Wii Music Wii Musicの概要

Wii Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 01:56 UTC 版)

Wii Music
ジャンル 音楽ゲーム
対応機種 Wii
開発元 任天堂
発売元 任天堂
人数 1 - 4人
メディア Wii用12cm光ディスク
発売日 2008年10月16日
2008年10月20日[1]
2008年11月1日
2008年11月13日
2008年11月14日
2009年12月10日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI: 3+
OFLC: G(General)
デバイス Wiiリモコン
ヌンチャク
バランスWiiボード 対応
売上本数 42万本
286万本[2]
その他 ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
WiiConnect24対応
Mii対応
Touch! Generations
テンプレートを表示

概要

Wiiリモコンの特徴を生かして、66種類以上の楽器を実際の奏法に近い動きでプレイでき、楽器の演奏を疑似体験することで手軽に音楽を楽しめる。いわゆる音楽ゲームであって、リズム譜(一線譜)を表示させることも可能であるが、どのように操作してもゲーム側から音階が自動調整され音程を外すことがないため、プレイヤーが「間違わない」ようになっている。キャッチフレーズは「誰にでも音楽を奏でる感動を」。

楽曲はクラシック童謡民謡ポピュラー音楽、任天堂のゲーム音楽などの52曲が収録されている。一曲のそれぞれのパートを演奏して編曲することができる他、多人数で同時に4パートまでのセッションが可能[3]似顔絵チャンネルで作成したMiiに対応しており、登録したMiiを自分のプレイヤーとして使用することができる。演奏の内容はミュージッククリップとして記録され、他のプレイヤーとニンテンドーWi-Fiコネクションを通して共有することができる。

Wii専用ソフトの「Touch! Generations」シリーズの一つで、Wiiの発表時点でタイトルや構想は発表されていた。コンセプトを考案した宮本茂は「ゲームでも楽器でもないものを作ってしまった」[4]、「新しい楽器のようなもの」[5]と発言。ゲームの製作には戸高一生永田権太峰岸透横田真人、長田潤也、渡邊貴宏近藤浩治をはじめとした数多くの任天堂の音楽スタッフが携わっている[6][7]

Wii Sports』、『Wii Fit』に続くWii第3のキラーソフトとして期待されたが[8]、初週売り上げは約10万本[8]、累計売り上げも約40万本(2009年1月末時点)[9]と前述の2タイトルに比べて伸び悩み、ロングセラーソフトにはならなかった。岩田聡社長は本作に対して「面白さ、わかりやすさをうまく伝えることができなかった」[9]、「もし本作と『街へいこうよ どうぶつの森』が売れ続けていれば、2009年前半の失速も免れただろう」[10]と語っている。また、本作に対する評価は非常に大きく二分しているという[9][11]

演奏できる楽器

ピアノ系

ギター系

トランペット系

フルート系

ヴァイオリン系

打楽器系

掛け声・鳴き声

その他




「Wii Music」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wii Music」の関連用語

Wii Musicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wii Musicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWii Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS