女学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 女学校の意味・解説 

じょ‐がっこう〔ヂヨガクカウ〕【女学校】

読み方:じょがっこう

女子のための学校

旧制高等女学校


女学校

読み方:ジョガッコウ(jogakkou)

明治5年官立共立女学校設立に始まる女子教育機関


女学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 15:33 UTC 版)

女学校(じょがっこう)とは、第二次世界大戦以前の日本において、女子教育を施すための学校を指す名称である。明治初期には女子の就学する学校全般を指したが、学校教育制度が整備されると、女子中等教育機関を指して用いられるようになった[2]


注釈

  1. ^ 仏教系女学校も少数ながら存在しており、同様の影響を受けた[14]

出典

  1. ^ 文部省普通学務局『専門学校入学者検定規程ニ依ル指定学校ニ関スル調査(昭和10年10月1日現在)』p.4
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 三 明治初期の女子教育”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月8日閲覧。
  3. ^ 女学校”. 精選版 日本国語大辞典(コトバンク所収). 2021年4月8日閲覧。
  4. ^ 徳山倫子 2005, pp. 74, 78.
  5. ^ 水野真知子 1992, p. 90.
  6. ^ a b c d e f g h i j 泉敬子・倉田まゆみ 1991, p. 45.
  7. ^ a b c d e f 三 明治維新直後の教育改革”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月8日閲覧。
  8. ^ 開拓使女学校から札幌女学校へ”. 新札幌市史デジタルアーカイブ(ADEAC所収). 札幌市中央図書館. 2021年4月12日閲覧。
  9. ^ 宮永孝 1999, p. 195.
  10. ^ 明治初期の四校”. 港区教育史 上/下(ADEAC所収). 港区教育委員会. 2021年4月8日閲覧。
  11. ^ 四 中学校等の普及”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月8日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h 二 高等女学校令の制定”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月8日閲覧。
  13. ^ 六 学校制度の整備”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月8日閲覧。
  14. ^ 揺籃期から成熟期へ”. 学校法人京都女子学園. 2021年4月7日閲覧。
  15. ^ 香蘭女学校創立130周年記念企画展に向けて(18)”. 香蘭女学校中等科・高等科. 2021年4月12日閲覧。
  16. ^ a b 徳山倫子 2005, p. 72.
  17. ^ a b 池田雅則 2006, p. 49.
  18. ^ 徳山倫子 2005, pp. 72–73.
  19. ^ 三 中学校・高等女学校の改革”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  20. ^ a b 四 中学校・高等女学校の発展”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  21. ^ 三 実業補習学校”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  22. ^ 四 青少年教育の進展”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  23. ^ a b c d e 二 中等学校制度の再編”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  24. ^ 一 実業学校教育の改編”. 学制百年史. 文部科学省. 2021年4月25日閲覧。
  25. ^ 当初の奈良育英学校は日本聖公会系のミッションスクール。後身の育英女学校も創設者が日本聖公会(プロテスタント)の信徒であり、キリスト教と関連があるが、奈良育英中学校・高等学校は非ミッションスクール。育英西中学校・高等学校はミッションスクールである。
  26. ^ 大三輪長兵衛の生涯』(葦津泰国、葦津事務所、2008年)p236
  27. ^ 東京玉翠会の歴史”. 高松高校東京玉翠会. 2021年4月14日閲覧。


「女学校」の続きの解説一覧

「女学校」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女学校」の関連用語

女学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS