f-型とは? わかりやすく解説

F型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/01 21:26 UTC 版)

F型 (エフがた)


F型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 07:56 UTC 版)

メッサーシュミット Bf110」の記事における「F型」の解説

1942年2月頃から1943年にかけて、E型並行して生産されたF型はDB601F(1350馬力)を装備したもの。エンジンナセルは再設計され、スピナーMe210から流用した大型のものとなっている。このエンジン換装相次ぐ改修によりエンジン馬力不足したためという。またテスト型のF-0型は、エンジン周り以外はE型同等機体である。 F-1型エンジン以外はE型大差無く爆装従来通りETC500ラックとETC50ラック用いる。従来爆弾の他にもETC500ラックには小型焼夷弾または破片弾を散布するAB500を2発、ETC50ラックにはSD2爆弾散布するAB24を左右各2発装備することが可能である。野崎 (1993) によればコクピット正面に57mmの防弾ガラス装備された(これは既存D型E型にもレトロフィットされた)。そのほか、この時点キャノピー側面35mm防弾ガラスコクピット前方左右には12mmの装甲甲板後方には8mm装甲隔壁装備され、さらに後方銃手用に8mm装甲甲板キャノピー上方は57mmの防弾ガラス装備されていた。 F-2型胴体爆弾ラック撤去した駆逐機型で、のちに対空ロケット弾W.Gr21を両主翼に各1発懸吊した機体もあった。 F-3は偵察機型であり、仕様はE-3型に準ずる。 F型は全タイプ速度性能優れ、563km/h乃至は570km/h(いずれもF-2型)程度速度発揮した野崎 (1993) でも563km/hとされており、その高度は5360m、実用上昇限度は10840m、航続距離は1200kmである。

※この「F型」の解説は、「メッサーシュミット Bf110」の解説の一部です。
「F型」を含む「メッサーシュミット Bf110」の記事については、「メッサーシュミット Bf110」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「f-型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「f-型」に関係したコラム

  • ETFの銘柄の取引単位は

    ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...

  • ETFを始めるための最低資金は

    ETFを始めるための最低資金はいくらでしょうか。ETFの取引では売買代金に加えて取引手数料などの費用がかかるため、最低資金は次の計算式で求めることができます。資金=売買代金+取引手数料+その他費用売買...

  • ETFの銘柄一覧

    ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「f-型」の関連用語

1
F型接栓 デジタル大辞泉
54% |||||

2
アンテナ端子 デジタル大辞泉
54% |||||



5
38% |||||

6
38% |||||


8
38% |||||

9
38% |||||

10
38% |||||

f-型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



f-型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF型 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメッサーシュミット Bf110 (改訂履歴)、74式戦車 (改訂履歴)、カスタムロボのロボ、パーツ一覧 (改訂履歴)、カワサキ・ニンジャZX-9R (改訂履歴)、IV号戦車 (改訂履歴)、逓信省 (改訂履歴)、王立バイエルン邦有鉄道S3/6型蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS