠頭」の関連用語

埠頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埠頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの埠頭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台北港 (改訂履歴)、大航海時代 (ゲーム) (改訂履歴)、別府港 (改訂履歴)、大船渡港 (改訂履歴)、名古屋港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS