芸術家 芸術家の概要

芸術家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 03:16 UTC 版)

いる人物は特にこう呼ばれる。たとえば絵画のほかに彫刻建築デザインなど、複数のジャンルを手がけている人物は「画家彫刻家で建築デザイナー」などというよりも、簡潔に「芸術家」や「アーティスト」ということが多い。新しいジャンルや新たにアートと分類されるようになったジャンルの人については日本では特にアーティストとカタカナで呼ばれる傾向がある。

類義語にクリエイターがある。

アーティストや芸術家は、芸術活動への支援者(パトロン)から援助を受けている人、商業芸術英語版作品の収益を主たる収入源とする人の他にも、兼業で活動を行う人、前衛芸術(アバンギャルド)活動等を行い必ずしも生前に作品の真価が認められない人、あるいは土器などの民芸や、一般に純粋美術ファインアート)とみなされないアウトサイダー・アートを作る人々を含み、企業でサラリーマンとして勤務しつつ制作チームの責任者としてメンバに指示を出すアートディレクタークリエイティブディレクターも含めることがあるなど、時代を経るごとに多様な人々を包摂し続けている。

歴史的には女性アーティストはアートの正規教育を受けられなかった時代は長い[2]が、19世紀から20世紀のフェミニズムの時代を経て、現在では状況が改善されている。

Feist(1999)は、経験に開かれている、衝動性が高い、意欲的で野心が強い、自立心があり、内向的で反抗心を持っている、打ち解けにくい態度を示す、などが科学者とアーティストに共通するパーソナリティ特性であると明らかにした[3]。また、Feistによれば、空想志向、秩序の欠如、暖かみや親しみやすさがない、不安傾向が高い、情緒的に敏感、規範を疑う傾向などがアーティストに固有のパーソナリティとして挙げられるという[3]

芸術家の種類

芸術家の一覧

脚注

注釈

  1. ^ フィンセント・ファン・ゴッホ宮沢賢治のように必ずしも生前に自身の芸術活動を主な収入源とする人を指すとは限らない。

出典

  1. ^ コトバンク、小学館『デジタル大辞泉』「芸術家」、『精選版 日本国語大辞典』「芸術家」
  2. ^ Spence, Rachel (29 March 2020). "Women step into the light". FTWeekend - Arts: 11.
  3. ^ a b Feist, G. J. (1999). “The influence of personality on artistic and scientific creativity.”. Handbook of creativity (Cambridge University Press): 273–296. https://www.researchgate.net/publication/246468067_Influence_of_Personality_on_Artistic_and_Scientific_Creativity 2021年9月30日閲覧。. 
  4. ^ ゲーム音楽映画音楽を作曲、編曲する人 [1]archives/1838]

関連項目




「芸術家」の続きの解説一覧




芸術家と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芸術家」の関連用語

芸術家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芸術家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芸術家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS