ustrとは? わかりやすく解説

ユー‐エス‐ティー‐アール【USTR】

読み方:ゆーえすてぃーあーる

United States Trade Representative米国通商代表部他国との通商交渉において米国代表する機関1963年創設


USTR

読み方ユー・エス・ティー・アール
英文正式名United States Trade Representative
日本名(略称):米国通商代表部

米国において通商交渉貿易摩擦等の貿易に関する問題について大統領補佐する機関。代表はRobert B. Zoellic。

※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。

USTR(ユー・エス・ティー・アール)

THE UNITED STATES TRADE REPRESENTATIVEの略、米国通商代表部のこと。

アメリカ合衆国通商代表部

(ustr から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 08:09 UTC 版)

通商代表章

アメリカ合衆国通商代表部(アメリカがっしゅうこくつうしょうだいひょうぶ、: Office of the United States Trade Representative; USTR)は、アメリカ合衆国大統領府内に設けられた機関。長官に相当する通商代表は、閣僚級ポストで大統領に直属する。特命全権大使の資格を持ち、外交交渉権限を与えられている。

毎年3月末頃に「外国貿易障壁報告書」(National Trade Estimate Report on Foreign Trade Barriers; 通称「NTEレポート」)を議会に提出している。

グレン・S・フクシマによると、通商代表部は官僚機構というより、法律事務所や経営コンサルタント事務所に近いという。アメリカ合衆国財務省日米構造協議を立案して、通商代表部に実現に向けて協力を依頼したとも述べた。自著『日米経済摩擦の政治学』(朝日新聞社)に書かれている。なお、事務所はスイスジュネーヴベルギーブリュッセルにある。

歴代の通商代表一覧

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ustr」の関連用語

ustrのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ustrのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
マネーパートナーズマネーパートナーズ
Copyright © 2025MONEY PARTNERS CO,LTD All rights reserved.
※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ合衆国通商代表部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS