from ARGONAVISのディスコグラフィ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 23:43 UTC 版)
from ARGONAVISのディスコグラフィは、ブシロードのメディアミックスプロジェクト『from ARGONAVIS』に関するCD作品についてまとめた項目。関連する映像ソフトに関しても併せて記載する。
以下、ボーカル曲は太字にて表記。
Argonavis
- メンバー
一部の楽曲では、ボーカル以外のメンバーがコーラスや一部パートを担当。
シングル(Argonavis)
ゴールライン
| 「ゴールライン」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『Starry Line』 | ||||||||
| A面 | ゴールライン | |||||||
| B面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | ||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| Argonavis シングル 年表 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
Argonavisの1stシングル。2019年2月20日発売[3]。
- エピソード
-  
    - ゴールライン
 - プロデューサーの北岡は「キーの高低差がかなりあって、誰もが簡単に歌える曲ではない」「伊藤昌弘さんがいなければ形にできなかった」と語る[4]。
- プロジェクトが「from ARGONAVIS」と改名されてからの初のライブ「ARGONAVIS LIVE 1st LIVE -始動-」のアンコールでは、「新たなスタートの日」という思いをこめて、全バンドの全メンバーによる歌唱・演奏で披露された[5]。
 
- 収録曲
-  
    - CD
 - ゴールライン (4:16)
- 流星雨 (4:45) 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:渡辺拓也
 
- 逢のうた (4:05) 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:斉藤信治
 
- ゴールライン(instrumental)
- 流星雨(instrumental)
- 逢のうた(instrumental)
 
-  
    - Blu-ray Disc(初回限定盤のみ)
 - 「ゴールライン」Music Video
- Making of "ゴールライン" Music Video
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2019年2月20日 | ゴールライン | CD+Blu-ray | BRMM-10178 | 初回限定盤 | 『BanG Dream! Argonavis 1st LIVE』抽選応募申込券 『BanG Dream! Argonavis 1st LIVE』来場者特典引換券 オリジナルカード1枚(全5種) | 
| CD | BRMM-10179 | 通常盤 | 
- タイアップ
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 「ゴールライン」 | ブシロード・『カードファイト!! ヴァンガード』CMソング(プレミアムコレクション2019 V-SS01) | [6][7] | 
STARTING OVER/ギフト
| 「STARTING OVER/ギフト」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『Starry Line』 | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| Argonavis シングル 年表 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 映像外部リンク | |
|---|---|
| ARGONAVIS ch.公式YouTubeチャンネルによる生産限定盤収録ライブ映像 | |
|  BanG Dream! Argonavis 1st LIVE「ゴールライン」LIVE映像 - YouTube | |
|  BanG Dream! Argonavis 1st LIVE「VOICE」LIVE映像 - YouTube | 
Argonavisの2ndシングル。2019年8月21日発売[10]。
- エピソード
- 
    - 「STARTING OVER」
 
- 
    - 「ギフト」
 
- タイアップ先の『カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編』の内容とリンクする内容になっている。
- 収録曲
-  
    - CD
 - STARTING OVER (3:49) 
      - 作詞:中村航・ASH DA HERO、作曲:ASH DA HERO、編曲:渡辺拓也
 
- ギフト (4:38) 
      - 作詞:中村航、作曲:白神真志朗、編曲:廣澤優也
 
- ボイスドラマ「ある夏の日」 (19:02)
- STARTING OVER(instrumental)
- ギフト(instrumental)
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - 『BanG Dream! Argonavis 1st LIVE』LIVE映像
 - 
      - ゴールライン
- Steady Goes!
- 流星雨
- メリッサ(Cover:ポルノグラフィティ)
- READY STEADY GO(Cover:L'Arc〜en〜Ciel)
- GO!!!(Cover:FLOW)
- VOICE
- ゴールライン
 
 - 『BanG Dream! Argonavis 1st LIVE』バックステージ映像
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2019年8月21日 | STARTING OVER/ギフト | CD+Blu-ray | BRMM-10206 | 初回限定盤 | 『BanG Dream! Argonavis 2nd LIVE』抽選応募申込券 ヴァンガード特製ギフトマーカー1枚(全5種) | 
| CD | BRMM-10207 | 通常盤 | 
- タイアップ
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 「STARTING OVER」 | PlayStation 4 / Nintendo Switch専用ゲームソフト『カードファイト!! ヴァンガード エクス』 テーマソング | [10] | 
| 2 | 「ギフト」」 | テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編』 エンディングテーマ | [10] | 
星がはじまる
| 「星がはじまる」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Argonavis の シングル | ||||
| 初出アルバム『Starry Line』 | ||||
| A面 | 星がはじまる | |||
| B面 | 
 | |||
| リリース | ||||
| 規格 | マキシシングル | |||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||
| 作詞・作曲 | ||||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| Argonavis シングル 年表 | ||||
| 
 | ||||
Argonavisの3rdシングル。2020年4月29日発売[14]。
表題曲「星がはじまる」はテレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』のオープニングテーマに起用された。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - アニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』オープニング「星がはじまる」ノンクレジットVer.
- Argonavis 0-LIVE SELECTION
 - 
      - Argonavis 0-1st LIVE -始動- 2018.7.29.下北沢GARDEN
 - Steady Goes!
- 青い栞(Cover:Galileo Galilei)
 - Argonavis 0-2nd LIVE -始動- 2018.9.15.下北沢GARDEN
 - メリッサ(Cover:ポルノグラフィティ)
- GO!!!(Cover:FLOW)
 - Argonavis 0-BEYOND LIVE -始動- 2018.12.10.下北沢GARDEN
 - 君じゃなきゃダメみたい -Acoustic ver.-(Cover:オーイシマサヨシ)
- Steady Goes!
 
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2020年4月29日 | 星がはじまる | CD+Blu-ray | BRMM-10259 | 初回限定盤 | 発売記念プレゼントキャンペーン応募用紙 『ライブ・ロワイヤル・フェス2020』抽選応募申込券 フィルム風カード1枚(全10種) | 
| CD | BRMM-10260 | 通常盤 | 
- 作品背景
- ボーカルの伊藤昌弘は、作曲者・廣澤優也との対談の中で、「『星がはじまる』は最初のテイクの収録後、志願して再収録を行った」と明かしている。最終的には両テイクを混ぜる形で完成し、「七星蓮というキャラクター」として「より良い歌い方になった」と話している[15]。
- これに対し、廣澤は「リテイクの相談があった際は少し驚いた」と語るも、「アーティストとしての自我が芽生えた瞬間だと思う」とも話している[15]。
JUNCTION/Y
Argonavisの4thシングル[16]。2021年5月26日発売。
表題曲「Y」はテレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress』のエンディングテーマに起用された[17]。
生産限定盤のBlu-ray Discには『MixChannel Presents ARGONAVIS Special Live -Starry Line-』LIVE全編を収録。
可能性/Stand by me!!
| 「可能性/Stand by me!!」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『CYAN』 | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| Argonavis シングル 年表 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
『可能性/Stand by me!!』は2021年7月14日に発売されたArgonavisの5thシングル[19]。両A面シングルとなっている[18]。
 表題曲「可能性」はテレビアニメ「ぼくたちのリメイク」EDテーマに起用されている[20]。 
- 収録曲
-  
    - CD
 - 可能性 
      - 作詞・作曲:北澤ゆうほ(the peggies)[20]、編曲:渡辺拓也[20]
 
- Stand by me!!
 - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - TVアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』#1〜#2
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021年7月14日 | 可能性/Stand by me!! | CD+Blu-ray | BRMM-10426 | 初回限定盤 | 「ライブ・ロワイヤル・フェス 1st Round 前哨戦」投票券 (限定盤5ポイント、通常盤1ポイント) | 
| CD | BRMM-10427 | 通常盤 | 
- 作品背景・内容
-  
    - 可能性
 - 「リスタート」同様、the peggiesの北澤ゆうほが制作しており、「リスタート」制作の数週間後に作られた[20]。短期間で弾き語りのデモが作られ、これを渡辺拓也が編曲する形で作成された[20]。
- 音楽統括プロデューサー・北岡那之は、インタビューの中で「Argonavisでありそうでなかったメロディ展開で、新しいようでちょっと90年代も感じられる」と説明している[20]。
- 『ぼくたちのリメイク』のエンディングテーマに起用されており、番組の物語やアニメの制作チームのオーダーをもとに北澤が歌詞を制作した。北岡は「常に挑戦を続けるArgonavisの姿勢に合っている」と述べている[20]。
 - Stand by me!!
 
アルバム(Argonavis)
Starry Line
| 『Starry Line』 | ||
|---|---|---|
| Argonavis の スタジオ・アルバム | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
Argonavisの1stアルバム。2020年8月12日発売[26]。
表題曲「Starry Line」をはじめ、全曲がテレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』の挿入歌(「星がはじまる」はオープニングテーマ、「雨上がりの坂道」はエンディングテーマ)に起用されている。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Starry Line (4:31) 
      - 作詞:中村航・田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、作曲:田淵智也・栁舘周平、編曲:栁舘周平
 
- Steady Goes! (4:54) 
      - 作詞:中村航、作曲:廣澤優也(HANO)・青木宏憲(HANO)、編曲:廣澤優也・青木宏憲
 
- 星がはじまる (4:21) 
      - 作詞:中村航・田淵智也、作曲:田淵智也、編曲:渡辺拓也
 
- ゴールライン (4:16) 
      - 作詞:中村航・渡辺拓也、作曲・編曲:渡辺拓也
 
- STARTING OVER (3:49) 
      - 作詞:中村航・ASH DA HERO、作曲:ASH DA HERO、編曲:渡辺拓也
 
- AGAIN (3:10) 
      - 作詞:中村航、作曲:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、編曲:YOUSAY
 
- 流星雨 Acoustic Ver. (4:45) 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:渡辺拓也
 
- Pray (4:20)
- VOICE (4:54) 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:渡辺拓也
 
- 雨上がりの坂道 (3:43) 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:渡辺拓也
 
 
- Starry Line (4:31) 
      
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - 『BanG Dream! Argonavis 2nd LIVE「VOICE -星空の下の約束-」』LIVE映像
 - 
      - Steady Goes!
- メリッサ(Cover:ポルノグラフィティ)
- READY STEADY GO(Cover:L'Arc〜en〜Ciel)
- GO!!!(Cover:FLOW)
- *〜アスタリスク〜(Cover:ORANGE RANGE)
- 流星雨
- ギフト
- STARTING OVER
- 現状ディストラクション(Cover:SPYAIR)/ GYROAXIA
- MANIFESTO / GYROAXIA
- ゴールライン
- AAside
- VOICE
 
- 
      Encore 
      - 星がはじまる
- 逢のうた
 
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年8月12日 | Starry Line | CD+Blu-ray | BRMM-10286 | 初回限定盤 | キャスト・楽曲クリエイターによるライナーノーツブックレット | 発売記念ネットサイン会応募用紙 オリジナルクリアブックマーカー1枚(全5種) | 
| CD | BRMM-10287 | 通常盤 | 
CYAN
Argonavisの2ndアルバム。2022年5月25日発売[27]。
生産限定盤のBlu-ray Discには『Argonavis LIVE 2021 -きっと僕らは-』LIVE全編映像を収録。
 
単行本特典CD
Hey! Argonavis
| 「Hey! Argonavis」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis の シングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| 
 | ||||||||
2020年12月8日発売のコミックス『ぷちゴナビス』単行本1巻初回限定特典CD[28]。 2021年3月14日、各種音楽配信サイトにて配信開始。
- エピソード
- コロナ禍以前に「Argonavisコールができる曲」というコンセプトで制作された[29]。その後、長い間声出しのライブができずにいたが、2023年のArgonavisツアーにてコールが実現した。
- また、一度楽曲そのものがお蔵入りになっていたが、「ぷちゴナビスの特典としてなら」と復活させた、という経緯で単行本特典CDに収録された[30]。
配信限定(Argonavis)
リスタート
| 「リスタート」 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavisの配信限定シングル | |||||||||||
| 収録アルバム | 『CYAN』 | ||||||||||
| リリース | 2020年12月27日 | ||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||
| ジャンル | |||||||||||
| 時間 | 4分51秒 | ||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||
| 作詞者 | |||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||
| 
 | |||||||||||
Argonavisの配信限定シングル。2020年12月27日配信[31]。
- 収録曲
- リスタート (4:51) 
    - 作詞・作曲:北澤ゆうほ(the peggies)、編曲:渡辺拓也
 
- くちづけDiamond (3:56)
- ボイスドラマ「冬晴れのセレンディピティ」 (17:52)
超夢宙閃隊〈スターファイブ〉より愛を込めて
| 「超夢宙閃隊〈スターファイブ〉より愛を込めて」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2021年1月5日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分54秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 高橋諒 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Argonavisの配信限定シングル。2021年1月5日配信[32]。
テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』の第1話と第11話の挿入歌に起用された[注 1]。
主人公・七星蓮が好きな戦隊ヒーロー風の劇中劇『超夢宙閃隊スターファイブ』の主題歌とされる楽曲。作中では「カラオケで歌う」シーンなどに使われ、"カバー楽曲"として扱われている。
- 収録曲
AAside
| 「AAside」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2021年1月14日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分23秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 渡辺拓也 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Argonavisの配信限定シングル。2021年1月14日配信[33]。
- 収録曲
As Is あるがままで
| 「As Is あるがままで」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月9日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分49秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 廣澤優也・青木宏憲 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Argonavisの配信限定シングル。2022年3月9日配信
- 収録曲
夏のBURRRRN!!!
| 「夏のBURRRRN!!!」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月30日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分55秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | HaTo・廣澤優也 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Argonavisの配信限定シングル。2022年3月30日配信
- 収録曲
- 夏のBURRRRN!!! (3:55) 
    - 作詞:中村航、作曲・編曲:HaTo・廣澤優也
 
スタートライン
Argonavisの配信限定シングル。2023年9月8日発売[34]。
GYROAXIA
- メンバー
シングル(GYROAXIA)
SCATTER
GYROAXIAの1stシングル。2020年6月10日発売。
表題曲「SCATTER」をはじめ、テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』に使用された楽曲を収録している。
初回限定盤のBlu-ray Discにはアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』のOP「SCATTER」・ED「LIAR」ノンクレジットVer.と「Argonavis 2nd LIVE」 GYROAXIA出演部分の映像を収録。
WITHOUT ME/BREAK IT DOWN
| 「WITHOUT ME/BREAK IT DOWN」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GYROAXIA の シングル | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| GYROAXIA シングル 年表 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
GYROAXIAの2ndシングル。2021年7月14日発売[35]。
- エピソード
- 初の5バンド同時発売シングルで、全て両A面シングルとなっている。アプリ「AAside」の名前になぞらえたもの。
- 収録曲は2曲とも発売に先駆けて2020年5月の野外ライブ「JUNCTION A-G」にて初披露された。
- WITHOUT ME
- BREAK IT DOWN
- テレビアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」第6話のエンディングテーマ、第24話の挿入歌に起用された。当初よりヴァンガードのための挿入歌として制作された楽曲である。
- 里塚賢汰(橋本真一)のギターソロパートがあり、ライブで演奏されるリフは橋本の考案したものが採用されている。
- 曙涼役の秋谷啓斗は「ライブでは(曙涼として)笑わずに演奏することを意識している楽曲」と語っている。
- 収録曲
-  
    - CD
 - WITHOUT ME 
      - 作詞・作曲・編曲:ASH DA HERO
 
- BREAK IT DOWN 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲・編曲:鋼鉄兄貴(HANO)
 
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021年7月14日 | WITHOUT ME/BREAK IT DOWN | CD+Blu-ray | BRMM-10428 | 初回限定盤 | 「ライブ・ロワイヤル・フェス 1st Round 前哨戦」投票券 (限定盤5ポイント、通常盤1ポイント) | 
| CD | BRMM-10429 | 通常盤 | 
アルバム
オリジナルアルバム(GYROAXIA)
ONE
| 『ONE』 | ||
|---|---|---|
| GYROAXIA の スタジオ・アルバム | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
| 映像外部リンク | |
|---|---|
| ARGONAVIS ch.公式YouTubeチャンネルによる生産限定盤収録ライブ映像 | |
|  GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION-「曇天」LIVE映像 - YouTube | |
|  GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION-「裏切りの夕焼け Acoustic Ver.」LIVE映像 - YouTube | 
GYROAXIAの1stアルバム。2021年3月17日発売[38]。
テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』のオープニングテーマに起用された「SCATTER」等の既発曲に新曲5曲が追加され、全12曲を収録。
プロジェクト内で初めてアーティストジャケット(キャラクターイラストではなく、リアルバンド声優ユニットとして撮影されたビジュアルを使用したもの)のバージョンが発売された。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - MANIFESTO (3:41) 
      - 作詞・作曲:ASH DA HERO、編曲:ASH DA HERO・脇眞富(Arte Refact)
- GYROAXIAとして初めて披露・リリースされたオリジナル楽曲である。ライブでは、掛け声に合わせた美園礼音(真野拓実)のパンチ、「Bang!」という歌詞に合わせて曙涼(秋谷啓斗)がベースを銃のように構える、といった定番のパフォーマンスがある。
 
- SCATTER (3:12) 
      - 作詞:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、作曲・編曲:UZ(SPYAIR/S.T.U.W)
 
- GETTING HIGH (4:11)
- LIAR (3:42) 
      - 作詞・作曲・編曲:ASH DA HERO
 
- GET MYSELF (4:22)
- EGOIST (4:02) 
      - 作詞:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、作曲・編曲:西坂恭平 from STRIKERS
- 関連する楽曲ストーリーとしてアプリ「AAside」にて里塚賢汰をメインにした「We’re GYROAXIA」が公開されていた。
- 里塚賢汰役の橋本真一は2020年9月のオンラインライブ「IGNITION」での初披露にあたり、イントロのタッピングの習得に非常に苦労したが、メンバーから褒められたいがために頑張ったという。
- 2021年6月の舞台「ARGONAVIS the Live Stage」では曲中でボーカル旭那由多によるメンバー紹介を挟むアレンジバージョンが披露された。歌詞に「We're GYROAXIA」というフレーズがあることからも、他のライブで同様のアレンジにより披露されることがある。
 
- HELLO (3:57) 
      - 作詞・作曲・編曲:ミヤ(MUCC)
- 『旭那由多の母』が密かなテーマとして描かれている楽曲であったことを、旭那由多役小笠原仁がARGONAVISナビゲーターラジオ内で明かしている。
- 楽曲の途中でテンポが変化する。難易度が高いためか、アルバム中では唯一ライブで演奏されたことがない(2023年現在)。
 
- REVOLUTION (3:59) 
      - 作詞・作曲:ASH DA HERO、編曲:ASH DA HERO・山本恭平(Arte Refact)
 
- IGNITION (4:24) 
      - 作詞・作曲:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、編曲:UZ(SPYAIR/S.T.U.W)
- 2020年9月に開催されたオンラインワンマンライブ「IGNITION」に合わせてデジタルリリースされていた楽曲。背景エピソードとして、GYROAXIAが札幌から東京へ上京するというボイスドラマ(前日譚[40][41]と後日譚[42])があった。
- 他作品との共演となる「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」では、派手で盛り上がる曲調ではないことから演奏しない予定だったが、メンバーが「しっかりとGYROAXIAの音楽で勝負したい」と主張したことで、出番のラストの曲として披露された[29]。
 
- FAR AWAY (5:14)
- BURN IT UP (4:09)
- WORLD IS MINE (3:30) 
      - 作詞・作曲・編曲:ASH DA HERO
- 本アルバムのいわばリード曲。「MANIFESTO」の延長であり回帰としての意味をも持つ楽曲とされている。
- ライブでは拡声器を使って冒頭のラップを歌うパフォーマンスがされることもある。
 
 
- MANIFESTO (3:41) 
      
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - 『GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION-』LIVE全編映像
 - 
      - MANIFESTO
- 現状ディストラクション(Cover:SPYAIR)
- 曇天(Cover:DOES)
- EGOIST
- HOWLING(Cover:abingdon boys school)
- GET MYSELF
- IN MY WORLD Acoustic Ver.(Cover:ROOKiEZ is PUNK'D)
- 裏切りの夕焼け Acoustic Ver.(Cover:THEATRE BROOK)
- REVOLUTION
- CORE PRIDE(Cover:UVERworld)
- GETTING HIGH
- LIAR
- SCATTER
- IGNITION
 
- 
      Encore 
      - GETTING HIGH
- MANIFESTO
 
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年3月17日 | ONE | CD+Blu-ray | BRMM-10388 | 初回限定盤 | 『GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION-』全24P LIVE PHOTOブックレット | 『ARGONAVIS the Live Stage 東京公演』抽選応募申込券 オリジナルキャラクターカード1枚(全10種) | 
| CD | BRMM-10389 | 通常盤Type-A | ||||
| BRMM-10390 | 通常盤Type-B | 
- 演奏[43]
- ASH DA HERO:All Other Instruments & Programming (#1.4.12)
- 脇眞富:Guitars, All Other Instruments & Programming (#1)
- 小林修己:Bass (#1.8)
- RYOTA:Drums (#1.5.6.8)
- SHiNNOSUKE (ROOKiEZ is PUNK'D) 
    - Guitars (#2.9)
- All Other Instruments & Programming (#9)
 
- RYOTA (ROOKiEZ is PUNK'D):Bass (#2.10)
- KENTA (SPYAIR):Drums (#2)
- UZ (SPYAIR):All Other Instruments & Programming (#2)
- 大和:Guitars, All Other Instruments & Programming (#3)
- 北村望:Drums (#3)
- YOUSAY 
    - Guitars (#4.10)
- All Other Instruments & Programming (#10)
 
- Ju-ken:Bass (#4.11)
- KenT:Drums (#4)
- ZENTA:Guitars, All Other Instruments & Programming (#5)
- 二村学:Bass (#5)
- 西坂恭平:Guitars, All Other Instruments & Programming (#6)
- 土井達也:Bass (#6)
- ミヤ (MUCC):Guitars, Background Vocal, All Other Instruments & Programming (#7)
- YUKKE (MUCC):Bass, Background Vocal (#7)
- 逹瑯 (MUCC):Background Vocal (#7)
- 加藤ルイ (ARES INWORDS):Drums (#7)
- 山本恭平:Guitars, All Other Instruments & Programming (#8)
- mACKAz:Bass (#9)
- SASSY:Drums (#9)
- U (ROOKiEZ is PUNK'D):Drums (#10)
- JUON (FUZZY CONTROL):Guitars, All Other Instruments & Programming (#11)
- Ryo Yamagata:Drums (#11)
- 鳴風:Guitars (#12)
- Sato:Bass (#12)
- WANI:Drums (#12)
ミニアルバム(GYROAXIA)
Freestyle
| 『Freestyle』 | ||
|---|---|---|
| GYROAXIA の EP | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | Virgin Music | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
リアルバンド・GYROAXIAのメジャーデビューミニアルバム。2022年2月23日発売[44]。
- エピソード
- メディアミックスプロジェクトの性質上、"TVアニメやアプリゲームに紐付いた楽曲"が多い中で、「背景のストーリーがほぼないアルバム」になっている。メジャーデビューアルバムであることもあり、「キャラクターソングっぽく思われない、多彩な音楽性に」という意図で制作されている[45]。
- ボーカル・旭那由多役の小笠原仁は、「(メジャーデビューに伴い)ボーカリストとしてもっと成長するために、那由多には合わないと封じ込めていた、新たな表現に挑んだ」「旭那由多を“一人のアーティスト”として表現した」と、これまでとのアルバムとの違いを示している[45]。
- 
    - Freestyle
 - THE ORAL CIGARETTESの山中拓也が楽曲提供とともにプロデュース(レコーディングミュージシャンのセッティングやミックスなども含めて統括)も行っている[45]。山中は「絶対的王者の自信、その裏にある葛藤を描いた」とコメントしている[46]。
- 小笠原や音楽プロデューサーの北岡は「色気がテーマ」「官能的」と評している[45]。
 - DANCING PARANOIA
 - 2021年9月26日「GYROAXIA LIVE 2021 -火花散ル-」にて初披露。本作で唯一アルバム用の書き下ろし楽曲ではない。元はアプリ用の楽曲として制作されていた[45]。
- 「GETTING HIGH」との関係につき、明確に後継曲とされているものではないが、歌詞中には「超新星爆発」や「宙」「星」など繋がりを想起させる単語がいくつか使われている。
 - Existence
 - "旭那由多"をより深く掘り下げた楽曲。「人間的な内面が表現された歌詞」から「キャラクター性により寄せた歌詞」への変更を検討していたが、小笠原の強い希望で元の歌詞が採用された[45]。
 - Dawn
 - 以前よりFantôme Irisのサポートメンバーとしてライブに参加していたギタリスト冬真に制作を依頼した楽曲。曲中でアクセントとして舌打ちの音が挿入されており、ライブでも音源通りにボーカル旭那由多が舌打ちをする。
 - NEW ERA
 - 制作者のFLOW・TAKEが2021年の野外ライブ「JUNCTION A-G」を見て、感じたものを元に制作された。
- これまでのGYROAXIAの楽曲のうち、ASH DA HERO作詞のものから歌詞を引用している。
 
- 収録曲
-  
    - CD
 - Freestyle 
      - 作詞 : 山中拓也、作曲・編曲:山中拓也、山岸竜之介
- Produced by 山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)
 
- DANCING PARANOIA 
      - 作詞:吾龍 、作曲・編曲:神田ジョン (PENGUIN RESEARCH)
 
- Existence 
      - 作詞:Hayato Yamamoto、JAKAZ、作曲 : Naoki Itai、 作曲・編曲:MEG
 
- Dawn 
      - 作詞:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W、作曲・編曲:冬真
 
- NEW ERA
 
- 
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - GYROAXIA LIVE 2021 -火花散ル- Zepp Sapporo公演 全編映像
- 楽屋裏アフタートーク
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022年2月23日 | Freestyle | CD(7枚)+Blu-ray | D2CE-10515 | 7形態セット (UNIVERSAL MUSIC STORE 限定) | 全形態収納BOX アーティストL判ブロマイド6種セット 各形態の特典 | シークレットライブorメンバーサインプレゼント申込券(8枚) | 
| CD+Blu-ray | UICN-9039 | 初回限定盤 | GYROAXIA LIVE 2021 -火花散ル- LIVE PHOTO ブックレット | オリジナルアーティストカード1枚(全6種) シークレットライブorメンバーサインプレゼント申込券 | ||
| CD | DSKU-11700 | 通常盤 (オンライン個別トーク会抽選対象) | フォトブックレット | |||
| UICN-9040 | 通常盤 | |||||
| UICN-1104 | 通常盤 旭 那由多 ver. | メンバー別ソロジャケットカード(表:Character、 裏:Artist) | シークレットライブorメンバーサインプレゼント申込券 | |||
| UICN-1105 | 通常盤 里塚賢汰 ver. | |||||
| UICN-1106 | 通常盤 美園礼音 ver. | |||||
| UICN-1107 | 通常盤 曙 涼 ver. | |||||
| UICN-1108 | 通常盤 界川深幸 ver. | 
配信限定(GYROAXIA)
IGNITION
| 「IGNITION」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GYROAXIAの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ONE』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2020年9月12日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分24秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 
 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
GYROAXIAの配信限定シングル。2020年9月12日配信[48]。
- 収録曲
- IGNITION (4:24) 
    - 作詞・作曲:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、編曲:UZ(SPYAIR/S.T.U.W)
 
- CORE PRIDE (4:20)
- IN MY WORLD Acoustic Ver. (3:47) 
    - 作詞:SHiNNOSUKE、作曲:ROOKiEZ is PUNK'D、編曲:SHiNNOSUKE、Cover:ROOKiEZ is PUNK'D
 
EGOIST
| 「EGOIST」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GYROAXIAの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ONE』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2020年11月30日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分2秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 
 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
GYROAXIAの配信限定シングル。2020年11月30日配信[50]。
- 収録曲
- EGOIST (4:02) 
    - 作詞:SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、作曲・編曲:西坂恭平 from STRIKERS
 
- GETTING HIGH (4:11) 
    - 作詞:ASH DA HERO、作曲・編曲:大和
 
- ボイスドラマ「PREFACE」 (21:23)
FAR AWAY
| 「FAR AWAY」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GYROAXIAの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ONE』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2021年3月14日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 5分14秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | ASH DA HERO | ||||||||||||||||
| 作曲者 | YOUSAY | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
GYROAXIAの配信限定シングル。2021年3月14日配信[51]。
- 収録曲
-  
    - FAR AWAY (5:14) 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲・編曲:YOUSAY
 
 
- FAR AWAY (5:14) 
      
The last resort
GYROAXIAの配信限定シングル。2023年7月22日発売[52]。
MILESTONE
GYROAXIAの配信限定シングル。2023年7月22日発売[53]。
ALL MY PARTS
GYROAXIAの配信限定シングル。2023年9月8日発売[54]。
Fighting Spirit
| 「Fighting Spirit」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GYROAXIAの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2023年12月29日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分10秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
GYROAXIAの配信限定シングル。2023年12月29日発売[55]。新日本プロレス 「ベルク Presents WRESTLE KINGDOM 18 in 東京ドーム」テーマソング。
楽曲収録の際はギターに氏原ワタル(DOES)、ベースにSato(ASH DA HERO)、ドラムにピエール中野(凛として時雨)が参加。作詞・作曲のKEIGO、TAKEも含めて全員がプロレスファン[56]。
- 収録曲
-  
    - Fighting Spirit (4:10) 
      - 作詞:KEIGO(FLOW)、作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
 
- Fighting Spirit (4:10) 
      
Fantôme Iris
- メンバー
- Vo. フェリクス・ルイ=クロード・モンドール【FELIX】(声 - ランズベリー・アーサー)
- Gt. 黒川燈【LIGHT】(声 - 和田将弥)
- Gt. 洲崎遵【ZACK】(声 - 福山潤)
- Ba. 御劔虎春【HARU】(声 - 代永翼)
- Dr. 楠大門【D】(声 - 鮎川太陽)
(【】内はステージネーム)
シングル(Fantôme Iris)
ザクロ/狂喜のメロディ
| 「ザクロ/狂喜のメロディ」 | |
|---|---|
| Fantôme Iris の シングル | |
| 初出アルバム『miroir』 | |
| A面 | 
 | 
| リリース | |
| 規格 | マキシシングル | 
| ジャンル | |
| レーベル | ブシロードミュージック | 
| 作詞・作曲 | |
| チャート最高順位 | |
| 
 | |
Fantôme Irisの1stシングル。2021年7月14日発売[57]。
初の両A面シングルとなっている。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021年7月14日 | ザクロ/狂喜のメロディ | CD+Blu-ray | BRMM-10430 | 初回限定盤 | 「ライブ・ロワイヤル・フェス 1st Round 前哨戦」投票券 (限定盤5ポイント、通常盤1ポイント) | 
| CD | BRMM-10431 | 通常盤 | 
- 制作背景
-  
    - ザクロ
 - 登場人物のZACKこと洲崎 遵をモチーフとしている[20]。
- ギターの激しいサウンドを主体としており、ソロでは8弦ギターが用いられている[20]。
- 「Fantôme Iris 1st LIVE -C'est la vie!-」でのライブパフォーマンスの際、当初は通常のマイクスタンドを使う予定だったが、FELIXを演じるランズベリー・アーサーの提案により、骸骨をあしらったマイクが使われた[20]
 
ピエロ
| 「ピエロ」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Iris の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『miroir』 | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | ||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| Fantôme Iris シングル 年表 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
Fantôme Irisの2ndシングル。2021年12月22日に発売された[58]。
- 収録曲
-  
    - CD
 
- 
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - Fantôme Iris 1st LIVE -C'est la vie!-無観客配信ライブ 全編映像
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年12月22日 | ピエロ | CD+Blu-ray | BRMM-10487 | 初回限定盤 | Fantôme Iris 1st LIVE -C'est la vie!-無観客配信LIVE PHOTO ブックレット(全24P) | オリジナルキャラクタークリアカード1枚(全5種) | 
| CD | BRMM-10488 | 通常盤 | 
アルバム(Fantôme Iris)
miroir
| 『miroir』 | ||
|---|---|---|
| Fantôme Iris の スタジオ・アルバム | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
Fantôme Irisの1stアルバム。2022年9月7日発売。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - 棺の中のセラヴィ
- 銀の百合
- Into the Flame 
      - 作詞・作曲・編曲:加藤貴之
 
- 狂喜のメロディ 
      - 作詞:マオ(シド)、作曲:ゆうや(シド)、編曲:シド
 
- ザクロ 
      - 作詞:マオ(シド)、作曲:Shinji(シド)、編曲:シド
 
- XX in Wonderland 
      - 作詞・作曲・編曲:UYKADO
 
- 影と光 
      - 作詞:マオ(シド)、作曲:ゆうや(シド)、編曲:ゆうや(シド)・神山一郎
 
- histoire 
      - 作詞:マオ(シド)、作曲:Shinji(シド)、編曲:シド
 
- ピエロ 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
- Janus 
      - 作詞・作曲・編曲:加藤貴之
 
- ラプソディア
- miroir 
      - 作詞:マオ(シド)、作曲:御恵明希(シド)、編曲:御恵明希(シド)・加藤貴之
 
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
-  
      - Fantôme Iris Concept LIVE - 月光饗宴- 全編映像
 - 銀の百合
- 棺の中のセラヴィ
- 狂喜のメロディ
- un:Mizeria
- ニルヴァーナ(Cover:MUCC)
- Miss MOONLIGHT(Cover:黒夢)
- Spooky Halloween Night
- Into the Flame
- ROSIER(Cover:LUNA SEA)
- ザクロ
- ヴァンパイア(Cover:Janne Da Arc)
- STAND PROUD(Cover:橋本仁)
- ピエロ
 
- 
      Encore 
      - histoire
- Janus
 
 
- カバー
-  
    - ラプソディア
-  
      - 逹瑯 - 2022年9月21日発売の1stシングル『エンドロール』にてセルフカバーをしている。
 
 
配信限定(Fantôme Iris)
histoire
| 「histoire」 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||
| 収録アルバム | 『miroir』 | ||||||||||
| リリース | 2020年9月25日 | ||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||
| ジャンル | |||||||||||
| 時間 | 3分22秒 | ||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||
| 作詞者 | マオ | ||||||||||
| 作曲者 | Shinji | ||||||||||
| 
 | |||||||||||
2020年9月25日に配信されたFantôme Irisの配信限定シングル[60]。
- 制作背景
-  
    - histoire
 - 「地元・名古屋でのファイナルライブにあたり、眷属(バンドのファン)に向けて曲を作った」というボイスドラマの中で初公開された曲。ボーカル・FELIX役のランズベリー・アーサーは、「ドラマの温度感と繋げるために、ライブのつもりで熱量を込めた」と語った[61]。
 
- 収録曲
棺の中のセラヴィ
| 「棺の中のセラヴィ」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『miroir』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2021年3月14日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分44秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村彼方 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 三好啓太 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2021年3月14日配信[62]。
- 制作背景
-  
    - 幽霊とのお茶会を主題としている。フェリクス・ルイ=クロード・モンドールを主題とした楽曲。
- ライターの玉尾たまおは「バンドの曲の中でも比較的ポップな部類に入る」と述べている[63]。
 
- 収録曲
-  
    - 棺の中のセラヴィ (3:44) 
      - 作詞:中村彼方、作曲・編曲:三好啓太
 
 
- 棺の中のセラヴィ (3:44) 
      
Spooky Halloween Night
| 「Spooky Halloween Night」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2021年10月31日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分42秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | UYKADO | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2021年10月31日配信。 アプリ『AAside』において、同名の期間限定イベントに合わせて楽曲が追加された[64]。
- 収録曲
-  
    - Spooky Halloween Night (3:42) 
      - 作詞・作曲・編曲:UYKADO
 
 
- Spooky Halloween Night (3:42) 
      
- パフォーマンス
- 2021年9月23日に行われた「Fantome Iris Concept LIVE -月光饗宴-」にて初披露。メンバーがハロウィンをイメージした仮装をしてのパフォーマンスが行われた[65][66]。
Janus
| 「Janus」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『miroir』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月2日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分52秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 加藤貴之 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 加藤貴之 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2022年3月2日配信。
- 収録曲
-  
    - Janus (3:52) 
      - 作詞・作曲・編曲:加藤貴之
 
 
- Janus (3:52) 
      
un:Mizeria
| 「un:Mizeria」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月16日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分30秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 白鷺雪兎 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 青木宏憲・廣澤優也 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2022年3月16日配信。
- 収録曲
-  
    - un:Mizeria (4:30) 
      - 作詞 : 白鷺雪兎、作曲・編曲:青木宏憲・廣澤優也
 
 
- un:Mizeria (4:30) 
      
下弦の月夜
| 「下弦の月夜」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2023年8月7日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分48秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | マオ(シド) | ||||||||||||||||
| 作曲者 | ゆうや(シド) | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2023年8月7日配信。
Brilliant Days
| 「Brilliant Days」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fantôme Irisの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2024年1月5日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 4分41秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | 逹瑯(MUCC) | |||||||
| 作曲者 | 逹瑯(MUCC)・足立房文 | |||||||
| 
 | ||||||||
Fantôme Irisの配信限定シングル。2024年1月5日配信。
風神RIZING!
- メンバー
一部の楽曲では、ボーカル以外のメンバーがコーラスや一部パートを担当。
シングル(風神RIZING!)
ランガンラン/夢見るBoy守るため
| 「ランガンラン/夢見るBoy守るため」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING! の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『ピース!』 | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
風神RIZING!の1stシングル。2021年7月14日発売[67]。
初の両A面シングルとなっている。
- 収録曲
-  
    - CD
 - ランガンラン 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:藤井健太郎(HANO)
 
- 夢見るBoy守るため 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:鋼鉄兄貴(HANO)
 
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』#8〜#10
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021年7月14日 | ランガンラン/夢見るBoy守るため | CD+Blu-ray | BRMM-10432 | 初回限定盤 | 「ライブ・ロワイヤル・フェス 1st Round 前哨戦」投票券 (限定盤5ポイント、通常盤1ポイント) | 
| CD | BRMM-10433 | 通常盤 | 
アルバム(風神RIZING!)
ピース!
| 『ピース!』 | ||
|---|---|---|
| 風神RIZING! の スタジオ・アルバム | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
| 
 | ||
風神RIZING!の1stアルバム。2022年9月14日発売。
- 収録曲
- CD
-  
    - ランガンラン
- G線上にY!?
- フウライ全力ジャンプ 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
- 夢見るBoy守るため 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:鋼鉄兄貴(HANO)
 
- NO RICE NO LIFE 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:谷ナオキ(HANO)・廣澤優也(HANO)
 
- フラれた男のラブレター 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:渋谷勇太
 
- ダチフレンド 
      - 作詞:中村航、作曲・編曲:廣澤優也(HANO)・青木宏憲(HANO)
 
- 上京上等行ってきまーす☆ 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
- longing 
      - 作詞・作曲:SHiNNOSUKE(SINOBROWN/ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、編曲:SHiNNOSUKE ・UZ(SPYAIR/S.T.U.W)
 
- SWORD! 
      - 作詞・作曲:熊谷和海(BURNOUT SYNDROMES)、編曲:井上薫・熊谷和海(BURNOUT SYNDROMES)
 
- SunRize 〜黄金の太陽〜
- バンザイRIZING!!! 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
-  
      - ARGONAVIS LIVE 2021 COVER FESTIVAL 全編映像
 - 1/3の純情な感情(Cover:SIAM SHADE)/ FELIX BAND
- the WORLD(Cover:ナイトメア)/ FELIX BAND
- 誘惑(Cover:GLAY)/ FELIX BAND
- 青い栞(Cover:Galileo Galilei)/ 桔梗凛生
- サムライハート (Some Like It Hot!!)(Cover:SPYAIR)/ 五稜結人
- 季節は次々死んでいく(Cover:amazarashi)/ 的場航海
- スターライトパレード(Cover:SEKAI NO OWARI)/ 七星 蓮、五稜結人、的場航海、桔梗凛生
- 狂乱 Hey Kids!!(Cover:THE ORAL CIGARETTES)/ GYROAXIA
- 曇天(Cover:DOES)/ GYROAXIA
- インフェルノ(Cover:Mrs. GREEN APPLE)/ GYROAXIA
- HOWLING(Cover:abingdon boys school)/ GYROAXIA with FELIX
- One Night Carnival(Cover:氣志團)/ 風太 BAND
- ゴールデンタイムラバー(Cover:スキマスイッチ)/ 風太 BAND
- HOT LIMIT(Cover:T.M.Revolution)/ 風太 BAND
- READY STEADY GO(Cover:L'Arc〜en〜Ciel)/ Argonavis
- メリッサ(Cover:ポルノグラフィティ)/ Argonavis
- *〜アスタリスク〜(Cover:ORANGE RANGE)/ Argonavis with 風太
- GO!!!(Cover:FLOW)/ ALL CAST
 
- 
      Encore 
      - AAside / ALL CAST
 
 
配信限定(風神RIZING!)
上京上等行ってきまーす☆
| 「上京上等行ってきまーす☆」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ピース!』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2020年10月26日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分26秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 
 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2020年10月26日配信[68]。
- 収録曲
ダチフレンド
| 「ダチフレンド」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ピース!』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2021年3月14日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分55秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2021年3月14日配信[71]。
フウライ出陣歌!
| 「フウライ出陣歌!」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月2日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分47秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 山本恭平 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2022年3月2日配信。
- 収録曲
-  
    - フウライ出陣歌! (3:47) 
      - 作詞: 中村航、作曲・編曲:山本恭平
 
 
- フウライ出陣歌! (3:47) 
      
NO RICE NO LIFE
| 「NO RICE NO LIFE」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ピース!』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月9日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分47秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 谷ナオキ・廣澤優也 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2022年3月9日配信。
フラれた男のラブレター
| 「フラれた男のラブレター」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ピース!』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月23日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分13秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 渋谷勇太 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2022年3月23日配信。
- 収録曲
-  
    - フラれた男のラブレター (4:13) 
      - 作詞: 中村航、作曲・編曲:渋谷勇太
 
 
- フラれた男のラブレター (4:13) 
      
G線上にY!?
| 「G線上にY!?」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『ピース!』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月30日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分43秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 中村航 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 海津信志 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2022年3月30日配信。
- 収録曲
-  
    - G線上にY!? (3:43) 
      - 作詞: 中村航、作曲:海津信志、編曲 : 廣澤優也・谷ナオキ
 
 
- G線上にY!? (3:43) 
      
FLYハイハイ
| 「FLYハイハイ」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風神RIZING!の配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2023年12月16日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 3分14秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | TAKE(FLOW) | |||||||
| 作曲者 | TAKE(FLOW) | |||||||
| 
 | ||||||||
風神RIZING!の配信限定シングル。2023年12月16日配信。
- 収録曲
-  
    - FLYハイハイ (3:14) 
      - 作詞・作曲・編曲 :TAKE(FLOW)
 
 
- FLYハイハイ (3:14) 
      
εpsilonΦ
- メンバー
- Vo. 宇治川紫夕(声 - 榊原優希)
- Gt.&Vo. 二条遥(声 - 梶原岳人)
- Ba. 二条奏(声 - 市川太一)
- Syn. 鞍馬唯臣(声 - 峰岸佳 → 石谷春貴)
- Dr. 烏丸玲司(声 - 立花慎之介)
宇治川紫夕のみが歌唱した楽曲、二条遥のみが歌唱した楽曲、両者のツインボーカルによる楽曲などがある。
シングル(εpsilonΦ)
Cynicaltic Fakestar/Sake it L⓪VE!
| 「Cynicaltic Fakestar/Sake it L⓪VE!」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦ の シングル | ||||||||
| 初出アルバム『Friction』 | ||||||||
| A面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | 
 | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
 | ||||||||
εpsilonΦの1stシングル。2021年7月14日発売予定[72]。
初の両A面シングルとなっている。
- 楽曲内容
-  
    - Cynicaltic Fakestar
 - 宇治川紫夕と二条遥のツインボーカルという構成。ボーカル・紫夕を演じる榊原優希は「ツインボーカルの良さがよく出ている」「紫夕くんと遥くんの持つ声色の対比が良くて、すごく綺麗に混ざるなって。」と話している。榊原は、紫夕の声色について、「様々な色を持ち、聴き手を翻弄させるとした一方、遥の歌声については引き締める黒色である」と説明している[73]。
- モチーフは烏丸玲司であり、紫夕に対する思いや複雑な内面も描かれている[73]。一方、紫夕はそれを理解したうえで「だからどうした」とかっこよく歌い切ったと榊原は話しており、「紫夕くんにとってみれば,玲司くんから向けられる憎しみも心地いいのか、『そんなに憎いのに僕の近くにいないと駄目なんやね』みたいに満たされているのかもしれません。」と推測している[73]。
- 音楽統括プロデューサー・北岡那之は、「テーマの都合上、ドラムを激しくせよというオーダーを受けた」「コンペで選んだ」とインタビューで明かしている[20]。
 
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』#11〜#13
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021年7月14日 | Cynicaltic Fakestar/Sake it L⓪VE! | CD+Blu-ray | BRMM-10434 | 初回限定盤 | 「ライブ・ロワイヤル・フェス 1st Round 前哨戦」投票券 (限定盤5ポイント、通常盤1ポイント) | 
| CD | BRMM-10435 | 通常盤 | 
アルバム(εpsilonΦ)
Friction
| 『Friction』 | ||
|---|---|---|
| εpsilonΦ の スタジオ・アルバム | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| 
 | ||
| ミュージックビデオ | ||
| 
 | ||
εpsilonΦの1stアルバム。2022年9月21日発売。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Cynicaltic Fakestar 
      - 作詞:出口遼、作曲:HaTo、編曲:廣澤優也(HANO)・HaTo
 
- Play With You 
      - 作詞:新田目駿(HANO)[61]、作曲:藤井亮太、編曲:青木宏憲(HANO)・日直伸次(HANO)
 
- Sake it L⓪VE! 
      - 作詞:南野Emily、作曲:石田秀登、編曲:日直伸次(HANO)
 
- ユメノアト 
      - 作詞・作曲: 藤井健太郎、編曲:HANO
 
- End of Reason 
      - 作詞:白鷺雪兎、作曲:鋼鉄兄貴(HANO)、編曲:鋼鉄兄貴(HANO)・日直伸次(HANO)
 
- Egoistic才Φ 
      - 作詞:新田目駿 、作曲・編曲:藤井健太郎
 
- Heroic 
      - 作詞・作曲:うみくん、編曲:Toshihiro
 
- re:play 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
- オルトロス 
      - 作詞・作曲:TEQNICA、編曲:eba
 
- I'm picking glory 
      - 作詞・作曲・編曲:アザミ
 
- 光の悪魔 
      - 作詞・作曲・編曲:TK(凛として時雨)
 
- レゾンデートル 
      - 作詞・作曲・編曲:*Luna
 
 
- Cynicaltic Fakestar 
      
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
-  
      - ARGONAVIS LIVE 2022より
 1st SHOW ARGONAVIS LIVE 2022 COVER FESTIVAL mini 映像
 - くちづけDiamond(Cover:WEAVER)/ Argonavis
- 狂乱 Hey Kids!!(Cover:THE ORAL CIGARETTES)/ GYROAXIA
- ニルヴァーナ(Cover:MUCC)/ Fantôme Iris
- ロマンス(Cover:PENICILLIN)/ Fantôme Iris
- unravel(Cover:TK from 凛として時雨)/ εpsilonΦ
- ロキ(Cover:みきとP feat.鏡音リン)/ εpsilonΦ
- グッバイ宣言(Cover:Chinozo feat.FloweR)/ εpsilonΦ
- One Night Carnival(Cover:氣志團)/ 風神RIZING!
- GO!!!(Cover:FLOW)/ ALL CAST
 
- ARGONAVIS LIVE 2022より
 
配信限定(εpsilonΦ)
Play With You
| 「Play With You」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『Friction』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2020年8月30日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分44秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 
 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
εpsilonΦの配信限定シングル。2020年8月30日配信[74]。
- 収録曲
- Play With You (3:44)
- アンチクロックワイズ (3:48) 
    - 作詞・作曲:まふまふ、編曲:脇眞富、歌:宇治川紫夕・二条遥、Cover:After the Rain[49]
 
- ボイスドラマ「コドモノアソビ」 (20:35) 
    - 2020年8月29日に無料配信された「εpsilonΦ S-SOL -Play With You-」のボイスドラマパートの再録[76]。
 
End of reason
| 「End of reason」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『Friction』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2021年3月14日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分30秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 白鷺雪兎 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 鋼鉄兄貴 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
εpsilonΦの配信限定シングル。2021年3月14日配信[77]。
- 収録曲
-  
    - End of reason (4:30) 
      - 作詞:白鷺雪兎、作曲:鋼鉄兄貴(HANO)、編曲:鋼鉄兄貴(HANO)・日直伸次(HANO)、歌:宇治川紫夕・二条遥
 
 
- End of reason (4:30) 
      
ユメノアト
| 「ユメノアト」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『Friction』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月2日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 3分46秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 藤井健太郎 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 藤井健太郎 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
εpsilonΦの配信限定シングル。2022年3月2日配信。
- 収録曲
-  
    - ユメノアト (3:46) 
      - 作詞・作曲: 藤井健太郎、編曲:HANO、歌:宇治川紫夕・二条遥
 
 
- ユメノアト (3:46) 
      
Egoistic才Φ
| 「Egoistic才Φ」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| 収録アルバム | 『Friction』 | ||||||||||||||||
| リリース | 2022年3月16日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分25秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | 新田目駿 | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 藤井健太郎 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
εpsilonΦの配信限定シングル。2022年3月16日配信。
- 収録曲
-  
    - Egoistic才Φ (4:25) 
      - 作詞:新田目駿 、作曲・編曲:藤井健太郎、歌:二条遥
 
 
- Egoistic才Φ (4:25) 
      
Overlord
| 「Overlord」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| εpsilonΦの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2023年12月26日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 4分25秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | Sekimen | |||||||
| 作曲者 | 三代 | |||||||
| 
 | ||||||||
εpsilonΦの配信限定シングル。2023年12月26日配信。
- 収録曲
-  
    - Overlord (3:10) 
      - 作詞:Sekimen、作曲:三代、編曲:Nor,三代
 
 
- Overlord (3:10) 
      
ST//RAYRIDE
- メンバー
他のバンドと異なり2人組のツインボーカルバンド。
配信限定(ST//RAYRIDE)
STRAYDASH//STARTDASH
| 「STRAYDASH//STARTDASH」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ST//RAYRIDEの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2024年1月18日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 4分38秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | ZAQ | |||||||
| 作曲者 | 飯塚昌明(GRANRODEO) | |||||||
| 
 | ||||||||
ST//RAYRIDEの配信限定シングル。2024年1月18日配信[78]。ST//RAYRIDE名義で最初にリリースされた。
フィーチャリング曲
特定のバンドの楽曲に、他のボーカルがゲスト参加したフィーチャリング曲を記載。
配信限定(featuring)
STARTING OVER feat.旭 那由多 from GYROAXIA
| 「STARTING OVER feat.旭 那由多 from GYROAXIA」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2020年6月15日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 3分46秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | ||||||||
| 作曲者 | ASH DA HERO | |||||||
| 
 | ||||||||
Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル。2020年6月15日配信[79]。
同名のArgonavisの楽曲を、GYROAXIAの旭那由多をゲストボーカルに迎えて歌唱したバージョン。 テレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』の第8話の挿入歌に起用された。
- 収録曲
-  
    - STARTING OVER feat.旭 那由多 from GYROAXIA (3:46) 
      - 作詞:中村航・ASH DA HERO、作曲:ASH DA HERO、編曲:渡辺拓也
 
 
- STARTING OVER feat.旭 那由多 from GYROAXIA (3:46) 
      
銀の新星<SILVER NOVA>
| 「銀の新星<SILVER NOVA>」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis feat. 二条 遥 from εpsilonΦの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2022年3月23日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 4分9秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | 中村航 | |||||||
| 作曲者 | 伊藤和馬 | |||||||
| 
 | ||||||||
Argonavis feat. 二条 遥 from εpsilonΦの配信限定シングル。2022年3月23日配信。
「超夢宙閃隊〈スターファイブ〉より愛を込めて」と同じく、七星蓮と二条遥が好きな劇中劇『超夢宙閃隊スターファイブ』シリーズの"劇場版主題歌"とされる楽曲で、作中では"カバー楽曲"として扱われている。
- 収録曲
-  
    - 銀の新星<SILVER NOVA> (4:09) 
      - 作詞:中村航 、作曲・編曲:伊藤和馬
 
 
- 銀の新星<SILVER NOVA> (4:09) 
      
BLACK&WHITE
| 「BLACK&WHITE」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2022年8月2日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 4分4秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | TAKE(FLOW) | |||||||
| 作曲者 | TAKE(FLOW) | |||||||
| 
 | ||||||||
Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル。2022年8月2日配信。
テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』のオープニングテーマに起用された。
- 収録曲
-  
    - BLACK&WHITE (4:04) 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)
 
 
- BLACK&WHITE (4:04) 
      
Re-raise
| 「Re-raise」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル | ||||||||
| リリース | 2023年1月25日 | |||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | 3分20秒 | |||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞者 | アザミ | |||||||
| 作曲者 | アザミ | |||||||
| 
 | ||||||||
Argonavis feat. 旭 那由多 from GYROAXIAの配信限定シングル。2023年1月25日配信。
テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』Season2のエンディングテーマに起用された。
- 収録曲
-  
    - Re-raise (3:20) 
      - 作詞・作曲・編曲:アザミ
 
 
- Re-raise (3:20) 
      
合同ユニット
「複数のボーカルによるユニット」の楽曲を表題曲としたCD作品を記載。
シングル(ユニット)
AAside
| 「AAside」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ARGONAVIS from BanG Dream! の シングル | ||||||||
| A面 | AAside | |||||||
| B面 | 
 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | |||||||
| 作詞・作曲 | ||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 
 | ||||||||
ARGONAVIS from BanG Dream!のシングル。2021年2月3日発売[82]。
表題曲「AAside」は、アプリゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』の主題歌。『AAside』に登場するバンドのメインボーカル5人が歌唱したバージョン、Argonavisのボーカル・七星蓮とGYROAXIAのボーカル・旭那由多が歌唱したバージョンの2パターンを収録(原曲はArgonavisの楽曲)。
生産限定盤のBlu-ray Discには『ARGONAVIS AAside ライブ・ロワイヤル・フェス2020』LIVE全編映像を収録。
- エピソード
-  
    - AAside
 - Argonavis・GYROAXIAの対バンライブや、プロジェクトのバンドが集合する合同ライブのアンコールにて披露された[83]ほか、続編ゲーム「キミが見たステージへ」に新登場したST//RAYRIDEとの対バンでも歌唱された[84]。
 
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - 『ARGONAVIS AAside ライブ・ロワイヤル・フェス2020』LIVE全編映像
 - 
      - ゴールライン / Argonavis
- AGAIN / Argonavis
- Starry Line / Argonavis
- 雨上がりの坂道 / Argonavis
- Pray / Argonavis
- 星がはじまる / Argonavis
- ランガンラン / 風神RIZING!
- ダチフレンド / 風神RIZING!
- バンザイRIZING!!! / 風神RIZING!
- histoire / Fantôme Iris
- ザクロ / Fantôme Iris
- 銀の百合 / Fantôme Iris
- Sake it L⓪VE! / εpsilonΦ
- Play With You / εpsilonΦ
- 光の悪魔 / εpsilonΦ
- MANIFESTO / GYROAXIA
- REVOLUTION / GYROAXIA
- GETTING HIGH / GYROAXIA
- LIAR / GYROAXIA
- SCATTER / GYROAXIA
- IGNITION / GYROAXIA
 
- 
      Encore 
      - AAside / ALLキャスト
 
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年2月3日 | AAside | CD+Blu-ray | BRMM-10370 | 初回限定盤 | 『ARGONAVIS AAside ライブ・ロワイヤル・フェス2020』LIVE PHOTOブックレット(全24P) | 『ARGONAVIS the Live Stage 大阪公演』抽選応募申込券 『ARGONAVIS LIVE 2021 JUNCTION A-G』抽選応募申込券 | 
| CD | BRMM-10371 | 通常盤 | 
ミニアルバム(ユニット)
キミが見たステージへ
| 『キミが見たステージへ』 | ||
|---|---|---|
| from ARGONAVIS の EP | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| ミュージックビデオ | ||
from ARGONAVISによるミニ・アルバム。2024年4月10日発売[85]。
アプリゲーム「キミが見たステージへ」に登場する全ボーカルのユニットによる表題曲と、各バンドの「キミステ」における代表曲による全7曲を収録。
生産限定盤のBlu-ray Discには『from ARGONAVIS 2nd LIVE -Rezonance-』LIVE映像(A typeにDay1、B typeにDay2)を収録。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - キミが見たステージへ 
      - 作詞:TAKE(FLOW)、ASH(ASH DA HERO)、作曲・編曲:TAKE(FLOW)、歌:from ARGONAVIS(七星蓮×旭 那由多×FELIX×神ノ島風太×宇治川紫夕×二条 遥×淀川麟太郎×天王寺龍介)
 
- スタートライン (4:49) 
      - 作詞・作曲・編曲:渡辺拓也、歌:Argonavis
 
- ALL MY PARTS (4:19) 
      - 作詞:AG(NOISEMAKER)、作曲:HIDE(NOISEMAKER)、編曲:AG・HIDE(NOISEMAKER)、歌:GYROAXIA
 
- Brilliant Days (4:41)
- FLYハイハイ (3:14) 
      - 作詞・作曲・編曲:TAKE(FLOW)、歌:風神RIZING!
 
- Overlord (3:10) 
      - 作詞:Sekimen、作曲:三代、編曲:Nor、三代、歌:εpsilonΦ
 
- STRAYDASH//STARTDASH (4:38)
 
- キミが見たステージへ 
      
- 
    - Blu-ray Disc(生産限定盤 A type)
 - 『from ARGONAVIS 2nd LIVE -Rezonance- DAY1』
 - Blu-ray Disc(生産限定盤 B type)
 - 『from ARGONAVIS 2nd LIVE -Rezonance- DAY2』
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 特典 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年4月10日 | キミが見たステージへ | CD+Blu-ray | BRMM-10736 | 生産限定盤 A type | 『from ARGONAVIS 2nd LIVE -Rezonance- DAY1』 PHOTOブックレット(全24P) | オリジナルキャラクターカード1枚(8種+シークレット箔押しキャラクターサイン入り8種) | 
| BRMM-10737 | 生産限定盤 B type | 『from ARGONAVIS 2nd LIVE -Rezonance- DAY2』 PHOTOブックレット(全24P) | ||||
| CD | BRMM-10738 | 通常盤 | 
スプリット盤
複数のバンドが合同でリリースしたスプリット盤について記載。
スプリットシングル
きっと僕らは/火花散ル
Argonavis/GYROAXIAのシングル。2021年11月17日発売。 表題2曲は『劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート』 の主題歌となっている。
初回限定盤には「ARGONAVIS 3rd LIVE「CROSSING」」全編映像(GYROAXIA ver.にDay1、Argonavis ver.にDay2)を収録。
ミニ・スプリット・アルバム
VOICE/MANIFESTO
| 『VOICE/MANIFESTO』 | ||
|---|---|---|
| Argonavis×GYROAXIA の EP | ||
| リリース | ||
| ジャンル | ||
| レーベル | ブシロードミュージック | |
| チャート最高順位 | ||
| ミュージックビデオ | ||
| 映像外部リンク | |
|---|---|
| ARGONAVIS ch.公式YouTubeチャンネルによる生産限定盤収録ライブ映像 | |
|  BanG Dream! Argonavis 1.5th LIVE「STARTING OVER」LIVE映像 - YouTube | 
Argonavis×GYROAXIAのミニ・アルバム。2020年1月15日発売[88]。
- 収録曲
-  
    - CD
 
-  
    - Blu-ray Disc(生産限定盤のみ)
 - 「ゴールライン」アニメーションミュージックビデオ
- BanG Dream! Argonavis 1.5th LIVE ライブ映像
 - 
      - 「STARTING OVER」/「ゴールライン」/「VOICE」
 
 
- 発売形態
| 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 形態 | 初回生産特典 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2020年1月15日 | VOICE/MANIFESTO | CD+Blu-ray | BRMM-10250 | 初回限定盤 | キャラクタープロフィールカード1枚(全10種) | 
| CD | BRMM-10251 | 通常盤 | 
銀の百合/バンザイRIZING!!!/光の悪魔
Fantôme Iris/風神RIZING!/εpsilonΦによるミニ・アルバム。2020年12月9日発売[90]。 ジャケットとカップリング曲が異なる3形態で発売された。
カバーアルバム
Marble
| 『ARGONAVIS Cover Collection -Marble-』 | |
|---|---|
| GYROAXIA、εpsilonΦ の カバー・アルバム | |
| リリース | |
| ジャンル | J-POP、キャラクターソング | 
| レーベル | ブシロードミュージック | 
GYROAXIA、εpsilonΦによるカバーアルバム。ゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』に実装されたカバー曲を収録している。
- 収録曲
-  
    - 狂乱 Hey Kids!! 
      - 歌:GYROAXIA
- 作詞・作曲:山中拓也、編曲:室谷海里
- Cover:THE ORAL CIGARETTES
 
