ZIP!かんさいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZIP!かんさいの意味・解説 

ZIP!かんさい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 10:16 UTC 版)

ZIP!かんさい
ジャンル 帯番組 / ニュース情報番組
司会者 増田陽名
大野晃佳
吉澤真彩
平松翔馬
藤岡宗我
中村秀香
山本隆弥
澤口実歩
国・地域 日本
製作
制作 読売テレビ
放送
放送チャンネル 読売テレビ
音声形式 ステレオ放送
放送期間 2025年10月1日 -
放送時間 月 - 金曜 7:40頃 - 7:55
金曜 6:06 - 6:54
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ZIP!かんさい』(ジップかんさい)は、読売テレビで2025年10月1日から平日に放送される予定の朝の情報番組で、日本テレビ制作・全国ネット番組『ZIP!』の関西ローカル部分かつ差込み番組である。ローカル部分は月曜日から金曜日の7:40頃 - 7:55、金曜日は6:06 - 6:54にも放送予定。

概要

読売テレビでは関西ローカルで『す・またん!』(2024年3月22日までは『朝生ワイド す・またん!』。日本テレビ制作・全国ネット番組『ズームイン!!SUPER』→『ZIP!』の全国ネット部分でも一部差し替え)を15年半にわたって放送してきたが、同番組を2025年9月30日で終了すると共に再び平日早朝の自社制作としては撤退することになり、代わって同年10月1日からは『ZIP!』の関西ローカル部分かつ差込み番組を設けることになった[1][2]。これにより、『ZIP!』は第1部の5:50から一部差し替える形でネットされることになった[注 1][1]

関西ローカル部分のMCには、いずれも入社1年目の読売テレビアナウンサーである吉澤真彩、増田陽名、藤岡宗我が起用された[2]。また、先輩アナウンサーである大野晃佳平松翔馬中村秀香山本隆弥澤口実歩(山本以外は『す・またん!』にレギュラー出演経験あり)も同じくMCとして起用された[3]

出演者

  • いずれも読売テレビアナウンサー。
  • ☆は『朝生ワイド す・またん!』→『す・またん!』レギュラー出演経験者。
担当 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
MC 増田陽名
大野晃佳
吉澤真彩
平松翔馬
藤岡宗我
中村秀香
(左記から1名予定)
山本隆弥
(左記から1名予定)
澤口実歩

脚注

注釈

  1. ^ ただし、金曜日は前述のローカル部分を6:06 - 6:54に設けるため、第1部は冒頭と『NNNニュースZIP!』のみネットとなる(『ZIP!そら予報』の差し替え有無については未定)。

出典

  1. ^ a b 読売テレビ、『す・またん!』9月末で放送終了を正式発表 15年の歴史に幕 虎谷温子アナ「最後まで走り抜きたい」”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月1日). 2025年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月19日閲覧。
  2. ^ a b 読売テレビ、『ZIP!』で関西ローカルパート放送決定 MCに新人アナ3人抜てき”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月16日). 2025年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月19日閲覧。
  3. ^ 関西ローカルパート MC”. ZIP!かんさい. 読売テレビ. 2025年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月25日閲覧。

外部リンク

読売テレビ 平日朝のニュース
前番組 番組名 次番組
ZIP!かんさい
-
読売テレビ 歴代早朝のローカル情報番組
す・またん!
ZIP!かんさい
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ZIP!かんさいのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZIP!かんさい」の関連用語

ZIP!かんさいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZIP!かんさいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZIP!かんさい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS