SEGUE 2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SEGUE 2の意味・解説 

SEGUE 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 03:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SEGUE 2
星座 おひつじ座
視等級 (V) 15.2 ± 0.2[1]
視直径 6.8+0.4
−0.4
'[1]
分類 dSph[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  02h 19m 16s[2]
赤緯 (Dec, δ) +20° 10′ 31″[2]
距離 114×103光年 (35 kpc)[1]
物理的性質
質量 5.5×105M[1]
別名称
別名称
PGC 4713565
Template (ノート 解説) ■Project

Segue 2[2]は、2009年にスローン・デジタル・スカイサーベイによって発見された矮小楕円体銀河であり、銀河系伴銀河である。おひつじ座方向、太陽から35,000パーセク離れたところに位置し、太陽方向へ40km/sの速度で運動している。半光度半径(有効半径)34パーセクのほぼ球形をなすことから、矮小楕円体銀河 (dSph) に分類される。名前は、SEGUE (Sloan Extension for Galactic Understanding and Exploration) プログラムで発見されたことにちなんでいる[1]

Segue 2 は、既知の銀河系の衛星銀河の中で最も小さく暗いものの一つである。その積分光度は太陽の800倍(絶対視等級で約-2.5等に相当)しかなく、大部分の球状星団よりも暗い。しかしながら、質量は約550,000太陽質量もあり、その質量光度比は約650にもなる[1]

Segue 2は構造、サイズ、光度、速度分散といった特徴がSegue 1、うしかい座IIかみのけ座矮小銀河とよく似ている[1]

Segue 2には約1,000個の恒星が存在すると推定されている。現在知られているSegue 2の恒星の大部分は古い星であり、おそらく120億年以上前に形成された。これらの古い恒星の金属量は極めて低く、[Fe/H] < -2 にもなる。Segue 2の恒星は宇宙の歴史の初期に形成された星の一つであると考えられている。現在、Segue 2には星形成活動は認められない[1]

Segue 2はいて座ストリームの端の辺りに位置し、地球からは同一の距離にある。Segue 2は、かつてはいて座矮小楕円銀河の衛星銀河であったか、あるいはいて座矮小銀河の構成星団だったのかもしれない[1]

Segue 2は、潮汐力による引き剥がしで質量が軽くなったか、低質量の暗黒物質ハローの中で形成されたことが指摘されている[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j Belokurov, V.; Walker, M. G.; Evans, N. W.; Gilmore, G.; Irwin, M. J.; Mateo, M.; Mayer, L.; Olszewski, E. et al. (2009-08-21). “The discovery of Segue 2: a prototype of the population of satellites of satellites” (英語). Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 397 (4): 1748–1755. doi:10.1111/j.1365-2966.2009.15106.x. ISSN 0035-8711. https://academic.oup.com/mnras/article/397/4/1748/996593. 
  2. ^ a b c NAME Segue 2”. SIMBAD. 2020年6月16日閲覧。
  3. ^ Kirby, Evan N.; Boylan-Kolchin, Michael; Cohen, Judith G.; Geha, Marla; Bullock, James S.; Kaplinghat, Manoj (2013-05-20). “SEGUE 2: THE LEAST MASSIVE GALAXY” (英語). The Astrophysical Journal 770 (1): 16. doi:10.1088/0004-637x/770/1/16. ISSN 0004-637X. https://doi.org/10.1088/0004-637X/770/1/16. 

「SEGUE 2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SEGUE 2」の関連用語

SEGUE 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SEGUE 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSEGUE 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS