Yシリーズとは? わかりやすく解説

Yシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:36 UTC 版)

VAIOの機種一覧」の記事における「Yシリーズ」の解説

[Y] Sシリーズから光学ドライブ省略したVAIO初のエントリーモバイルモデル(Yのシリーズ名2005年1月発売されていたtype Y以来復活)。CPUは超低電圧版Core 2 Duo搭載VAIOOWNERMADEではワイヤレスWAN選択できる2010年夏モデルでは店頭販売モデルCPUCore i3-330UMを搭載しパワーアップすると共に、「Office Personal 2010」を新たにプリインストールした。また、OWNERMADEモデルではカラーラインナップで限定カラーブラックピンクパープル加えた4色から選べると共にCPUもより高性能Core i5-430UMかより廉価なCeleron U3400も選べ選択肢広がった2010年9月OWNERMADEモデルCTOメニュー一部変更されたことにより、ボディカラーレッド追加した2010年春モデル2010年1月発売) - VPCY119FJ/S・VPCY11AHJ・VPCY11AGJ・VPCY11AFJ・VPCY11AVJ 2010年夏モデル2010年6月発売) - VPCY219FJ/S・VPCY21AHJ・VPCY21AGJ・VPCY21AFJ・VPCY21AVJ [YA/YB] 2010年秋冬モデル追加機種として登場したYA系列2011年春モデル追加機種として登場したYB系列がYシリーズの第二期モデルとなる。YA系列インテル社CPUを、YB系列AMD社製APUAMD E-350AMD Radeon HD 6310の組み合わせ)を搭載しており、YA19FJはブラックのみ、YB19KJはシルバー・ピンク・グリーンの3色を設定しており、いずれのタイプ店頭販売モデルのみだった(当時第一期モデルの[Y]にOWNERMADEモデル設定されていたため)。2011年夏モデルではインテル社CPU搭載した[YA]がOWNERMADE専用モデル移行され、店頭販売モデルは[YB]に一本化。[YB]はHDD容量増量(320GB→500GB)のマイナーチェンジにとどまるが、[YA]はボディカラー新たにボルドー追加CPU4種類ストレージHDDだけでなくSSD選択可能で、メモリ最大8GBまで搭載可能である。2011年秋冬モデルではYB系列モデルチェンジAPU性能強化したマイナーチェンジ程度である。2012年春モデルに関してYB系列のみモデルチェンジされ、HDD容量増量した2010年秋冬モデル2010年11月発売) - VPCYA19FJ/B 2011年春モデル2011年1月発売) - VPCYB19KJ/S・VPCYB19KJ/P・VPCYB19KJ/G 2011年夏モデル2011年6月発売)- VPCYB29KJ/S・VPCYB29KJ/P・VPCYB29KJ/G・VPCYA2AJ 2011年秋冬モデル2011年10月発売) - VPCYB39KJ/S・VPCYB39KJ/P・VPCYB39KJ/G 2012年春モデル2012年3月発売) - VPCYB49KJ/S・VPCYB49KJ/P・VPCYB49KJ/G

※この「Yシリーズ」の解説は、「VAIOの機種一覧」の解説の一部です。
「Yシリーズ」を含む「VAIOの機種一覧」の記事については、「VAIOの機種一覧」の概要を参照ください。


Yシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 16:36 UTC 版)

ファーウェイ」の記事における「Yシリーズ」の解説

主に中国など発売されているミッドレンジスマートフォンマニアック製品多く、また低価格入手出来るのが特徴。ポップアップカメラを備え特徴的なデザインスマホや、低価格スマホ売っている。「ファーウェイSIMフリースマホ「HUAWEI Y6」を4月15日発売

※この「Yシリーズ」の解説は、「ファーウェイ」の解説の一部です。
「Yシリーズ」を含む「ファーウェイ」の記事については、「ファーウェイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Yシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yシリーズ」の関連用語

Yシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVAIOの機種一覧 (改訂履歴)、ファーウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS