卵子
受胎 1は、精子 4による卵子 3の受精 2の結果であり、妊婦の妊娠状態 5あるいは妊娠期間 5の開始を指す。受胎の成果 6は妊娠経過と共に、順次、胚 7、胎児 7と呼ばれる。胚が胎児になる瞬間ははっきりとは決まっていない。一部の学者はそれを、子宮内の生命の12週目または3ヶ月目の最後と決めているが、受胎後8週目以後の生命の発達段階も胎児状態と呼ばれることが多い。卵着床 8とは子宮 9の内膜に卵子が着床することを指すが、この過程は受精後数日で起こる。
- 1. 受胎conception(名);受胎するconceive(動)。
- 2. 受精fertilization(名);受精するfertilize(動)。
人工受精artificial fertilization:人工授精artificial insemination、すなわち性交渉(性行為)(627-2)とは別の過程で達成された受精。 - 3. 受精卵は卵子eggまたは接合子(融合子)zygoteと呼ばれる。
- 5. 妊娠pregnancy(名);妊娠したpregnant(形):あるいはgravid, expectant。一部の学者は、妊娠は卵子着床(602-8)をもって始まると考える。
- 7. 胚embryo(名);胎生のembryonic(形);胎生学embryology(名):胚の発達を扱う学問。
胎児foetus, fetus(名);胎児のfoetal, fetal(形)(§411参照)。 - 9. 子宮uterus(名);子宮のuterine(形)。
卵
細胞名や細胞内の構造オルガネラに関連する用語: | 動物極 動物細胞 単球マクロファージコロニー形成細胞 卵 卵原細胞 卵核 卵核胞 |
OVUM (バンド)
(ovum から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/29 14:58 UTC 版)
OVUM | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ポストメタル ポストロック |
活動期間 | 2006年 - |
レーベル | Paradise Lost Records XTAL Records Penguinmarket Records Pest Productions |
公式サイト | OVUM website |
メンバー | Norikazu Chiba Yu Tokuda Yosuke Jinnouchi Shin-ichi Tahara |
旧メンバー | Shunsuke Onoyama Ryota Hashimoto Toru Jinguji |
OVUM(オーヴァム)は日本の4人組インストゥルメンタル・ロックバンドである。国内だけでなく、海外でも精力的に活動している。
メンバー
- Norikazu Chiba (guitar)
- Yu Tokuda (drums)
- Yosuke Jinnouchi (guitar)
- Shin-ichi Tahara (bass)
略歴
2006年3月、理想のバンドサウンドを模索し最後の1ピースを探し続けていたChiba、Onoyama、Tokudaの3人がJinnouchiと出会い、活動をスタートする。
2007年5月、1st ep 「under the lost sky. ep」を自主レーベルParadise Lost Recordsよりリリース。
2008年4月、1st album 「microcosmos」をXTAL Recordsよりリリース。
2008年7月、台湾の野外フェス「Formoz Festival 2008」に出演、初の海外公演となる。
2008年10月、CMJ Music Marathon 2008を含むUS Tour (New York) を敢行。
2010年1月、2nd ep 「joy to the world. ep」をParadise Lost Recordsよりリリース。
2010年10月、Elf Fatimaの招待により、香港のイベントに出演。
2010年12月、Prantronと共にUK Tour (London) を敢行。
2011年4月、Shunsuke Onoyama (bass) が脱退。Ryota Hashimoto (bass) が加入。
2012年3月、Ryota Hashimotoが脱退。
2012年4月、Toru Jinguji (bass) が加入。
2013年6月、Norikazu Chibaが1st solo album 「The Songs of the Circling Stars」をParadise Lost Recordsよりリリース。
2013年11月、2nd album 「ascension」をParadise Lost Recordsよりリリース。
2014年4月、Asia Tour (台湾、香港、深圳、南通、上海、鄭州、西安、重慶、成都) を敢行。
2014年8月、Malaysia Tour (Penang、Kuala Lumpur) を敢行。
2014年9月、Europe Tour (Blatislava、Prague、Berlin、Duisburg、Giessen、Freiburg) を敢行。
2014年12月、Singaporeのイベントに出演。
2015年4月、Toru Jingujiが脱退。Shin-ichi Tahara (bass) が加入。
2015年7月、Virgin Babylon Recordsの設立5周年を記念したコンピレーション・アルバム「ONE MINUTE OLDER」に参加。
2016年3月、3rd ep 「Nostalgia」をParadise Lost Recordsよりリリース。(12 inch Vinyl)
2016年5月~6月、China Tour (珠海、広州、西安、廈門、上海、南京) を敢行。
2016年12月、Rosetta JAPAN TOUR 2016 with OVUMを敢行。
2017年4月、a picture of herとのSplitをリリース。(7 inch Vinyl)
2017年8月、Europe Tour (Munich、Zurich、Dijon、Karlsruhe、Prague) を敢行。
2017年12月、3rd album 「In My Sanctuary」をPenguinmarket Records、Pest Productionsよりリリース。
ディスコグラフィー
アルバム
- microcosmos(2008年4月2日)
- brilliant lies
- lost in addiction
- zero
- no where now here
- reflection
- snowflake butterfly
- astral
- ascension(2013年11月13日)
- the prayer anthem
- never ending rainbow
- defection
- your cruel virginity
- the five sacred wounds
- cause after effect
- stella
- blessing
- In My Sanctuary(2017年12月6日)
- Childhood's End
- Sacrifice
- The Age Of Blue
- Bloom In The Dark
- Nostalgia
- Resignation
- The Light Illuminates My Heart
- Still Longing
ミニアルバム
- under the lost sky. ep(2007年5月27日)
- bell
- fantastic madness
- snowflake butterfly
- where the sky meets you
- joy to the world. ep(2010年1月27日)
- your cruel virginity
- cross on evidence
- reminiscence
- like a hymn
- Nostalgia(2016年3月3日)
- Nostalgia
- The Nexus
- Bleeding Grace
スプリットアルバム
- OVUM / a picture of her - Split(2017年4月22日)
- Cinder (OVUM)
- waltzer in Warsaw (a picture of her)
参加作品
- ONE MINUTE OLDER(2015年7月14日)
「Hell Yeah」で参加
外部リンク
- ovumのページへのリンク