The Winking Owl
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 13:09 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
The Winking Owl | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP ロック |
活動期間 | 2010年 - 2020年 |
レーベル | garimpeiro records (2011年 - 2014年) Baby Star Records (2013年) gil soundworks (2015年) バップ (2015年 - 2016年) ワーナーミュージック・ジャパン (2017年 - 2020年) |
公式サイト | The Winking Owl OFFICIAL WEB SITE |
メンバー | |
旧メンバー |
|
The Winking Owl(ザ・ウィンキング・オウル)は、日本の男女混成4人組ロックバンド。2010年結成。2015年メジャーデビュー。バンド名は「まばたきするフクロウ」を意味している。
2020年7月15日、Luiza脱退に伴い無期限の活動休止を発表した[1][2]。
メンバー
- Yoma(ギター)- アメリカでの音楽活動を経て帰国後、The Winking Owl を結成。 現在は、ギタリストとしての活動の他、楽曲提供や作編曲家としても活動している。
- KenT(ドラムス)- 幼い頃からスーパーキッズドラマーとしてTV・メディア等に出演。 現在は、ラッパー Rude-α と結成したバンド Bubble Baby の活動の他、多種多様なアーティストのサポートドラマーを務めている。
- Ranmalu(ベース)- デザイン・アート制作等の活動も行う。 現在は、ソロ名義の作品リリース他、俳優 塚本高史 率いるバンド GAPPERs の一員としても活動している。
旧メンバー
- Hiroki(ドラムス)
- Luiza(ボーカル)
- 群馬県前橋市出身。9月28日生まれ。日本人の父とルーマニア人の母を持ち、幼少期からピアノに親しんでいたことで音楽に興味を持つ。 2020年7月15日脱退。2020年以降はシンガーソングライターとしてソロ活動を開始。アニメソングのテーマ曲等も担当している。
ディスコグラフィ
リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 1 | |
↙EP | 3 | |
↙シングル | 2 | |
↙ミュージック・ビデオ | 10 | |
↙EPシングル | 1 | |
↙参加作品 | 1 |
シングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | 初収録アルバム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メジャー (バップ) | |||||||||
1st | 2015年11月25日 | Open Up My Heart | CD | VPCC-82335 | 135位 | BLOOMING | |||
メジャー (ワーナーミュージック・ジャパン) | |||||||||
2nd | 2018年11月7日 | Try | CD | WPCL-12977 | 124位 | Thanksラブレター |
EP
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | 初収録アルバム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インディーズ (garimpeiro Records) | |||||||||
1st | 2011年12月26日 | Deep River | CD | GR-19 | 圏外 | Voyage |
オリジナルアルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メジャー (バップ) | |||||||||
1st | 2016年5月11日 | BLOOMING | CD | VPCC-81870 | 27位 | ||||
メジャー (ワーナーミュージック・ジャパン) | |||||||||
2nd | 2019年6月19日 | Thanksラブレター | CD | WPCL-13056/7 | 60位 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インディーズ (Baby Star Records) | |||||||||
1st | 2013年9月4日 | Voyage | CD | TWO-002 | 圏外 | ||||
インディーズ (garimpeiro Records) | |||||||||
2nd | 2014年9月24日 | Supernova | CD | GR-36 | 圏外 | ||||
メジャー (ワーナーミュージック・ジャパン) | |||||||||
3rd | 2017年5月10日 | Into Another World | CD | WPCL-12614 | 45位 |
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
青木亮二 | 「Let Go」(出演:堀田真由) |
INNI VISION | 「Bloom」(出演:筧美和子) 「Here For You」 |
Shin Ishihara | 「楓」 |
清水康彦 | 「Open Up My Heart」 |
末広哲士 | 「NEW」 |
Dj HiRo | 「Now What?!」 |
Tokyo Omnibus | 「Precious」 |
福居英晃 | 「This Is How We Riot」 「Try」 |
HOLDTUBE | 「Change Your Destiny」 |
yahiko | 「Stars」 「The Ocean Floor」 |
Koh Yamada | 「君のままで」 |
参加作品
タイトル | 規格 | 備考 |
---|---|---|
PUNK GOES 90'S Vol.2 | CD | 2014年5月24日に発売された2枚組オムニバス。ニルヴァーナ」のアルバム『イン・ユーテロ』収録曲「Heart-Shaped Box」のカバーが収録されている。 |
タイアップ一覧
年 | 曲 | タイアップ先 |
---|---|---|
2015年 | Open Up My Heart | 日本テレビ系列バラエティ番組『ビックラコイタ箱』2015年12月度エンディングテーマ |
2016年 | Bloom | 日本テレビ系列音楽番組『バズリズム』2016年5月度エンディングテーマ |
2018年 | Try | Sky株式会社 CMソング[3] |
2019年 | NEW | BSテレ東 ドラマ『歌舞伎町弁護人 凛花』主題歌[4] |
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
- 2013年08月17日 - The Winking Owl presents.『We Owl Rock Along 2013』 ~Acoustic Mini Album「Voyage」Release Party~
- w/UMBERBROWN / Yellow Studs / ing / Aimless Leaf / On Any Love! / SECONDWALL / FEAR FROM THE HATE / MAHATMA
- 2015年12月09日-12月12日 - The Winking Owl presents Wink The Future
- 2016年05月17日-12月12日 - The Winking Owl "BLOOMING TOUR 2016"
- w/Lilac / MOLE HiLL / SECONDWALL / SpecialThanks / UNLIMITS
- 2016年12月14日-12月21日 - 主催イベント"Wink The Future 2016"
- w/BAND PASSPO☆ / LONGMAN / SALTY DOG / Shiggy Jr. / SpecialThanks / 魔法少女になり隊
- 2017年09月08日-10月19日 - The Winking Owl『Into Another World Tour 2017』
- w/LOCAL CONNECT / Gacharic Spin / THE MUSMUS / FABLED NUMBER / Freaky Styley / HANABOBI / MELLOWSHiP / NOISEMAKER / PassCode / Shout it Out / SpecialThanks / ゆるめるモ!
出演イベント
- 2012年08月25日 - Dead Horse Paint & The Winking Owl presents "Dangerous Summer Festival 2012"
- 2013年11月24日 - UMBERBROWN presents "ROCK ALL NIGHT" Release Party!!
- 2014年02月12日 - フリージアとショコラ
- 2014年06月14日 - MAHATMA"Re:generation" tour final
- 2014年10月20日 - THEラブ人間リリースツアー下北沢にて'14
- 2015年03月16日 - 繋がり、響く夜
- 2015年05月31日 - Rhythmic Toy World「お残しは許しまへんでーっ!ツアー ~対バンコース~」
- 2015年06月04日 - Listen to my song! vol.7
- 2015年06月06日 - ONE OK ROCK 2015 "35xxxv" JAPAN TOUR
- 2015年08月22日 - TREASURE05X 2015 ~a great faith~ ~burning diamonds~
- 2015年09月05日 - NOrth MUSIC,NOrth LIFE. Vol.8
- 2015年10月10日 - MINAMI WHEEL 2015
- 2015年10月18日 - ROCK BANDOH FESTIVAL 2015
- 2015年10月31日 - 「ドギマズン DOGIMAZUN 2015」~Halloween Night Special !!~
- 2015年11月12日・13日・15日 - ROACH New Album「ROACH」Release Tour
- 2015年11月21日 - Ozzfest Japan 2015
- 2015年12月20日 - UPRISING 2015 ~年末大集合!~
- 2016年01月30日 - NO MATTER LIVE
- 2016年01月31日 - メリーロックの恩返し2016 -repay for MERRY ROCK PARADE-
- 2016年03月05日・06日 - THE MUSMUS PROLOGUE TOUR
- 2016年03月12日・14日・16日 - FACE IT!!
- 2016年03月13日 - TENJIN ONTAQ 2016
- 2016年03月20日 - MbS×I ♡ RADIO 786「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 ~BUSTA CUP 7th round~
- 2016年03月30日 - ミオフェス
- 2016年04月06日 - 夢チカLIVE SP in Zepp Sapporo
- 2016年04月08日・09日 - BIGMAMAniversary 2016~2017 MAMonthly Special「BIGMAMA HOKKAIDO CRUISING 2016」
- 2016年04月16日 - 百万石見放題~1,000,000ROCK LIVE CIRCUIT~
- 2016年05月07日 - COMIN'KOBE16
- 2016年06月05日 - 百万石音楽祭 2016~ミリオンロックフェスティバル~
- 2016年07月16日 - JOIN ALIVE 2016
- 2016年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
- 2016年08月11日 - MORNING RIVER SUMMIT 2016
- 2016年08月20日 - SUMMER SONIC 2016
- 2016年08月28日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016
- 2016年08月30日・09月06日・07日 - coldrain「原点回帰全国ツアー」
- 2016年09月10日・11日 - UNLIMITS「with「U」tour 2016」
- 2016年09月18日 - イナズマロックフェス 2016
- 2016年09月25日 - Dizzy Sunfist"Dizzy Beats" TOUR 2016
- 2016年10月01日 - MEGA☆ROCKS 2016
- 2016年10月10日 - MINAMI WHEEL 2016
- 2016年10月22日・23日 - Fear, and Loathing in Las Vegas 2Man Shows Tour 2016
- 2016年11月05日 - バズリズム LIVE 2016
- 2016年12月04日 - SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り
- 2016年12月25日 - MERRY ROCK PARADE 2016
- 2016年12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2016
- 2017年03月01日 - Source of Era vol.2
- 2017年03月19日 - OTOEMON FESTA 2017
- 2017年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 8th round~
- 2017年04月20日 - LONGMAN tour 2017 "SO YOUNG"
- 2017年04月23日 - I ROCKS 2017
- 2017年05月07日 - COMIN'KOBE17
- 2017年05月26日 - SpecialThanks「Anthem」release tour
- 2017年05月31日 - Gacharic Spin「な・な・なんと7日間!!!!!!!~名古屋編~」
- 2017年06月17日 - 秀吉 presents『むだいの大音楽祭』
- 2017年08月06日 - WEST GIGANTIC CITYLAND
- 2017年08月11日 - TREASURE05X 2017 ELL 40th ANNIVERSARY SPECIAL -LEGENDARY SOULS-
- 2017年09月16日 - イナズマロックフェス 2017
- 2018年01月21日 - LOCALCONNECT 3rd mini album「未完成」リリースツアー
- 2018年02月16日・18日・23日・24日 - Sunrise In My Attache Case Sunrise to Sunset Tour 2018
- 2018年03月10日 - TENJIN ONTAQ 2018
- 2018年03月11日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM-ハルバン-'18
- 2018年03月15日 - OTOEMON FESTA 2018
脚注
出典
- ^ The Winking Owlより大事なお知らせ The Winking Owl公式サイト
- ^ “The Winking Owl、Luiza(Vo)が脱退。バンドは無期限活動休止”. 激ロック (2020年7月15日). 2020年11月19日閲覧。
- ^ “The Winking Owl、11/7リリースのニュー・シングル『Try』ティーザー公開! リード曲「Try」がSky株式会社のCMソングに決定!”. 激ロック. 2021年11月2日閲覧。
- ^ “The Winking Owl、ニュー・アルバム『Thanksラブレター』リード曲「NEW」がBSテレ東真夜中ドラマ"歌舞伎町弁護人 凛花"主題歌に決定!収録曲&ジャケ写も公開!”. 激ロック. 2021年11月2日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- ワーナーミュージック・ジャパン
- The Winking Owl (@two_japan) - X(旧Twitter)
- Yoma (@Yoma_owL) - X(旧Twitter)
- KenT (@KenTimanishi) - X(旧Twitter)
- Ranmalu (@_RNML) - X (旧Twitter)
- The Winking Owl (thewinkingowl) - Facebook
- Instagram @two_japan
- iTunes
「The Winking Owl」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The Winking Owlのページへのリンク