- 曇天
- HOWLING 
      - 歌:GYROAXIA
- 作詞:Takanori Nishikawa、作曲:Shibasaki Hiroshi、編曲:藤代佑太郎
- Cover:abingdon boys school
 
- インフェルノ 
      - 歌:GYROAXIA
- 作詞・作曲:大森元貴、編曲:山本恭平
- Cover:Mrs. GREEN APPLE
 
- Rage on
- CORE PRIDE 
      - 歌:GYROAXIA
- 作詞:TAKUYA∞、作曲:彰 / TAKUYA∞、編曲:脇眞富
- Cover:UVERworld
 
- unravel
- Enigmatic Feeling 
      - 歌:εpsilonΦ
- 作詞・作曲:北嶋徹、編曲:廣澤優也
- Cover:凛として時雨
 
- key plus words 
      - 歌:εpsilonΦ
- 作詞:Lotus Juice、作曲:目黒将司、編曲:藤代佑太郎
- Cover:平田志穂子 feat. 川村ゆみ
 
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
- Happy Halloween
- 千本桜
 
- 狂乱 Hey Kids!! 
      
Mix
| 『ARGONAVIS Cover Collection -Mix-』 | |
|---|---|
| Argonavis、Fantôme Iris、風神RIZING! の カバー・アルバム | |
| リリース | |
| ジャンル | J-POP、キャラクターソング | 
| レーベル | ブシロードミュージック | 
Argonavis、Fantôme Iris、風神RIZING!によるカバーアルバム。ゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』に実装されたカバー曲を収録している。
- 収録曲
-  
    - GO!!! 
      - 歌:Argonavis
- 作詞:KOHSHI、作曲:TAKE、編曲:廣澤優也
- Cover:FLOW
 
- READY STEADY GO 
      - 歌:Argonavis
- 作詞:hyde、作曲:tetsuya、編曲:廣澤優也
- Cover:L'Arc〜en〜Ciel
 
- スターライトパレード 
      - 歌:Argonavis
- 作詞:深瀬慧、作曲:中島真一、編曲:廣澤優也
- Cover:SEKAI NO OWARI
 
- *〜アスタリスク〜 
      - 歌:Argonavis
- 作詞・作曲:ORANGE RANGE、編曲:廣澤優也
- Cover:ORANGE RANGE
 
- 1/3の純情な感情 
      - 歌:Fantôme Iris
- 作詞・作曲:SIAM SHADE、編曲:石原剛志
- Cover:SIAM SHADE
 
- the WORLD
- 嘘
- ニルヴァーナ
- ゴールデンタイムラバー
- 情熱の薔薇 
      - 歌:風神RIZING!
- 作詞・作曲:甲本ヒロト、編曲:藤代佑太郎
- Cover:THE BLUE HEARTS
 
- キセキ 
      - 歌:風神RIZING!
- 作詞・作曲:GReeeeN、編曲:谷ナオキ
- Cover:GReeeeN
 
- California
 
- GO!!! 
      
コンピレーション・アルバム
アルゴナビス AAside Memorial Album 完全生産限定盤
from ARGONAVISのコンピレーション・アルバム。2023年4月12日に発売された[91]。
ゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』に実装されたオリジナル楽曲がすべて収録されている。カバー楽曲は「Marble」「Mix」やシングルのカップリング曲として収録。
 Blu-ray Discには「ARGONAVIS 4th NAVIVERSARY EVENT -CHEMISTRY-」を収録。 
SYANA
配信限定(SYANA)
Ragnarök
| 「Ragnarök」 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SYANAの配信限定シングル | |||||||||||||||||
| リリース | 2023年7月22日 | ||||||||||||||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
| ジャンル | |||||||||||||||||
| 時間 | 4分54秒 | ||||||||||||||||
| レーベル | ブシロードミュージック | ||||||||||||||||
| 作詞者 | ASH DA HERO | ||||||||||||||||
| 作曲者 | 御恵明希 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
SYANAの配信限定シングル。2023年7月22日発売[92]。
『劇場版アルゴナビス AXIA』の劇中歌。 バージョン違いである「GYROAXIA ver」「Ren Nanahoshi Ver.」は『AXIA』Blu-ray版に収録。
- 収録曲
-  
    - Ragnarök (4:54) 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲: 御恵明希(シド)、編曲:御恵明希(シド)・加藤貴之
 
 
- Ragnarök (4:54) 
      
映像作品
映画
「劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート」Blu-ray 完全生産限定盤
劇場版第1作を映像ソフト化した作品。2023年3月15日発売[93]。
- 
    - CD Disc1(完全生産限定版のみ)
- TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」オリジナルサウンドトラック1
- CD Disc2(完全生産限定版のみ)
- TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」オリジナルサウンドトラック2
 
劇場版アルゴナビス AXIA
劇場版第2作を映像ソフト化した作品。2023年9月12日発売[94]。
生産限定版のCDには映画本編に使用された劇中歌、オリジナルサウンドトラックを収録。現状、「Ragnarök」のバージョン違いはこのCDにのみ収録されている。
- 収録内容
-  
    - Blu-ray Disc
 - 映画本編
 - CD Disc1(完全生産限定版のみ)
 - MILESTONE 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲:御恵明希(シド)、編曲:御恵明希(シド)・加藤貴之、歌 : GYROAXIA
 
- Ragnarök 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲:御恵明希(シド)、編曲:御恵明希(シド)・加藤貴之、歌 : SYANA
 
- Ragnarök GYROAXIA Ver. 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲:御恵明希(シド)、編曲:YOUSAY[95]、歌 : GYROAXIA
 
- Ragnarök Ren Nanahoshi Ver. 
      - 作詞:ASH DA HERO、作曲:御恵明希(シド)、編曲:御恵明希(シド)・加藤貴之、歌 : 七星蓮 from Argonavis
 
 
- 
    - CD Disc2(完全生産限定版のみ)
 - 
      - 「劇場版アルゴナビス AXIA」オリジナルサウンドトラック
 
 
舞台
舞台「ARGONAVIS the Live Stage」
| 『舞台「ARGONAVIS the Live Stage」』 | |
|---|---|
| Argonavis×GYROAXIA の ライブ・ビデオ | |
| リリース | |
| 録音 | 2021年6月24日-27日 | 
| ジャンル | J-POP、アニメソング | 
| レーベル | ブシロードミュージック | 
舞台第1作を映像ソフト化した作品。2021年12月8日発売[96]。
- 収録内容
-  
    - Blu-ray Disc1
 - 本編映像
 - Blu-ray Disc2
 - 全景映像
- オフショット 伊藤昌弘×小笠原 仁×毛利亘宏 スペシャル対談
- 終演後インタビュー
 
- 
    - CD
 - Anthem 
      - 作詞・作曲 : SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、編曲 : SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D/S.T.U.W)、UZ(SPYAIR/S.T.U.W)、歌 : Argonavis
 
 
舞台「ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」
舞台第2作を映像ソフト化した作品。2023年6月28日発売[97]。
CDには里塚賢汰のソロ歌唱楽曲「STORM」と、書き下ろし楽曲「Killer Stage」を収録。
ライブ
ARGONAVIS LIVE 2021 JUNCTION A-G
| 『ARGONAVIS LIVE 2021 JUNCTION A-G』 | |
|---|---|
| Argonavis×GYROAXIA の ライブ・ビデオ | |
| リリース | |
| 録音 | 2021年5月30日 | 
| ジャンル | J-POP、アニメソング | 
| レーベル | ブシロードミュージック | 
2021年5月30日に富士急ハイランド・コニファーフォレストにて開催されたライブ「JUNCTION A-G」の映像をソフト化した作品。
生産限定盤には本ライブを音源としたライブ版CDを収録。
- 収録内容
-  
    - Blu-ray Disc
 - 「ARGONAVIS LIVE 2021 JUNCTION A-G」全編映像
 
- 
    - CD (完全生産限定盤のみ)
 - MANIFESTO/GYROAXIA
- SCATTER/GYROAXIA
- GETTING HIGH/GYROAXIA
- Stand by me!!/Argonavis
- What-if Wonderland!!/Argonavis
- Steady Goes!/Argonavis
- GET MYSELF/GYROAXIA
- IGNITION/GYROAXIA
- FAR AWAY/GYROAXIA
- AGAIN/Argonavis
- Starry Line/Argonavis
- Y/Argonavis
- BREAK IT DOWN/GYROAXIA
- LIAR/GYROAXIA
- WORLD IS MINE/GYROAXIA
- WITHOUT ME/GYROAXIA
- ゴールライン/Argonavis
- 星がはじまる/Argonavis
- VOICE/Argonavis
- JUNCTION/Argonavis
- STARTING OVER/Argonavis×GYROAXIA
 
脚注
注釈
- ^ ARGONAVIS(アルゴナビス)from BanG Dream! 公式ポータルサイト內では「テレビアニメ第1話と第12話で披露された」となっているが、誤表記である。
出典
- ^ “ゴールライン”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “オリコン週間 シングルランキング 2019年02月18日〜2019年02月24日 31〜40位”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Argonavis 1st Single「ゴールライン」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “【インタビュー】春アニメ『アルゴナビナス』の音楽愛。下積みも失敗も「物語の一部」に - 記事詳細|Infoseekニュース”. Infoseekニュース. 2022年7月31日閲覧。
- ^ Inc, Aetas. “from ARGONAVISの始まりを飾った2つのリアルライブをレポート。彼らはこれから,誰も知らない真っ白な道を突き進んでいく――”. 4Gamer.net. 2022年4月12日閲覧。
- ^ “ヴァンガード新商品CMがYouTube先行公開!CMタイアップソングはArgonavisの1st Single「ゴールライン」!”. PR TIMES (2019年4月5日). 2019年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月16日閲覧。
- ^ 【CM】「プレミアムコレクション2019」ヴァンガード スペシャルシリーズ V-SS01 - YouTube
- ^ “STARTING OVER/ギフト”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “オリコン週間 シングルランキング 2019年08月19日〜2019年08月25日 31〜40位”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ a b c “Argonavis 2nd Single「STARTING OVER/ギフト」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ a b “限界なんてないな…Argonavisの背中を押した愛ある一言”. ドワンゴジェイピーnews. 2022年7月31日閲覧。
- ^ “星がはじまる”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “オリコン週間 シングルランキング 2020年04月27日〜2020年05月03日 11〜20位”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Argonavis「星がはじまる」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ a b c “Argonavis 伊藤昌弘×廣澤優也 対談インタビュー 両者が語る、結成からアニメ化までの軌跡とバンドの成長”. Real Sound|リアルサウンド (2020年4月29日). 2021年12月29日閲覧。
- ^ “Argonavis「JUNCTION」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “ヴァンガード初心者も必見! 世界観を一新したTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」紹介&キャストインタビュー”. www.4gamer.net (2021年4月3日). 2021年12月5日閲覧。
- ^ a b “可能性/Stand by me!! | Argonavis”. ORICON NEWS. 2022年1月23日閲覧。
- ^ “Argonavis「可能性/Stand by me!!」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年5月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “「アルゴナビス」3万字超インタビュー。ボーカリスト&音楽統括・北岡Pにニューシングル&メディア展開の話を聞いた”. www.4gamer.net. Aetas (2021年7月14日). 2021年12月29日閲覧。
- ^ “オリコンデイリー アルバムランキング 2020年08月11日付”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月25日閲覧。
- ^ “【先ヨミ】米津玄師『STRAY SHEEP』がアルバム首位キープ Argonavis/マイファスが続く”. Billboard JAPAN. (2020年8月13日) 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Starry Line”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “オリコン週間 アルバムランキング 2020年08月10日〜2020年08月16日”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Albums[2020/08/24 付け]”. Billboard JAPAN. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Argonavis 1st Album「Starry Line」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “CYAN”. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “Hey! Argonavis”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月25日閲覧。
- ^ a b Inc, Aetas (2023年10月26日). “[インタビュー]「from ARGONAVIS」の2023年上半期の振り返りや今後の展開,制作中のアプリについて代表取締役・北岡那之氏に聞いた”. 4Gamer.net. 2023年10月31日閲覧。
- ^ Inc, Aetas (2023年8月12日). “渡空燕丸-『Hey! Argonavis』は…”. X. 2023年11月1日閲覧。
- ^ “Argonavis「リスタート」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “Argonavis「超夢宙閃隊〈スターファイブ〉より愛を込めて」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “Argonavis「AAside」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年1月11日閲覧。
- ^ “スタートライン”. 2023年9月10日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「WITHOUT ME/BREAK IT DOWN」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年5月6日閲覧。
- ^ 「GYROAXIA 大いなる期待を背に、新たな境地を見せつけた最新シングルの全貌」『GiGS 2021年 9月号』、シンコーミュージック・エンタテイメント。
- ^ Inc, Aetas. “「アルゴナビス」3万字超インタビュー。ボーカリスト&音楽統括・北岡Pにニューシングル&メディア展開の話を聞いた”. 4Gamer.net. 2022年11月16日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「ONE」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年1月16日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/argonavis_info/status/1304747922404249607”. Twitter. 2022年11月16日閲覧。
- ^ (日本語) 【ボイスドラマ】GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION- PREQUEL #01 2022年11月16日閲覧。
- ^ (日本語) 【ボイスドラマ】GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION- PREQUEL #02 2022年11月16日閲覧。
- ^ (日本語) 【ボイスドラマ】GYROAXIA ONLINE LIVE -IGNITION- SEQUEL 2022年11月16日閲覧。
- ^ CDブックレットに記載されたクレジットを参照
- ^ “GYROAXIA(ジャイロアクシア)2月23日発売メジャーデビューミニアルバム『Freestyle』から、THE ORAL CIGARETTES・山中拓也楽曲提供&プロデュース曲の先行配信とMVプレミア公開が2月9日に決定!”. リスアニ! WEB. 2022年2月3日閲覧。
- ^ a b c d e f 「「from ARGONAVIS」発のリアルバンド“GYROAXIA”がメジャーデビュー! Vo.小笠原 仁さんにミニアルバムの制作秘話や楽曲への想いを聞く」4Gamers.net(2022年2月23日)
- ^ 「GYROAXIA、メジャーデビュー作「Freestyle」オーラル山中拓也がプロデュース」スポーツ報知(2022年1月2日)
- ^ 『「ARGONAVIS LIVE 2022」の開催レポートが公開』(プレスリリース)2022年1月6日。2022年1月15日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「IGNITION」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ a b c d e f “COVER SONG”. アルゴナビス from BanG Dream! AAside(ダブルエーサイド). 2020年12月27日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「EGOIST」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「FAR AWAY」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “The last resort”. 2023年7月22日閲覧。
- ^ “MILESTONE”. 2023年7月22日閲覧。
- ^ “ALL MY PARTS”. 2023年9月10日閲覧。
- ^ “GYROAXIA「Fighting Spirit」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. GYROAXIA「Fighting Spirit」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “X”. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “Fantôme Iris「ザクロ/狂喜のメロディ」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年5月6日閲覧。
- ^ “Fantôme Iris「ピエロ」”. From ARGONAVIS 公式ポータルサイト. 2020年5月6日閲覧。
- ^ “『from ARGONAVIS』Fantôme Irisの2ndシングル「ピエロ」が登場”. マイナビニュース (2021年12月23日). 2022年1月15日閲覧。
- ^ a b c “Fantôme Iris「histoire」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “ランズベリー・アーサー《撮り下ろしインタビュー》 10/10開催『ライブ・ロワイヤル・フェス2020』にかける想い”. SPICE (2020年10月8日). 2022年1月15日閲覧。
- ^ “Fantôme Iris「棺の中のセラヴィ」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年3月14日閲覧。
- ^ Inc, Aetas. “from ARGONAVISの始まりを飾った2つのリアルライブをレポート。彼らはこれから,誰も知らない真っ白な道を突き進んでいく――”. www.4gamer.net. 2022年1月18日閲覧。
- ^ “アプリ「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」イベント「Spooky Halloween Night」開催!Fantôme Iris新曲が登場!”. PR TIMES. 2022年1月1日閲覧。
- ^ “リアルなFantome Irisの姿がステージに!『アルゴナビス』“月光饗宴”の模様をレポート”. 電撃オンライン. 2022年1月1日閲覧。
- ^ “「アルゴナビス」ライブレポート。3つのリアルライブで彼らが魅せた“特別な時間”を,もう一度あなたへ”. www.4gamer.net. Aetas. 2022年1月1日閲覧。
- ^ “風神RIZING!「ランガンラン/夢見るBoy守るため」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年5月6日閲覧。
- ^ a b c d e “風神RIZING!「上京上等行ってきまーす☆」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “「アルゴナビス」中島ヨシキさんが語る風神RIZING!の音楽は,“一緒に歌う人がいないと成立しない”。ボーカリストインタビュー企画第3弾”. www.4gamer.net. Aetas (2020年10月21日). 2021年12月12日閲覧。
- ^ “風神RIZING! S-SOL -フウライ上京物語- | Live/Event”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2022年1月15日閲覧。
- ^ “風神RIZING!「ダチフレンド」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “εpsilonΦ「Cynicaltic Fakestar/Sake it L⓪VE!」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年5月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “「アルゴナビス」榊原優希さんが語るεpsilonΦ。ポップと狂気が混在する音楽性とは? ボーカリストインタビュー企画第1弾”. www.4gamer.net. Aetas (2020年8月28日). 2021年12月12日閲覧。
- ^ “εpsilonΦ「Play With You」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “ORIGINAL SONG”. アルゴナビス from BanG Dream! AAside(ダブルエーサイド). 2020年12月27日閲覧。
- ^ “εpsilonΦ S-SOL -Play With You- | Live/Event | ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト”. εpsilonΦ S-SOL -Play With You- | Live/Event | ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2022年1月15日閲覧。
- ^ “εpsilonΦ「End of reason」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “ST//RAYRIDE「STRAYDASH//STARTDASH」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. ST//RAYRIDE「STRAYDASH//STARTDASH」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “STARTING OVER feat.旭 那由多 from GYROAXIA”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “AAside”. ORICON NEWS. オリコン. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “オリコン週間 シングルランキング 2021年02月01日〜2021年02月07日”. ORICON NEWS. オリコン. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “「AAside」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “【LIVEレポート】ARGONAVIS AAside ライブ・ロワイヤル・フェス2020 | News | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. 【LIVEレポート】ARGONAVIS AAside ライブ・ロワイヤル・フェス2020 | News | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “「APOLLO RECORDS LIVE 2024 - We are the Star -」オフィシャルレポート | News | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. 「APOLLO RECORDS LIVE 2024 - We are the Star -」オフィシャルレポート | News | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “キミが見たステージへ | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. キミが見たステージへ | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “VOICE/MANIFESTO”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “オリコン週間 アルバムランキング 2020年01月13日〜2020年01月19日 31〜40位”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月25日閲覧。
- ^ “Argonavis×GYROAXIA「VOICE/MANIFESTO」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “【インタビュー】春アニメ『アルゴナビナス』の音楽愛。下積みも失敗も「物語の一部」に - 記事詳細|Infoseekニュース”. Infoseekニュース. 2022年7月31日閲覧。
- ^ “「銀の百合/バンザイRIZING!!!/光の悪魔」”. ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream! 公式ポータルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “アルゴナビス AAside Memorial Album 完全生産限定盤”. 2023年7月22日閲覧。
- ^ “Ragnarök”. 2023年7月22日閲覧。
- ^ “「劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート」Blu-ray 完全生産限定盤 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. 「劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート」Blu-ray 完全生産限定盤 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “劇場版アルゴナビス AXIA | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. 劇場版アルゴナビス AXIA | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “X-YOUSAY@GenKakon”. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “舞台「ARGONAVIS the Live Stage」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト”. 舞台「ARGONAVIS the Live Stage」 | Music | from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス) 公式ポータルサイト. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “舞台「ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」”. 2023年7月19日閲覧。
外部リンク
- from ARGONAVISのディスコグラフィのページへのリンク

 
                             
                    


