新里町 (草加市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新里町 (草加市)の意味・解説 

新里町 (草加市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 17:07 UTC 版)

日本 > 埼玉県 > 草加市 > 新里町 (草加市)
新里町
新里町
新里町の位置
北緯35度48分55.76秒 東経139度46分37.52秒 / 北緯35.8154889度 東経139.7770889度 / 35.8154889; 139.7770889
日本
都道府県 埼玉県
市町村 草加市
人口
2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 • 合計 7,340人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
340-0031[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 春日部

新里町(にっさとちょう)は、埼玉県草加市町名郵便番号は340-0031[2]

地理

草加市の南西部に位置する。東京都足立区と接する。主に住宅地となっている。足立区との境界付近を毛長川が流れる。

地価

住宅地の地価は、2017年平成29年)の公示地価によれば、新里町字通662番11の地点で10万8000円/m2となっている[4]

沿革

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡谷古田領に属する新里村であった[5]

交通

道路

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
新里町 3,172世帯 7,340人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

番地 小学校 中学校
1〜499番地
1422番地
草加市立両新田小学校 草加市立両新田中学校
その他 草加市立新里小学校

施設

  • 草加市立新里小学校
  • 草加市新里文化センター
  • にっさとの森保育園
  • 毛長神社
  • 浄土宗徳性寺
  • 草加聖地霊園
  • ふれあいの里
  • 新里町ふれあい公園
  • 新里第1児童遊園
  • 旧河川敷地緑道

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 平成29年 町名別人口”. 草加市 (2017年10月3日). 2017年10月19日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月19日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 663頁。
  6. ^ 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
  7. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1071頁。
  8. ^ 通学区”. 草加市 (2016年12月12日). 2017年10月19日閲覧。

参考文献





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新里町 (草加市)」の関連用語

新里町 (草加市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新里町 (草加市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新里町 (草加市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS