副総督とは? わかりやすく解説

副総督

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 10:12 UTC 版)

副総督(ふくそうとく)もしくは副知事(ふくちじ、: lieutenant governor / lieutenant-governor)は、英語圏諸国における中央政府もしくは地方政府の高官である。その厳密な役割および地位は法域によって異なるが、多くの場合は総督もしくは知事(governor)の副官もしくは代理、またはこれに次ぐ地位にある。

多くのイギリス連邦諸国において、副総督・副知事は君主の代理人であり、受任した州・地域における名目上の行政府の長として行動するが、慣例として、実際上の執行権限は副総督・副知事から首相に委任される。

アメリカ合衆国においては、各州の副知事は州知事の副官であるが、副知事の有する権限は州によって大きく異なる。例えば、テキサス州の副知事は特に権限が強く、州上院の議長を務める。逆に、テネシーウェストバージニアの両州の副知事は独立した役職ではなく、州上院で選出された上院議長が兼職する。

副総督・副知事が置かれる(置かれた)州・地域としては、オーストラリア各州、カナダ各州、ガーンジー香港英領インド各州、マン島ジャージーニュージーランド(1839年 - 1841年)、アメリカ合衆国各州(一部の州[1]を除く)がある。

オランダ王国

オランダ王国においては、かつてのオランダ領アンティルの各島嶼地域や現在のオランダカリブ領域の3つの特別自治体(サバボネールおよびシント・ユースタティウス)のそれぞれの政府の長は「gezaghebber」と呼ばれ、英語ではlieutenant governorと訳される。その役割は、オランダ欧州領域における基礎自治体の首長に類似する。

脚注

  1. ^ アリゾナメインニューハンプシャーオレゴンワイオミングの各州。ニュージャージー州も2010年に新設するまでは副知事を置いていなかった。

関連項目


副総督

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 07:27 UTC 版)

ウィリアム・ダマー」の記事における「副総督」の解説

シュート総督波乱満ちた任期におけるダマー役割はあまり文書残っていない。シュート植民地議会との関係がうまく行かなかった。議会英王室任命した役人通常の給与払おうとせず、またシュート実行指示したその他の政策反対した。1720年、これらの紛争が続く間に、議会は副総督の給与50ポンドから35ポンド減らしたダマー手持ち資金返還し任務のために懐から出て行く金が50ポンド超えるとしても、それを傍観していた。 議会は、反抗的なアベナキ族インディアンとのシュート交渉複雑なものにした。アベナキ族植民地東側現在のメイン州)を占有し、その土地開拓者入ってくることに反対していた。フランスアベナキ族の側に論争和平解決望みがあったとしても、マサチューセッツ議会シュート反対越えて強硬路線維持しアベナキ族との交易止めアベナキ族の町の1つであるノリッジウォックへの民兵遠征承認したアベナキ族と関係が悪化して1722年には戦争態となり、その年7月シュート宣戦布告したシュート議会との軋轢続いていたために、1723年1月1日に突然植民地離れてロンドン戻ったので、ダマー総督総司令官代行することになった紛争始末ダマー任され、それ以後ダマー戦争呼ばれるようになった

※この「副総督」の解説は、「ウィリアム・ダマー」の解説の一部です。
「副総督」を含む「ウィリアム・ダマー」の記事については、「ウィリアム・ダマー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「副総督」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「副総督」の関連用語

副総督のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



副総督のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの副総督 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィリアム・ダマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS