横岳(長野県)
2472m 北緯36度05分14秒 東経138度19分13秒 (横岳) (世界測地系)
概 要
横岳は、長野県中部の八ヶ岳火山列北端に位置し、厚い溶岩流と溶岩ドームからなる、東西4km、南北2kmの小規模な火山である。火山体は10のユニットに区分され(河内,1974)、その多くは溶岩である。中でも山体南側に位置する八丁平溶岩(Y9)は地形がきわめて新鮮で植生もほとんど発達しておらず、この溶岩の下位にあたると思われる水蒸気テフラの直下の土壌は、放射年代測定によると約600~800年前のものであると測定されている(奥野,1995)。このことから、その頃に溶岩流を流出する噴火が発生したものと判断される。

横岳火山の地形図および地形分類図(河内,1984)
火山周辺の自治体
長野県 茅野市 佐久町 佐久市* 望月町* 八千穂村*
(* 境界が不明瞭のため、火山体に含まれる可能性があるため記載。)
最近1万年間の火山活動
1万年間の詳細な活動は不明であるが、最新の降下火砕物は約800年前に噴出したと考えられ、その噴火に伴って八丁平溶岩が流れた可能性がある(奥野,1995)。
横岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 02:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動横岳(よこだけ)
山
- 横岳 (黒石市・青森市) - 青森県黒石市と青森市の境にある標高1350mの山。
- 横岳 (五所川原市・中泊町) - 青森県五所川原市と北津軽郡中泊町の境にある標高423mの山。
- 横岳 (東津軽郡) - 青森県東津軽郡今別町と東津軽郡外ヶ浜町の境にある標高574mの山。
- 横岳 (岩手県) - 岩手県奥州市にある標高1520mの山。
- 横岳 (秋田県・岩手県) - 秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町の境にある標高1583mの山。
- 横岳 (富山県・岐阜県) - 富山県富山市と岐阜県飛騨市の境にある標高1623mの山。
- 横岳 (伊那市・富士見町) - 長野県伊那市と諏訪郡富士見町の境にある標高2142mの山。
- 横岳 (八ヶ岳) - 長野県茅野市と南佐久郡南牧村の境にある山。
- 北横岳 - 長野県茅野市と南佐久郡佐久穂町の境にある山。
- 横岳 (下伊那郡) - 長野県下伊那郡阿智村と下伊那郡平谷村の境にある標高1574mの山。
- 横岳 (佐伯市) - 大分県佐伯市にある標高769mの山。
- 横岳 (杵築市) - 大分県杵築市にある標高390mの山。
- 横岳 (垂水市) - 鹿児島県垂水市にある標高1094mの山。
- 横岳 (口之島) - 鹿児島県鹿児島郡十島村の口之島にある標高501mの山。
人名
![]() |
このページは山の名称の曖昧さ回避のためのページです。一つの名前が二つ以上の山の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ名称を持つ山を一覧にしてあります。お探しの山に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 | ![]() |
固有名詞の分類
- >> 「横岳」を含む用語の索引
- 横岳のページへのリンク